• ベストアンサー

最終回どうでしたか?

noname#155642の回答

noname#155642
noname#155642
回答No.3

ふ~ん。って感じです。 予想してた内容が多々ありました。 ミタの見せた微妙な笑顔と子供たちの涙が 印象的でした。 パブロンのCMを見ると この笑顔 多分ミタでは見れないよな~ とか思ってしまいました。 今までにないドラマの内容にすっかりはまってしまいました。 なかなか面白かったな・・・というドラマでしたね。

0128t
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 ええ、久々に入り込んだドラマでした。 昔の今井美樹の『思い出に変わるまで』以来かな。

関連するQ&A

  • ドラマ「家政婦のミタ」について

    家政婦のミタで松嶋菜々子が着用しているダウンと帽子のブランドを教えて下さい。

  • 家政婦のミタとハケンの品格

    家政婦のミタの松嶋菜々子のキャラは、ハケンの品格の篠原涼子のキャラに被ってると思いますがどうしょうか

  • 松嶋菜々子

    画像に写っている人物はBoAに似てますが、日本テレビドラマ家政婦のミタに出演し主人公三田灯を演じた松嶋菜々子さんでしたっけ?また松嶋菜々子さんは反町隆史氏の配偶者ですが、子どもは何人居りますか?

  • 家政婦はミタについて

    家政婦のミタさんの現実離れした行動に面白さはありますが 全体のストーリーや流れ、人物像はどうなの?っと・・・ まるで、劇団の演劇を見ているようでつじつま合わせの台詞や流れが多い。 そこで、帰るの?出て行くの?みたいな・・・。 その展開どうよ?っと毎回有る種の展開の悪さに笑えます。 特に死んだお母さんの妹・・不自然す。 松嶋菜々子みたさのドラマに感じます。。。 面白いのですが、・・・ 昨日もきいちゃんが「おとうさん私のこと好き?」 父:「わからないんだ」 最後家をでるとき 父:「とうとう子供たちに愛想つかされました。」 当たり前だ!どうしも物語を無理やり駄目な父親に向けたいだけじゃないか! 私と同じお気持ちで家政婦のミタを楽しんでいる方はいますか?

  • 家政婦のミタの最終回について

    来週で最終回となりますが、家政婦のミタで登場する人々がどのような結論を出し終わると思いますか。 脚本家さんが訴えたいことも入ってると思うのですが(多分、東日本大震災で家族を失った人々や 毎年3万人の自殺者がでている日本の現状に何か言いたいんじゃないかと) ミタさんが笑顔をとりもどして終わりだと単純すぎると思うんですが、結論はでないかもしれませんが みなさんはどう思われますか? みなさんの人間の生き方についてでもけっこうです。 よろしくお願いします。

  • 「家政婦のミタ」あらすじを教えてください!

    松嶋菜々子さん主演の「家政婦のミタ」というドラマ見逃してしましました・・・TT 第一回目のあらすじをご存知の方、教えていただけないでしょうか・・・? 録画するのを忘れてしまって(´;ω;`)ウッ… どうか、よろしくお願い致します!

  • 家政婦のミタの続編公開はあるのか?

    タイトル通りですが家政婦のミタ続編公開はあるのか? 家政婦のミタを1話から見てた人に聞きます。 家政婦のミタ続編公開はあるのでしょうか?それともそのまま続編公開はないのでしょうか? 検索してみると「家政婦のミタ続編公開か?」と言うものや「続編公開する」と言うものが多いので… 私的には最高視聴率40%を叩き出しているので続編公開するように思いますが皆さんはどうでしょうか? 松嶋菜々子主演で、あの最高視聴率だったのに続編公開せず、終わりになるのは残念だと思います。

  • 家政婦のミタの続編は、見たい?

    今週の水曜日に、最終回で視聴率が40%という驚愕の数字を出した家政婦のミタですが、僕も話題のドラマということで、ダイジェストと最終回だけ見ました。ドラマの感想としては、最後に家政婦のミタさんが笑うシーンがとても良かったと思います。 現時点では、続編や映画化はないということですが、もし、続編や映画化されるとしたら、見たいと思います? ちなみに僕は続編が放送されたら、今度は、初回から見たいと思います!

  • 違和感覚えたのは私だけ?

    先ほど松嶋菜々子主演の新ドラマ 『家政婦のミタ』を見ていました。 見ていた方で違和感というか、え?って思われた方いらっしゃいますでしょうか? あるシーンで雇われ先の長男からミタさん(松嶋さん)は数回顔を殴られました。 長男は高校生?くらいかと思われます。 そのくらいの男の子であれば女性の顔面を殴るという事がどんなものか想像できないのでしょうか・・・ また、それを見ていた長男の父親は長男を止めましたが、 その後1度もミタさんに対して謝罪もなく、長男にも謝罪をさせませんでした。 このことっておかしいと思いませんか? その家族の母親は自殺で亡くなっています。 そのことで次回から次男がいじめに合う設定みたいです。 しかしながら、私はこの暴力の件を見て(長男、父親のとった行動等) そういう教育の仕方の家庭に育って もし、いじめに合おうとも何か言い返せれる立場なのか?と疑問に思ってしまいました。

  • オススメのドラマ・映画について

    先日、今更ながら「家政婦のミタ」を全話鑑賞して、大号泣してしまいました。 考えてみると、私はこのような 「普段は何を考えているか分からない」 「感情がないロボットのよう」 「笑わない」 ・・・というような人が、ふとしたことで(優しい)感情が出てしまったりするドラマに弱いようで、 涙腺がめちゃくちゃ刺激されてしまい、余韻が残る良ドラマとして心に刻まれます。 もちろん、俳優さんの演技力もかなり大きいと思います。 松嶋菜々子さん素晴らしかったです。 最近だと、女王の教室や、家族ゲーム(櫻井翔さん主演)が深く心に残りました。 10年以上前のものだと、「きみと出逢ってから」というドラマ(元木雅弘さんと鶴田真由さん主演) で号泣してしまいました。 ドラマ・映画・洋画・邦画問いませんので、このようなテイストのものでオススメがありましたら 教えてください!