• ベストアンサー

パソコンの検索機能について

craft1101の回答

  • craft1101
  • ベストアンサー率28% (38/134)
回答No.1

オートコンプリートをチェックしてみるのはどうでしょうか? 参考までに! http://www.irukatobu.com/2006/03/post_10.html

関連するQ&A

  • googleでの検索時の入力履歴候補の消去方法

    題名の通りの方法を知りたくて、いろいろ検索してやってみたのですが上手くいかず、こちらで質問させていただきました。 googleでの検索時、検索語を入力すると、入力バーの下に4つぐらい候補が出てきて、そのうち上2つは青い文字となっていて、自分が過去に検索したものとなっています。その、青文字となっている過去の検索履歴の候補は、右端に「Remove」とついているので、その場で削除することはできます。 しかし、この方法では過去に自分が検索したすべての検索語を調べてその候補を消すことはできません。 どうすれば、過去の検索履歴を消せるのでしょうか?また、今後も検索語を記憶してほしくないので、記憶させず候補に出ないようにするにはどうすれば良いのでしょうか? 設定の「インターネットオプション」→「コンテンツ」→「オートコンプリート」というところで、「オートコンプリート履歴の削除」を押したにも関わらず、まだ候補として検索履歴が出現します。 また、オートコンプリートの設定のところで、「フォーム」「アドレスバー」のところのチェックをはずし、おそらくオートコンプリートを無効にできたと思ったのですが、やはり検索語が記憶され、候補として出てきます。 お詳しい方にご教示いただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 検索キーワード

    検索バーに入力したキーワードの履歴が残ってしまうのが恥ずかしいので、対処法を教えてください。msnやyahooの検索バーに入力したキーワードが、ひと文字置いただけで過去に検索したキーワードが候補として出てきてしまうのが不都合です。家族が自分のパソコンを借りにくることがあるため、Hなキーワードを見られて恥ずかしい思いをしてしまいます。

  • 検索するときの書き込み場所の履歴を消したい

     初心者です。  インターネットで文字を書き込んで検索するところ(文字を書き込むところ)の履歴を消したいのですが、どうしたらいいでしょうか。  過去に書き込んだのが残ると、過去に何を調べたかが他人にわかってしまうので。

  • googleの検索について

    googleの検索についてですが 以前は、検索しようとすると、過去に検索した履歴が表示されました。 なので、ある意味ブックマークの変わりに検索履歴を使用していたのですが ですが、検索したものの履歴がでなくなり、かわりに、「あ」とうてば「朝日新聞、青木裕子、篤姫……」というように、検索候補が出てくるようになりました。 GOOLEを使用する際、以前のように過去に検索した文字を表示させるようにするためにはどうすればよいでしょうか?

  • 一文字入れただけで出てくる機能の履歴を消す

    インターネットなどを検索するときに、一文字入れただけで過去に入力した履歴のようなものが出てくるのですが、アレを消すにはどうしたらいいのでしょうか?

  • Google検索ボックスについて

    Google検索ボックスについて 4年半前からWindows XPを、最近InternetExplorer ver7.0に変えました。Googleの検索ボックスにある検索履歴の削除の仕方を教えて下さい。検索ボックスの矢印をクリックするとずらっと出てくる検索履歴です。インターネットオプションでする履歴削除の仕方はわかっていますが・・・・・。またこの検索ボックスにはどのくらいの量の検索履歴がストックされるのでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 検索v履歴を消す方法

     検索履歴を消す方法を、教えてください。  たとえばY○hooや、G○OGleなんかで、四角い枠に検索したい言葉の文字を入れると、数文字入れたところでこれまでに検索した、同じ文字列の言葉が、ずらっとでてきますよね?    あれを消す・・・出てこないようにするには、どうしたらいいでしょうか?  検索履歴の消し方を知人に聞いたら  インターネットのプロパティ→全般タブの「履歴」で履歴のクリアをするといいよ、と言われました。  表示→エクスプローラーバーからみる、過去の「検索して表示したサイトの履歴」は消えましたが、検索するときに出てくる、過去の検索文字はなくなっていませんでした。  

  • 検索機能が使えません。

    はじめまして 先日いきなり、インターネット検索が出来なくなってしまいました。 グーグルを開いて検索ワードを入れても砂時計が出たままで何分たっても進みません(グーグル、ヤフー等色々試してみましたが無理でした) IEの問題かと想いOperaを使ってみたのですが状況は変わらず… 過去質問にあったCookie削除・履歴のクリア・ゴミ箱クリアしても無理でした どなたか解決策がありましたらよろしくお願いします。

  • 検索機能

    ヤフーとかで検索する時、一文字入れただけで候補が下に出てくるじゃないですか?あれってどうやって消すんでしょうか?どうやったら出ないようになりますか?わかる方いたら教えて頂けますか?

  • パソコンの検索のデータを消したい

    こんにちは、この前は皆様回答をありがとうございました。 このたび新しいパソコンを買いまして、古いバイオのパソコンを売ろうと思ったのですが、リカバリCDをなくしてしまって元の状態に戻すことができなくなってしまいました。そこでなるべく個人の情報がわかるところを消そうと思ったのですが、インターネットなどの検索のバーに文字を入れると下に候補が出ますよね(><)?あれを消すのがどうやったらいいのかまったくわからなくて困っています。もしわかる方がいらっしゃいましたら、お教えいただけると幸いです。また、他にもここは個人情報が入っているから消したほうがよい、というところがありましたら、教えてください。私のパソコンは、Windows 2000になります。どうかよろしくお願いいたします。