• 締切済み

高知県 枝川で泊まるところ

suroesteの回答

  • suroeste
  • ベストアンサー率47% (776/1644)
回答No.2

 土佐電鉄の路面電車「枝川駅」で下車すると、徒歩で数分で免許センターです。JRの「枝川」駅からでも、国道を横断する程度遠いだけで、徒歩で数分で免許センターです。どちらも便利です。  このため、近くに泊まるより高知市内のJR駅や路面電車の電停に近いお安いビジネスホテルに泊まって、JR又は路面電車でいくのがいいでしょう。路面電車なら「いの行」電車に乗ってください。JRなら土讃線下り普通列車なら「伊野行」でも「須崎行」でも「窪川行」でもOKですが、特急列車は通過しますので乗らないよう気をつけましょう。

関連するQ&A

  • 高知県で鰹のおいしい居酒屋

    5月の連休に高知県にいきます。 高知市内(JR高知駅の近く)に宿泊するのですが、徒歩圏内でおいしい鰹が食べられる居酒屋さんはないでしょうか? できればリーズナブルなところがいいです。

  • 高知旅行

    こんにちは! この秋に主人と2人で高知県へ旅行に行こうと考えています。沖縄県在住なのですが、格安プランがあって、高知市内の「土佐御苑」に2泊3日の旅です。メインは旅館の鰹のたたき食べ放題と温泉といったところでしょうか。観光はついてない為、自分たちで行動しなければなりません。そこで質問です。 1:高知県はどのへんが観光コースか。また地元での穴場的場所はどこか。 2:この場合、バス・電車で行動、レンタカー、どちらがよいか。 3:2泊3日で隣県にも行けるか。 4:その他高知旅行に関する情報なんでも。 行ったことある方、住まわれてる方、どうかご回答宜しくお願いいたします。

  • 高知旅行、車なしの学生です。

    8月6~8日の2泊3日(または1泊)で、 高知県に2人旅に行こうと考えています。 お金が全然ない学生同士なので、とにかくお金をかけずに できるかぎり満喫したいと思っています(><) 3万程度を予算としています。 ネックなのが、車の免許がないため、向こうでの移動手段は すべて交通機関に頼るということです。 自分でもたくさん調べてみるつもりではありますが、 高知県観光や、格安旅行などに詳しい方がいらっしゃいましたら、 アドバイスいただけたらとてもありがたいです。 以下にいくつか条件をあげておきます。よろしくお願いします。 ・免許がないのでレンタカーは借りられない ・1泊、もしくは2泊 ・とにかく安く行きたい ・坂本龍馬に憧れがあるので、龍馬像だけははずしたくないです ・宿はとにかく安いところを探して予約するつもりです 移動の仕方や、廻り方の順番のコツなど、どんなことでも 嬉しいです(´▽`)

  • 高知県人の方、教えて下さい。

    高知県人の方、教えて下さい。 熱帯魚が見たいです。 4歳の子供を連れて1泊2日で高知県に、一日は海に、 もう一日はアンパンマンミュージアムに行きたいと思っています。 海は、シュノーケリングができる砂浜&岩場はありますか? 高知市内では「大手の浜」というのが良さそうですが、 小さい子供が一緒となるとやはり砂浜もあって、、という環境が良いかなとも思っています。 「大手の浜」には砂浜もありますか? その近くに「住吉海水浴場」があるみたいですが、 ここでは熱帯魚が見られるポイントは無いでしょうか。 または、「住吉海水浴場」ではシュノーケリングをしている人は 夏の海水浴シーズンにいますか? また、その他に良い場所はありますか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 高知県の方、教えてやってください

    現在、ちょっとしたレポートで高知県に関することを書いております。 最終的には高知の方にもお目にとまる可能性があるので、少し教えてやってください。 1)高知の方は、坂本龍馬のことをどのように呼んでいますか?  ex. 呼び捨て、龍馬さん など 2)高知県の方は地元を「土佐」と表現されますが、高知県全体=土佐という感じなのでしょうか? 3)高知県の方を「土佐人」と表現するとおかしいでしょうか? 4)ご自分で「いごっそう」と仰る方がおられますが、他人から「いごっそう」と言われると気分を害するかたは多いでしょうか。あるいは、挨拶程度の感覚であって、一般男性ならばとくに気に障らないでしょうか? 資料等を調べても、高知県在住の方の感覚が分からなかったので質問させて頂きます。 よろしくお願い申し上げます。

  • 高知県内の旅

    高知市内に住む高校3年生です。今年の夏が高校最後の夏となります。 そこで友達と相談し、自転車で何泊か遠出しようということになりました。 高校生男女4人~6人くらいです。 しかし、今まで自分たちで旅行を計画、実行したことがなく少々不安です。 (1)どなたか高知県在住の方で「ここなら自転車の遠出におススメ!」という場所はないでしょうか?  ・高校3年男女4人~6人  ・高知市内在住  ・旅行はあくまで高知県内&自転車で行ける範囲  ・2泊3日くらいを考えています。  ・できたら海があり、温泉旅館がある所を (2)また、高知県在住の方でなくとも、旅行に役立つサイト(GPSマップ、交通関係、etc.)があればぜひとも教えてください。 自分たちでも色々考えて1つ持ち上がったのが、 室戸岬か足摺岬まで自転車で行くという案です。海沿いなので道に迷いにくく、海や旅館もあるからという理由です。 旅行経験者の方、高知在住でこのような情報に詳しい方がいればぜひとも、アドバイスやおススメの場所をお願いします。 説明下手で申し訳ありません。説明が不足であればお知らせください。 どうかよろしくお願いします。

  • 高知の観光

    高知駅近辺の観光のポイントを教えてください! 来月12月頭に高知で観光しようと思っています。出張があるので、高知駅近くにもう一泊しようと考えています。 坂本竜馬ゆかりの桂浜や記念館などを回るには、どのような交通手段があるのでしょうか。 一日しかありませんが、レンタカーをせずにバスと徒歩で回れるのでしょうか。 また、うどんも美味しいかと思うのですが、庶民的な行きやすいお店があれば、教えていただけませんでしょうか。 お詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 高知県の南国市スポーツセンターへの行き方について

    日曜日の朝に用事で高知県の南国市スポーツセンターに行くことになりました。 東京から行くのでまったく地理がわからりません。 JR高知駅から電車で行かないといけないのですが、徒歩で行けるような最寄駅はないのでしょうか? ホームページをみるとJR後免駅からタクシーと書いてありますが他に交通手段などあるのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 福岡県から高知県四万十町の行き方教えてください。

    用事で急遽、福岡県から高知県四万十町まで行くことになりました。 四国詳しい地理も全く分かりません。 車が必要なのでフェリーで行きたいのですが、大分県の佐伯港から 高知県の宿毛港が一番いいかと思いますが、時間の都合上、出港数が少ないので厳しいようです。 できれば、別府湾か臼杵からの方が出港数多いのですが、その場合高知までどういけばいいのかもわかりません。 またフェリーの料金であれば分かるのですが、そのほか高速代、有料道路代など教えてください。 最悪、車なしでも考えているんですが、どう行けばよいのでしょうか? 急なので焦っています((+_+)) どうすれば一番よいのか教えて下さい。

  • 高知旅行に行きます。

    こんにちは! 4月10日から2泊3日で友人と2人で高知県へ旅行に行きます。 北海道在住で四国自体行くのは初めてです。 宿は高知市内で、レンタカーを借ります。 初日は午前中に高知空港につくので、 レンタカーで馬路村まで行きたいと思っています。 2日目・3日目はまだ予定を立てていません。 1:高知空港から馬路村へいく道中、お昼御飯が食べられる美味しいお店があれば教えてください。 2:2日目・3日目無駄なく周れるお勧めコースがあれば教えてください。四万十川・足摺岬・桂浜など行きたいところがたくさんありすぎで困っています。ここは行った方がいい場所なども教えてほしいです。 3:高知県の名物を食べられる安くて美味しい店が知りたいです。 4:その他高知旅行に関する情報なんでも。 高知県に住まわれてる方、また行ったことのある方、どうかご回答宜しくお願いいたします。