• 締切済み

赤ちゃんの名付けについて

来年2月に出産します。 名前を「遙馬」(はるま)にしたいんですが、おかしいですか? 私は「遥」は女性っぽいので、旧字で固い感じの「遙」の方があまりいなくてかっこいいな~と思います。 願いとしては、「親の想像を遙かに超える目標を見つけて、馬のように目標に向かって一直線にかけていってほしい」です。 世間からみて、この名前をどう思いますか?

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • shib_ats
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

「遥」を使った男の子の名前はそうは多くないですが,知り合いに「はるか」君が居ることもあり,それほどおかしくはないと思います。 http://coreblog.org/naming/boys/c_9059.html 同じ読みの「はるま」君だと,「悠真」という漢字が人気ですね。「悠」には「遥」と同じく「はるか」という意味もあるようです。 http://coreblog.org/naming/boys/p_60a0771f.html 参考になりましたら幸いです。

回答No.4

それぞれ、親の期待、望み、好みがありますから、他人のお子さんの名前について論評はできませんが、 ・ワードで探せば出てくる漢字 ・言われたら、なるほどと読める読み方 ・有名な犯罪者などの名前は避ける これくらいは最低守るべきだと思います。 本来は名前には使わない漢字や、ルールもあるのですが、最近の方はそこまでは考えないみたいで、時代でしょうか、世間もとがめなくなってますから。 ちなみに、昔は時の天子様(天皇)が使っている字は避けました。恐れ多いということです。 また、動物の名前を嫌う人もいますが、伝統的に強い動物の名前は女の子にでも付けました。これは丈夫に育ってほしいがあったのでしょう。 あと、故事や伝承をよく知っている者はやはり避ける対象が増えます。 子供の同級生の男子に「崇徳」と言う名を見つけたときには、きっと知らないのだとは思いましたが、口あんぐりです。 日本最大級の怨霊ですからね。生きてるうちから怨霊じゃあ堪りません。 年寄りからの忠告でした。

回答No.3

私もそうでしたが、親としては ・他の子供と違う名前にしたい。 ・漢字にこだわりたい。 ・こういう子供になって欲しい、という願いを込めたい。 ・画数を気にする。 ・苗字とバランスがとれているか。 などなど、色々なことを考えて名前を決めますよね。 私の子供の名前を決めるのも、大変な仕事でした。 自分も、嫁さんもOKする名前となると、本当に大変でしたよ。 「遙馬」君、いい名前だと思いますよ。 来年2月が楽しみですね。

blue779
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 後押ししていただき、本当に嬉しいです。 本当に名付けは難しいですね。初めての男の子なので、画数にこだわってしまいます。 正直 「遙」を読めない、書けない人が多くて(旦那も正しく書けなかったので)迷っています。 「いい名前」だと言ってくれて、すごく嬉しかったです。回答ありがとうございました。

  • siroow
  • ベストアンサー率65% (128/195)
回答No.2

遥の旧字かなぁ?とは思いましたけど、正直読めません。 無理に「かっこよく」しなくていいと思います^^ 「かっこよく」すると、あて字、漢字も難しく、子供が苦労します。 遥馬、十分素敵ですよ。 刃瑠摩 なんか漫画とかで使われてそうだけど・・・ 暴走族みたいでしょ?(笑

blue779
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も難しい「遙」で本当にいいのか迷っています。 参考になりました。 回答ありがとうございます。

  • SAYKA
  • ベストアンサー率34% (944/2776)
回答No.1

http://kosekimoji.moj.go.jp/ ここで部首を「しんにょう」、読みを「はるか」、子の名に使える文字にチェックして検索すると出てくるから、珍しくても使う事はできるみたいだよ。 ただ、↑で調べると判るけど 恐らくその「遙馬」にすると「ようま」じゃないと苦しい読み方になると思うよ。 (まずちゃんと読まれないという意味)

blue779
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「ようま」ですか…(^_^;) 名付けは難しいですね…(>_<)

関連するQ&A

  • 姓名判断の新体字、旧字、本体字の判断について

    子供の名付けで本やネットで姓名判断をしているのですが、 新体字、旧字、本体字は何が違うのでしょうか? 「遥」という字を使いたいのですが、 新体字では12画(遥) ・ 旧字では14画(遙) ・ 本体字では17画(遥) となり、どれが本当か分かりません。。 画数では17画の漢字が一番運勢がいいので、出来れば本体字の結果を信じたいという気持ちが あるのですが、いかんせん字体によって結果が様々なので・・・ …今はあまり画数にこだわる方は少ないかもしれませんが、 初めての子なので、良い運勢の名前をつけてあげたいと思っています; よろしくお願いします。

  • 『ハルマ』という名前の漢字

    来月10日の男児を出産予定なのですが、早く生まれそうで今週?来週?辺りに出産しそうです。 旦那と『はるま』という名前を気に入って色々漢字を探しています。 特に【ま】という漢字が少なく、思い当たるもので【真・摩・磨・馬】くらいでしょうか・・・ 他に【ま】と読める漢字あったら教えてください。また、『はるま』という名前の漢字いいものがありましたらお願いします

  • 【質問】名付けについて・・・

    わたしは27歳主婦ですが、本名には「子」がつきます。 上の妹(16歳)も下の妹(7歳)も「子」がつきます。 わたしくらいの年代では、名前に「子」や「美」や「江」がつく名前がポピュラーとされていて、そうではない名前の子は「かっこいい名前だね」「素敵な名前だね」「珍しいね」というような印象でした。 しかし昨今、めちゃくちゃ難しい漢字を並べたり、英単語を漢字に置き換えてみたり、挙句の果てにはあて字を使ったり・・・ それだけ、名前に対する意識が強くなってきたって証拠ですよね。 ただ、個人的には「他に誰もつけないような読み、発音、漢字を使った名前作り合戦」のような状況でもあるかと思いますが、みなさまはどのようにお考えでしょうか。 もちろん親の、子供に対する夢や希望を持ってつけられているのでしょうし、親が子供にはじめてプレゼントするものでしょうから何も考えずにつけているものではないかと思うのですけれど、ものによっては一度で読んでもらえなかったり、性別の判断が難しかったり、「コレ、どんなもんかな」というものもあったりで・・・ 私自身がそろそろ子供を・・・と考えているさなか、歳の離れた妹の友達や友人の出産などを見てきて、みなさまの意見を伺ってみたくなりました。 正しい答えも間違っている答えもないと思います。 みなさまの意見をお聞かせください。どうぞよろしくお願いいたします。 (ちなみにわたしの妹のクラスの女の子は、学年40名ほど居る中で「子」がつく名前の子は2,3人でした。)

  • 「馬」に関する名前

    男の子を出産予定です。 そこで、両親共に馬が大好きなため 馬に関する名前でいいものがあれば・・・と思っています。 自分で検索してみたりもしたのですが 検索の仕方が悪いのか、あまり思うような名づけサイトにはヒットせず みなさんに力を貸していただけたら、と思い質問させていただきます。 「こんな名前はどう?」 「こんなサイトがあるんだけど」 など、なんでも結構です。ご意見お待ちしています。 ※なお、苗字との兼ね合いで ○馬(○○ま)以外の名前を希望しています。

  • 名付け・・・どれがいいですか?

    来月(6月)女の子を出産予定です。 名前の候補を姓名判断等も考慮に入れ、漢字も含めて4つに絞ったんですが、1つに絞りこむことができません。 参考にしたいので、良い・悪いのご意見をいただけませんか? 特定の名前だけ、良い理由だけ、悪い理由だけ・・・でも構いませんので、よろしくお願いします。 なお、4つに絞るまでに比較的こだわっていたのは ・かわいいよりもかっこいい子に育って欲しい ・使う漢字はできるだけ意味がある漢字を使いたい ・読みが2文字(3文字以上だと、大抵呼ぶ時に2文字にされたり、あだ名が付いたりするため、始めから2文字にしておきたかった) です。 凛(りん) 妊娠する前の日に、イメージだけで直観でひらめいた名前です。 これまでずっとこの名前でお腹の中の子を呼んでいました。(私も旦那も両親も) ただ、冬生まれに付ける名前だと後から知ったり、漢字が難しいと言われたり、旦那の兄弟の子供(旦那の実家の唯一の女の子)が「り○」なのが気になり始め、妊娠後期になって急に他の名前を探し始めました。 那奈(なな) 「○な」という名前を探していて、いいなと思って「なな」を選びました。 数ある漢字の組み合わせの中で字画が一番良かったのと、「那」には多い・美しい、「奈」には神事に使う果物でめでたいという意味があることを知り、漢字の持つ意味が良かったので、漢字はこれにしました。 那実(なみ) 「○な」という名前を探している仮定で「みな」を選んでいたのですが、呼び方を考えているうちに、逆の「なみ」の方がいいなと思って選びました。 数ある漢字の組み合わせの中で字画が一番良かったのと、好きな漢字の組み合わせだったので(「たくさんのものを実らせる」と素直に意味を伝えられるため)、漢字はこれにしました。 ただ、私の呼び名が「まみ」なので紛らわしいなと思ったりもするのですが、親に近い名前という意味では良いという考え方もあるのかなとも思ったりもしています。 希(のぞみ) 旦那が唯一候補に挙げた名前です。 私自身は、読みが3文字なのと、辻希美のイメージが強いため(ファンの方すいません)、今一つなんですが、名前の持つ意味自体は悪くないのと、せっかく旦那が挙げてくれた名前なので、候補として残しています。 みなさんのご意見をお待ちしています!

  • 子供の名付けについて(男の子)

    来年2月に出産予定の子供の名前をいろいろと考えています。 まだ性別ははっきりわかりませんが生まれてくる子が男の子だった場合は夫である自分が名づけを担当することにしました。 名付けるにあたって以下の項目で考えています。 1)男らしい響き  (読みは3文字で漢字は2文字が理想) 2)読みやすい漢字  (当て字は使わず、読みやすい漢字) 3)画数を11画、13画、15画  (姓名判断でよかったので、ちなみに私は13画です。) 上記の項目から考えて、自分の中で絞った結果2つになりました。 1、武志(たけし)15画 2、勇斗(ゆうと)13画 1、の名前はは自分の考えた名前ですが家族の反応はいまいちでした。 2、の名前は自分の親の提案で、奥さんとお義母さんは気に入っているようです。 最終決定権は自分にあるのですが まだ4ヶ月近く期間があるので迷っています。 1と2のどちらがいいと思いますか? また1,2以外でよい名前があれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 名づけ悩んでます。

    来年の2月に男の子を出産予定ですが。今名前を色々考えるところです。実際は私達夫婦が外国の人ですか、日本国籍帰化して頂いて今日本の名前なってます。名字が鶴川です。来年生まれる息子の名前を鶴川雷馬を名付けしようとしますが、変な名前ですか❓あまり使われてない名前ですか?学校に行くと馬鹿されそうですか?教えて下さい。なぜこの名前を選んだのかわからないですが、一応インターネットなどで鶴川雷馬の漢字占いを見てみましたが、かなり良い運命な名前なんで、 皆さん良い名前を教えて下さい。 雷馬の名前も詳しく教えて下さい。 ありがとうございます。

  • 子供の名前について

    来月出産予定の者です。 子供の名前を”しょうま”と名付けたいと主人と考えているのですが、苗字との画数の問題で 一般的な 真・守・眞・磨・馬は使えないので、稀(まれ/き)という字を"ま"とだけ読ませて しょうまと名付けたいと考えております。これであれば、画数問題もなく大丈夫でした。 そこで、まれという字を"ま"と読ませてもおかしくないでしょうか? ちなみに、しょうは翔の字を使う予定です。 二人とも、字を見たときにとてもきれいでバランスも良く、しっくり来ると思っているのですが、 学があまりなく、無理やりな当て字にして読めないのはちょっと嫌だなぁと思っており、つけた後それは変じゃない?とならないために教えていただければ幸いです。

  • 名づけ「ま」と読む漢字、探しています

    他のホームページでも相談させていただいているのですが、 幅広く募集したいので、こちらにも投稿いたしました。 来月中旬に男の子を出産予定で、名前を考えているところです。 夫と相談して「○○ま」という名前が一番の候補なのですが、 「ま」の漢字が、なかなか決まりません。。。 先頭の字の画数が多いため(漢字2文字です)、 画数が10画程度以内のスッキリした字を探しています。 今のところ、麻・真・眞・馬・午・間・実・守・直が、分かっていますが、 どれもピン!と来なくて、決めかねている状態です。 私も夫も、当て字を好まないので、当て字は除外していましたが、 ここにきて「当て字も視野に入れてみようか?」と思うようになりました。 そこで、当て字でも構わないので、「ま」と読めそうな字がありましたら、 ぜひ教えていただきたいと思います。 あと1点、私が「天」を「ま」と読ませるのはどうか、と言ったら、 (「あま」から一文字取りました) 「天に召される→早死にのイメージがない?」と言われてしまいました。 皆さんはどう思われますか? 夫婦だけでジ~ッと考えていると段々分からなくなってしまいます(^^;) 私は、「天高く馬肥ゆる秋」で、秋のイメージにピッタリだと思ったのですが。。。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 子どもの名付けにアドバイス求む。友に恵まれる名前を

    こんにちは。 来年、男の子が生まれる予定の父親です。 名付けでいろいろ考えすぎているので、ちょっとズームアウトして他人の意見を聞いてみたいです。 「よい友達に恵まれる」そんな名前にしたいと思っています。 いわゆるキラキラネームは避けたいのですが、多少珍しくなっても構いません。 「よい友達」とは、成績がよいとか上場企業に入ったとか、そういうことではなく、本当に信頼ができて、相談ができて、苦難を一緒に励まし合って乗り越えられるような仲間のことです。 よい友達がいれば、一人ではないし、親に相談できないところは友達が相談に乗ってくれますし、子どもにはそうした相談にも乗ってほしいと思っています。 思いつくのは「友」、「朋」くらいです・・・。やはり字義に「友だち」、「仲間」の意味があるものがいいです。少しひねって選択肢を増やせるか考えています。 以下参考までに 名字が珍名の3文字姓で、漢字自体はシンプルで難しくはないのですが、やや難読です。名前くらいはあまり難しくないものにしたいです。名前自体が珍しくても、読み方が簡単に想像できて、読み間違いが少ないものがいいです。私も妻も、名前はシンプルな1文字です。やはり3文字姓には1字の名前がバランスがよいのです。 あと、できれば音読みより訓読みの方がいいのですが、あまり条件を厳しくすると出てこなくなるので参考までに(やはり日本人には、和語の響きが似合うと思いますし、国際化する世の中でこそ和語の響きにはしたいな、と考えます)。

専門家に質問してみよう