• ベストアンサー

夜間定点固定撮影用高感度カメラ

kuma-gorouの回答

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

例えば、キヤノンのEOS機なら、価格は別にして希望の条件を満たします。 >・100万画素以上である OK >・高感度である OK >・長時間露光が可能(1分程度) バルブ設定で任意の時間露光可。 >・長時間露光によるノイズリダクションがない 長時間ノイズ低減、OFF・ON・自動の選択可。 >・広い範囲を写せる(画角が60~100°) 焦点距離28mm(APS-Cセンサー機の場合、換算画角)で、対角画角75°水平画角65° これより、焦点距離の短いレンズで条件を満たします。 >・連続して撮影ができる >・撮影した画像をすぐPCへ取り込むことができる 付属のソフトで、PCからライブビュー、各種設定(勿論、インターバル撮影も)、撮影、即PCへの取り込み可。 >・三脚または、金具等への固定が可能 OK ただし、屋外に設置の場合、防水対策用要。 最低、ボディー、レンズで8万円(新品)は必要。

関連するQ&A

  • ISO感度と露光する時間について

    最近、デジカメを買いました。フジのF10を 買ったんですが、 夜景撮影をするときにISO感度をいっぱいまで上げて 露光する時間を短くして撮影したときと、ISO感度を 下げて露光する時間を長くしたときでは、 どちらの方がキレイに撮れるのでしょうか? 手ブレは、三脚を使うので大丈夫です。

  • カメラの高感度とは?

    http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201405/14-0516/ RX100M3では動画撮影時に 「全画素読み出しにより解像度の高い画質を実現」 とあります。 実際に購入して、無印のRX100と動画の画質を比較してみたのですが 同じf値、シャッター速度、ISO感度では 全く動画の画質に違いは見られません。 違いはRX100ではISO感度が3200が上限だったのが RX100M3では12800に増大していることです。 そのため、暗い場所でも明るく撮影することができます。 ただ、ISO感度を上げると、その分ノイズが増えてしまいます。 となるとなぜ普通のRX100ではISO感度の上限が3200になっているのでしょうか? 間引きした画素読み出しだと、これ以上上げることができないのか、 上げても著しく画質が劣化してしまうのか、どちらでしょうか? 全画素読み出しになったことで ダイナミックレンジが向上すると期待していたのですが なぜ全く差異が見られないのでしょうか?

  • 夜間撮影時のカメラの処理待ち時間って

    デジカメで キヤノン パワーショットを買い替え続け Aシリーズ Sシリーズ使ってますが 夜間で 撮影時 ストロボ発光の有無にかかわらず 撮影後 3秒ほどの待ち時間があります  ノイズリダクションのノイズ編集処理時間だと思いますが・・ 最初 パワーショットAシリーズなの廉価機種なので処理チップの性能の違いかと思いきやSシリーズでも同様でした これは ノイズリダクション機能が強めのキヤノン製だからでしょうか? 他社製でも同様の待ち時間は発生するのか 知りたいので 皆さんよろしくお願いします  このインターバルは 一眼レフでも あるのでしょうか? 処理チップがいいの積んでたら処理時間が短いなどあるのでしょうか?

  • 夜景撮影で熱ノイズ?

    カシオのQV-3500という機種がバルブ撮影などができるので購入し、 早速挑戦してみたのですが、十秒以上露光していると 粒粒のノイズがお星様状態に・・・泣 ノイズリダクション処理を確認して買ったのに、がっかりです。(安かったですが 一応、処理はしてるらしいですがそれでも目立つんです。 これってどうしようもないんですかね・・・ ソフトなどで目立たなくする方法ってないでしょうか?

  • 夜景撮影は・・・

    三脚禁止となっていたら、低ノイズな夜景撮影は諦めるしか ないでしょうか? (手振れ補正機構搭載機種にて、35mm換算焦点距離36mmで1秒の 露光をしましたが、やはり限界があります...)

  • D750 の高感度ノイズ低減について

    D750 の高感度ノイズ低減について カメラ歴半年の初心者です。 RAW現像について教えてください。 普段はFINEのLサイズで撮影しています。 高感度ノイズ低減は高です。 最近、Rightroomで現像するようになりました。 その時、色温度やそのほかの設定をいじりたくなったのでFINEではなくRAWで記録したいなと思っています。 調べると、RAW現像はノイズリダクション(高感度ノイズ低減?)の効果が無いという内容をちらほら見かけます。 これは本当なのでしょうか? もし、高感度ノイズ低減が効かないのであれば、Rightroomで修正する勉強をしたいと思います。 それと、RAWの時に、高感度ノイズ低減を する にしていた場合はどうなるのでしょうか? 色々とモヤモヤしています。 ディテールはなるべく潰さないようにしたいなと思っているので、RAW現像の基本的なコツと知識を教えてください!

  • 星空の撮影

    星空を撮影してみたいです。 カメラは、ニコンD800Eというのは適していますか? まずは、三脚に固定して長時間露光で、広い星空の風景写真を撮ってみたいです いずれは、天体望遠鏡と赤道儀も使って、惑星や銀河も撮れたらなと思っています とりあえず、カメラはD800Eでも大丈夫でしょうか? あるいは、他にもっとオススメはありますか?

  • 長時間撮影の方法は

    パナソニックのHDC-TM650を使用しています。 これとVW-VBG6を組み合わせて使用していますが、おおよそ10時間くらい連続で撮影できます。 これをバッテリーを交換せずに12時間の連続撮影がしたいと考えているのですが、何か方法があるでしょうか? カメラは三脚に固定していますし、バッテリー節約のためにモニターは撮影中閉じています。

  • 水族館でのデジタル一眼レフカメラの選び方

    デジタル一眼レフカメラの購入を考えているものなのですが、 初心者のため機種の選定の仕方がよく分からないため こちらに質問させていただきました。 現在私はよく水族館で魚たちの写真を コンパクトデジカメで撮影しているのですが、 暗い室内では露光時間が長くて 素早い動きをする魚を撮影してもぶれてしまって 使い物になりません。 またISO感度を上げて撮影しても 魚たちの動きを捕らえられるほど 露光時間は短くならず、 ノイズが大きくなるだけで困っています。 そんな中デジタル一眼レフカメラであれば CCDがコンパクトデジカメと比べて大型のため 露光時間も短く、ノイズも少ないと聞いたので そちらの購入を考えています。 そこでデジタル一眼レフカメラの機種選定に 詳しい方がいらっしゃいましたら、 上で述べたように暗い室内で露光時間を少なく 撮影するのに適した機種をお教え願えないでしょうか? 価格についてはそれほどこだわりはなく 30万程度に収まれば良いかと考えています。 また重量や画素数など他のスペックについても よほどひどいものでなければそれほど気にはしませんので、 先に述べた条件に最も合うものをお教えいただければ幸いです。 以上よろしくお願いいたします。

  • 一眼レフ/マイクロ一眼 ISO感度とノイズの関係

    カメラのISO感度について質問です。 現在コンパクトデジタルカメラ(2005年型/約500万画素数/ISO 50~400)を使用しています。 日陰や室内などの暗い場所での撮影時に、ISO感度を50~100など低めに撮影すると手ブレがひどいため、 感度を最大の400に上げて撮影すると今度はノイズがひどく、ざらついてイメージ通りの写真になりません。 やはり一眼にしようと思って「デジタル一眼レフ」か「マイクロ一眼」を検討しています。 しかし一眼はISO感度が160~6400など、今持っているコンデジより最低値が高く、最大値もがケタ違いなのですね。 そこで質問です。 基本的に「一眼」のカメラは、ISOが高くてもノイズが軽減されるものなのでしょうか。 昔フィルム一眼レフを使っていた頃は、ISO1600で撮るとノイズが出ました。 時代も違えばカメラの性能も格段に上がっていることとは思いますが、 ISO6400で撮ったらさすがにザラザラのノイズだらけの写真になりますか? そして、画素数の高さはノイズに関係していますか? 画素数の高さとノイズ軽減は比例しているのでしょうか。 今のところマイクロ一眼の重量の軽さが自分の用途に見合っている点で、購入に気持ちが傾いています。 (登山で使用するので、極力重たいカメラにしたくないのです) しかしマイクロ一眼で「暗い所でもノイズの少ない鮮明な写真」を撮れるかで悩んでおり、 上記の基本的な質問を交えてご相談にあがっています。 いろいろ質問してしまい申し訳ありません。よろしくお願いします。 (専門的な用語などは理解できません。ざっくりと素人目にわかる範囲でご容赦願います)