• ベストアンサー

エスティマに100VをDIYするときの最大W数

kaitaiyaの回答

  • ベストアンサー
  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.7

車のバッテリー及び発電機(オルタネーター)はエンジン始動その他のための補助動力です。 ですので出力はあくまでもおまけになりますので、限定的です。 ハイブリッド用はメイン走行用の巨大な発電機とバッテリーですので、そういう出力のものが使えるだけです。 ちなみに以前ダイハツのハイゼットという軽トラック/ワンボックスに最大出力1500wの100v電源が搭載されていました。 こちらはインバーターではなくてモロPTO発電機でした。 (パワーテイクオフ、つまりトラッククレーンなどと同様にトランスファー部分で直接発電機を回していました) それぐらいのユニット(つまり軽自動車のエンジンぐらい)が必要になります。

関連するQ&A

  • 平成22年2月納車のエスティマにAC100Vをつけたい

    先週納車されたACR50エスティマ アエラスG-Ediotionで質問です。 メーカーオプションのナビセットをつけていません。 が、ネット上にインバーターやらコンセントパーツやらリレーやらを入手して、車内でのAC100V供給を実現しているサイトを見たので、同じパーツ類を入手しました。 ところが、各配線がなさそうなのです。 ・ミラーコントローラ近辺のインバータ作動させるスイッチ用の平型コネクタがない。 ・エアコンパネル下のコンセント端子のハーネスがない。 ・リレーを装着すべきところがスカスカで簡単に抜ける。 今年納車の方で、実現できた方いらっしゃいますか?

  • エスティマアエラスACR55Wのシートカバーについて

    エスティマアエラス ACR 55W後期 2.4 7人乗りを購入する事になりました。 シートカバーの購入で悩んでいます。純正のシートカバーは、90000円と高いので、社外でいいシートカバーを教えてください。 また使用感も教えてほしいです。 宜しくお願いいたします。

  • カーナビ エスティマ(ACR30W)

    平成17年式のエスティマ アエラス(ACR30W)に乗っています。 カーナビは純正で、ハンドルのところでオーディオの操作ができるもので、フロントとバックにカメラがついています。 カーナビを買い換えたいのですが純正は使いづらいので社外品がいいのですがなるべくコントローラーやカメラを活かせる選択肢があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • エスティマのルームランプについて

    今日、エスティマのルームランプにLEDを入れたのですが フロントはできたのですが、リアのサイドの4つがなかなか レンズを外せません・・・あまり無理にやったらそのレンズが バキッと折れたら怖かったので、今日はフロントで終わりました。 どうやったら、すんなり取れるでしょうか?? ちなみに、新型エスティマでアエラス4WDのやつです。 (ACR55W)

  • エスティマに取り付けできるカーナビ

    6月にトヨタエスティマを購入しましたが、まだカーナビを取り付けしていません。カー用品店を見て回ったのですが、どの機種が取り付けできるものなのか分からないので、購入の際注意すること、どのようなタイプが取り付け可能なのかなど、どんなことでもいいので 教えてもらえませんか? 今までナビを購入したことがないので分からないことだらけです。各社パンフレットをとりあえずもらってきましたが、見た目だけで選んでも取り付けできないと困るなと思い投稿しました。 車名はエスティマL 形式はACR30W 仕様は2400アエラスです。

  • アルファードにエスティマ純正ホイール

    先代アルファード(MNH10W)に乗っています。 家に、アルファードの前に乗っていたエスティマ(ACR30W)アエラスSの純正ホイール(17インチ)が残っているので、これに、冬用のタイヤをつけたいと思っているのですが、可能でしょうか? わかる方、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • エスティマ アエラスACR50Wについて教えて下さいお願いします!!

    エスティマ アエラスACR50Wについて教えて下さい!! 現在エスティマACR50系に乗っています!! 最近サードシート(格納式)を外しました。 近々、構造変更の手続きもします。 それで自分の気のせいかもしれませんが・・ 後ろのリアが気持ち少しだけ上がった気がします・・・。。 サードシート(格納式)を外したので車体が軽くなって リアが上がったのでしょうか・・?? もしくは自分の気のせいでしょうか?? ちなみにサードシート何とか一人で運べましたが、 結構重たかったです(2つで約50~60kg!?)でした!!! もしサードシートを外した影響でリアが上がってるようなら 何とかして純正のツライチ?まで下げたいです(汗)!!!! 何か重たい物を乗せるしかないでしょうか~?? ※ローダウンとか大掛りの作業は避けたいです…。 わがままで質問ばかりですが・・ 是非詳しい方がいましたら教えてください(泣)。。 宜しくお願いします!!!

  • ACR30の前期型エスティマ アエラス購入で悩んでいます。

    こんばんは、はじめまして。 今回、子供が大きくなったので、ヴィッツから ACR30前期型エスティマに乗り換えようと考えているのですが、 雑誌で探していると、アエラスと、アエラスS-エディションというグレードを見ました。 Sーエディションの方が数も少なく、市場の相場は高いですが、 普通のアエラスとどれぐらい差があるのでしょうか? 乗っておられる方や、車に詳しい方で、装備の違い等が分かる方おられましたら、お教え願えますでしょうか。 また、実際乗っておられる方で、エスティマの良い所、悪い所、付いている方が良いオプション等がありましたら、教えて頂けますでしょうか? よろしくお願いします。

  • ハイブリッドのAC100V出力について

    エスティマハイブリッドはAC電源が取り出せるようですが。 これはインバーター回路によるものでしょうかそれともエンジンの回転から直接発電しているのでしょうか。 インバーターなら波形は疑似正弦波でしょうかそれとも完全正弦波でしょうか。 AC電源は非常に便利だしハイブリッド車から電気を取り出せるのは理にかなっていると思うのですが どうして他のハイブリッド車もこのようなアクセサリーがないのでしょうか。

  • ACR30W エスティマにドアカーテシランプを付けたい

    ACR30W(平成12年式)のエスティマに乗っています。 運転席&助手席のカーテシランプを某オークションで入手したのですが、配線をどのように繋げばよいのか分からずに困っております。どなたか教えていただけませんか? 聞いた話では、助手席側の足元にコネクタ(白22P)の黒/黄に繋げば良いといわれたのですが、+なのか-なのかも分かりません。 あと1本は…?、運転席側は…?となります。 宜しくお願いします。