• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:イラストレーターを使ったチラシの作成について)

イラストレーターを使ったチラシの作成について

ohg-jiyaの回答

  • ohg-jiya
  • ベストアンサー率37% (354/940)
回答No.3

このチラシって印刷所発注ですか?? ならば商業印刷未対応のパワポせフィニッシュせずに全部Illustratorで作りましょ。 細かい点については発注する印刷所の指示に従いましょう。 第三者にはここまでしか言えません。 特に自家用プリンタでは商業印刷仕上がりのシミュレートはできませんよ。 ま、あえてやるならPDF経由のプリントかな。 そのへんのアドバイスも印刷所に聞きましょうね。

3337777777
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 会社のプリンターで印刷して、 簡易に作るとりきめがありまして…。 そういう環境のなかで よりよいものを作る方法を探しています。 ご回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • イラストレーターでチラシを作成する時の背景について

    イラストレーターCS6を使ってチラシを作成しようと思います。 そこで、背景が必要になってきますが、無料で印刷用データの背景をダウンロードできるサイトがあれば教えて下さい。 たくさん、無料での素材サイトがあるのは知っているのですが、携帯の素材だったり、ロゴとかだったりします。それなのでWeb用データだと思います。 無料で印刷用データの背景がダウンロードできるサイトがあれば教えて下さい。 また、何かアドバイスも頂ければ幸いで御座います。 宜しくお願い致します!!

  • イラストレーターで印刷物を作成する時レイヤーの分け方がわかりません。

    イラストレーターで印刷物を作成する時レイヤーの分け方がわかりません。 クラブイベントのフライヤーを作るのを頼まれました。 イラストレーターは、いくつものレイヤーにいくつも写真やロゴなどのオブジェクトをリンクで配置してますが、下記のようにそれぞれ分けていますがあっていますか? 1背景(写真)、2イベントの名前のロゴ、3出演者等の写真、4出演者の名前の文字、5場所や時間やチケットの金額などの文字、です。 そして入稿する際に最後はレイヤーを統合しなくてもいいんですか?? 私はフォトショップは使うのですが、イラストレーターは簡単なイラストを描いたことがあるくらいで全く初心者です。 背景、出演者の写真は、写真素材を使用しているのでフォトショップで加工した後でイラストレータに貼り付けています。 大きさはA6で小さいし、出来れば文字もロゴもすべて使い慣れたフォトショップで作りたいのですが、イラストレーターで作成するメリットを教えてください。

  • チラシ作成中です。教えてください

    現在、急遽チラシを作成しています。 イラストレーターで絵を描いて作成したチラシ→印刷屋に完全データ入稿の経験はあります。 今度のチラシは写真が入っています。 フォトショップでの写真の加工とイラストレーターに写真を入れる方法がわかりません。 次の点について教えてください。WinXP・イラレ10・フォトショ7です。 ・フォトショップを使って写真のサイズを変える方法(拡大・縮小など、写真はデータと紙焼きでスキャナーで取り込む分があります。長方形で、切抜き等は必要ありません。) ・フォトショップでの解像度の上げ方(解像度を300~350くらいまであげるということは知っているのですが、写真のデータを開いたあとどうやったらいいのかわかりません。) ・イラストレーターに解像度・サイズを変えた写真を持ってくる方法(フォトショップからコピ→イラストレーターにペースト?イラレでファイル→配置?イラレで別ウインドウで開いてコピペ?)どうやって持ってくるかわかりません。 宜しくお願いします。

  • イラストレータでの透明画像がうまく印刷できない

    イラストレーターCSで、フルカラーの洋服のオンラインショップのちらしを作成しました。 ちらしといっても、社内に貼る用で、はじめからインクジェットプリンタで刷るものとしてデータを作成しました。 洋服やアイテムの写真を載せなければいけなかったので、フォトショップ上で洋服やアイテムをパスで切り抜いたものを「Web形式で保存」でGIF形式で保存しました。それをイラストレーターで色付きの背景に貼りました。 しかし、データ上では出ていないのに、プリンターで印刷するとデータそのものの大きさの四角が背景よりも濃い色で出てきてしまいました。 透明がいけないのかなぁと思って、このあと配置する画像の背景色も同色にしてEPSで保存して配置したのですが、GIFのときと変わらない状態で印刷されました。 プリンターは「canon pixas」のフルカラーインクジェットプリンタです。 フォトショップとイラストレーターどちらともカラーモードはCMYKです。 背景色も区切りのいい数字にしてあります。 原因がわかる方がおられましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • イラストレーターとフォトショップでチラシ制作

    質問いたします タイトル通り、イラストレーターとフォトショップを使って、 チラシを制作します。サイズはA4です。 どちらのソフトも、個人のHP制作で使う程度です。 初めてのチラシ制作なのでどちらをメインで作成したらいいかわかりません。画像も使うし、文字も使います。 加工した画像をイラストレーターに貼付けるのがいいのか、 タイトル、文字をフォトショップに貼付けて制作するのがいいのか わかりません。 完成したのは、印刷屋に送ります。 以上よろしくお願いします。 ※どちらのソフトもCSです。 パソコンはマックです。

  • イラストレーター

    お世話になります。画像のロゴを作りたいと思っています。 最終的には拡大印刷して使用します。 イラストレーター8.0J、フォトショップ5.5Jを所有しています。 ソフト使用歴は7年ほどですが、ほとんど写真加工と既製フォントでの簡単なチラシ作りにしか使用したことがなく、イチからのロゴ作成はしたことがありません。 このロゴを仕事で使っているのですが、このサイズのものしかないので大きく作り直したいと思っています。 技術者の方のお知恵をお借りしたくこちらのカテゴリに投稿しました。何卒ご教授願います。m(__)m

  • イラストレーターorフォトショップを使ってのロゴ作成

    お世話になります。 http://www.miea-jp.com/ このサイトの左上にあるようなロゴを作りたいと思っています。 最終的には拡大印刷して使用します。 イラストレーター8,0J、フォトショップ5.5Jを所有しています。 ソフト使用歴は7年ほどですが、ほとんど写真加工と既製フォントでの簡単なチラシ作りにしか使用したことがなく、イチからのロゴ作成はしたことがありません。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら何卒ご教授願います。m(__)m

  • イラストレータの切り抜き画像の配置

    イラストレータへの切り抜きした画像の配置で教えてください。フォトショップで商品の切り抜き画像がGIFでした保存できなかったので(JPGでは背景が白になってしまった)、GIFを配置していますが問題ありませんか?たぶん、256色で、印刷に入稿できませんよね? そもそも、ちらしなどの商品が切り抜かれた画像をイラストレータに配置して印刷に入稿する方法を教えてください。

  • イラストレーターでのチラシ作成

    最近イラストレーターを購入したのでチラシを作成しようと考えています。以前は印刷屋さんいお願いしていたのですが、今回はデータ入稿をしてみたいと思っております。イラストレーターでのチラシ作りの参考となる本、サイト等でオススメがありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • チラシの印刷について(全くの素人です)

    イラストレーター、フォトショップの全くの素人質問です。お許しください。 とあるイベントのチラシをデザイナーにお願いしています。作成はイラストレーター、フォトショップで作成します。ところが、私は仲介人なのですが、素人集団で集まっているため作業が進みません。 整理します。 まず、チラシの印刷はpdfのファイルを提出するらしいです。 私には、この辺がちんぷんかんぷんです。 デザイナが言うには「印刷には、1色と4色がある。また、JPGでは印刷に向いていない。印刷業者であればわかるはず。イラストレーターやフォトショップでは特殊な拡張子を持つファイルになる」 とのことです。 で、質問したいことです。 (1)印刷のとき1色とか4色といかいうのは何でしょうか? (2)JPEGのファイルではそんなに画質がおちるものでしょうか。 (3)イラストレーターやフォトショップで作成されたファイルはどのような拡張子を持ち保存されているのでしょうか。 (4)PDFに変換したらそんなに画質が落ちるものでしょうか。 本当に素人で失礼します。よろしくお願いします。