• 締切済み

星空の撮影

星空を撮影してみたいです。 カメラは、ニコンD800Eというのは適していますか? まずは、三脚に固定して長時間露光で、広い星空の風景写真を撮ってみたいです いずれは、天体望遠鏡と赤道儀も使って、惑星や銀河も撮れたらなと思っています とりあえず、カメラはD800Eでも大丈夫でしょうか? あるいは、他にもっとオススメはありますか?

みんなの回答

  • staratras
  • ベストアンサー率40% (1444/3522)
回答No.3

私はどちらの機種も持っていませんが、天文雑誌にキヤノンの5Dmark3とニコンのD800(Eではありません)の撮り比べをした特集記事がありました。(「星ナビ」 2012年9月号) それによりますと、一長一短があるようで、星野写真で問題になりやすいノイズについては5D3が優れ、このうち熱ノイズに関しては「特に5D3のノイズの少なさは特筆に値する」と評価されていました。一方D800が優るのは解像度で「最微光星付近での恒星の認識のしやすさという点ではD800の実力はすばらしい」と書かれていました。 またこの同じ雑誌のギャラリー欄には超広角レンズを付けたD800Eで夏の天の川を撮影した写真が入選していますが、その選評には「…36.3メガピクセルという高精細素子とローパスキャンセルの組み合わせの実力でしょうか、解像感あふれるディテール描写が得られています…」とありました。 現在入手できる天文用に特化した一眼レフの機種としては、キヤノンのEos60Daがあります。これは私も所有していますが、赤外カットフィルターの特性を天文向きにしたものでHα光の透過率が60Dの約3倍になっています。このため散光星雲の赤い色がとてもよく写ります。また高感度時のノイズも軽減されています。

myumyupon
質問者

お礼

60Daを手に入れました。 ご回答ありがとうございました

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

追記 D800E は、ローパスフィルターレス。 キヤノンは、ローパスフィルターレスに相当する機能と絞り込み過ぎによる回折現象回避を、DPP(Digital Photo Professional)と純正レンズで、デジタルレンズオプティマイザー(DLO)で補償する機能があります。(RAW限定)

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

星野(せいや)撮影の分野では、キヤノンが適しています。 ニコンの場合、ノイズリダクションで暗い星が消えてしまいます。 レスポンスを要する分野じゃないので、EOS 5D Mark III より、更に高感度ノイズ耐性の良い6D を薦めます。

関連するQ&A

  • 星空撮影について

    星空撮影について詳しい方のアドバイスをお願いいたします。 先日ニコンのD600を買いました。 今までミラーレス(ソニーのNEX-5r ダブルキッドレンズ)しか使ったことのない初心者です。 今ある一眼レンズはAF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRです。 三脚はSLIK スプリントミニII(2kgまで耐荷、パイプ径20mm)です。 ケニアの国立公園4か所のロッジで星空の撮影もしようかと思っています。 ロッジは夜になると電気がつかなくなるみたいなので懐中電灯使用でロッジ近辺で撮影予定です。 今ある28-300mmのレンズと三脚だと星空撮影は厳しいでしょうか? 三脚は買えないと厳しいと思っています。 本格的でなく星空が見れた~程度のそこそこ撮影できれば満足です。 三脚はSlikのトラベレック255(3kg耐荷、パイプ径25mm、自由雲台 SBH-300 DQ)を考えています。 レンズは今のままで上記程度のレベルで撮影ができるのならそのままでいるつもりです。 長くなりましたが どうぞよろしくお願いいたします。

  • 天体写真撮影について

    フィールド・スコープ+デジカメ+カメラ用三脚+赤道儀 という組み合わせで撮影できる天体ってありますでしょうか? そもそも上記のような組み合わせが実行可能かどうかも分からないのですが・・ 現在持っているモノは、IXYデジタル(光学3倍ズーム)のみです。

  • 星空のコンポジット撮影について

    星空の撮影方法として、長時間露光で星を流してとる方法があると思います。 もちろん、星の流れた写真も素敵なのですが、やはり溢れんばかりの星空や鮮やかな天の川の写真は、見ていて惚れ惚れします。是非自分でも撮ってみたいものです!! そういった写真は、赤道儀を使って長時間露光していると思うのですが、赤道儀を買うにはちょっと財布が寂しいので、どうにか同じとは言わずとも近づける撮影方法が無いかと調べていました。 そこで発見したのが、同じ設定(星が流れないシャッター速度)で4枚ほど写真を撮り、photoshopで位置を調整して合成する方法です。RAWで撮影し、現像は4枚とも設定を同期させて、結果が同じになるように行っていました。 そのサイトの写真では、確かに1枚の写真よりも4枚を合成した方が素敵な天の川になっていました。 やり方は割と簡単だったので理解できたのですが疑問があって、同じ写真ならば何枚合成しても何も変わらないのではないのですか? そのサイトにはコンポジット合成によってノイズが減るとは書いていましたが、1枚写真と4枚を合成した写真ではそれ以上の違いがあるように思います。 具体的に言うと、天の川のモヤッとした雲のような部分が濃くなったように思います。 どういった仕組みなのでしょうか?教えて頂けると嬉しいです。

  • 一眼レフで星の撮影について。

    EOS50DのEFS18-200mmISのレンズキットで 星の撮影(オリオン座)を試みました。 F値を最小値(このレンズの場合最小値F5.6)にし、 ノイズの低減、ピントを無限、シャッタースピードをバルブ、 などいろいろ調べて設定し、三脚・レリーズも使用して、 時間も15秒~60秒などいろいろ試しましたが、 添付データよりきれいに撮影できません。 どうやったらキレイに撮影できるでしょうか? ちなみに、天体望遠鏡や、テレコン、赤道儀などは使用しておりません。カメラ・三脚・レリーズのみです。

  • 星空の撮影にお勧めのコンパクト一眼カメラ

    カメラ初心者です。 コンパクト一眼カメラで、主に風景を撮るのですが、今回星空の 撮影も目的の1つにしたいと思っています。 「RICOH GR」か、「サイバーショット DSC-RX100M2」を購入しよう と考えているのですが、星空の撮影ではどちらがお勧めでしょうか?

  • canon kiss X4の購入を検討しております

    canon kiss X4の購入を検討しております。 デジタル一眼は今回初めての購入で、全くの初心者です。 購入するに当たり、ダブルズームキットかレンズキットにするかまよっております。 普段室内での雑貨などの撮影や、風景、空等を撮りたいと思っています。 知り合いに聞いたところ望遠はいらないのでは?といわれレンズキットのほうにしようかと思ったのですが、ゆくゆくカメラに慣れたら、憧れだった天体写真を撮りたいと思っています。 その場合、望遠のレンズも持っていた方が役に立つのでしょうか? 天体を撮る場合赤道儀というレンズが必要なことは理解しております。 どうぞよろしくお願致します。

  • 赤道儀の保管について

    お世話になります。 最近、天体望遠鏡を購入したのですが、赤道儀の保管について悩みがあります。 鏡筒はケースが付いていたのでそれに入れて保管していますが、赤道儀の保管場所に悩んでいます。 一番いいのはすべて組み立てられた状態で保管するのが使うときも便利でいいのでしょうが、部屋が狭くて鏡筒と赤道儀は外して保管しておかないと場所がない状態です。 今はクッション性のある座椅子を平らにしてその上に三脚ごと倒して保管しているのですが、この保管方法は赤道儀の故障に繋がったりするでしょうか? よろしくお願いします。

  • 今度、星が沢山見える所に行くので星空撮影したいのですがソコソコ綺麗に撮

    今度、星が沢山見える所に行くので星空撮影したいのですがソコソコ綺麗に撮れますか?カメラはEOS-7D、レンズは100-400mm、18-135mm、24-85mmがありますが広角レンズはありません。三脚とレリーズも一応あります。一からご教授お願いします。腕がともなったり、デジカメでは綺麗に撮れないのであれば持っていかないつもりです。

  • これまでに見た「最も美しい星空」は?

    1970年台初めに高校生だった私は夏休みに友人と天体望遠鏡を担いで九州の久住山系の坊がつるに登り、満天の星空を見て感激しました。肉眼でさんかく座のM33銀河が見えるなど、星がたくさん見えすぎてかえって星座の形がたどりにくくなった記憶があります。その後、最近の10年間には福島県の浄土平に数十回登り、ハワイのマウナケア山の中腹などにも行きましたが、高校生の時の坊がつる以上の星空にはめぐり逢えていないような気がします。この理由としては星空そのものが光害などで見えにくくなっていることに加え、年をとって視力が落ちたことや、最初に見た満天の星空だったので実際以上に印象が強かったことなども挙げられるかと思います。 そこで、往年または現役の天文少年(少女)の皆様にうかがいますが、皆様がご覧になった中で最も印象に残っている美しい星空は、いつどこで見たものですか?

  • 天体望遠鏡で…

    最近那須に行ってきて、初めて星空をカメラで撮ってみました。 そこで、惑星(例えば月、木星など)を個別に撮ってみたいと思いました。 しかし手持ちのレンズが最高でも300mmで、到底 目標を捉えられそうにありません… そこで天体望遠鏡の転用を考えています。 今持ってるカメラ本体はCanonのkiss x5です。 できる限り手頃な価格で撮影したいのですが、望遠鏡に関しては全く知識がないため、どれほどのスペックが必要かが分かりません。 月はクレーターが見える程を望んでいます。