• ベストアンサー

Macが多分ウィルスにやられました

hi-liteの回答

  • hi-lite
  • ベストアンサー率43% (439/1013)
回答No.4

他の方の意見に賛成なのですが……。 ウイルスの可能性は低いと思われますが、 (個人的にには感染しなくても媒介する可能性があるのでウイルスチェックはした方が良いです) アダルトサイトからで何かダウンロードしちゃって実行した場合、TCP/IPとダイアルアップの設定を書き換えてしまう物があります。 (ADSL環境で実験してみました) この場合、TCP/IPとリモートアクセスの初期設定を削除して再起動。 その後再度設定をやり直すと復旧できました。 こういう事例もありますよって事で。 一番簡単な対処法は、重要な個人のファイルを退避させて、初期化&システムの再インストール、またはリカバリ用ディスクで出荷状態に戻すのが確実です。(上書きではなく、クリーンインストールを) 不安定な状態であれやこれや悩むより、結局早かったりします。

関連するQ&A

  • Macのウィルス

    連投で申し訳ありません。 先程、下に質問を書いた者ですが、Macのウィルスについて 教えて欲しい事が3つあるのです。 1:以前に友人から、一度Macに入り込んで開いてしまった トロイの木馬系のウィルスは、ノートンアンチウィルスを使っても 削除出来ないと聞いた事があるのですが、 ノートンアンチウィルスを入れていても、トロイの木馬系の ウィルスは発見し、削除する事は出来ないのでしょうか? システムを入れ直すなどしなくてはならないのでしょうか? 2:また、ウィルスの中にはパソコンのキーボードで打った文字や パスワードなどを盗む事が出来るウィルスがいるとも聞いたのですが、 (確かキーロガーとか言う種類?無知ですみません・・・) Macにもこの手のウィルスが存在するのでしょうか? 3.それらに感染してしまった場合、どのように発見し、処置したらよいでしょうか。 下にさせていただいた質問と合わせて、ウィルスの事で ちょっと心配になってしまったので、質問させていただきました。 基本的な質問かもしれませんが、すみません。 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • macはウィルスに感染しない!?

    winで新しくインターネットに接続しようとした所、セキュリティをしていなくてネットに接続しただけでかなりのウィルスに侵されました。。 対処法を多くの方に色々教えて頂き、今はなんとかネットライフを楽しめそうです。 しかしmacも最近購入しネットに接続したいのですが、macはネットに接続しただけで感染するということはありますか? macにウィルスは感染しないと聞いたことがあるのですが、少し不安で現在繋いでおりません。 対処法等あれば教えて下さい。

  • ウィルスバスター for Macでのユーザー登録について

    いつもお世話になっております。 最近仕事で使用する為、MacBookを購入しました。 ウィルスバスター for Macをインストールしたのですが、 ユーザー登録ができません。 ネットには繋がっており、Safariでインターネットの閲覧はできております。 症状は、現在の状況を開きアップデート機能を”有効にする”をクリックすると、通常はユーザー登録画面が開くのですが”トレンドマイクロにアクセスできません”と出ます。 有効化を完了する為の手順が書いてあり、”インターネットに接続できる場合は【再試行】ボタンをクリックしてください”とある為、再試行ボタンをクリックするのですが、ずっと同じ画面のままです。 ウィルス検索パターンやコアコントローラ、スパイウェア検索パターンファイルはアップデートできています。 同じような症状で解決された方がいらっしゃいましたらご教授願います。 OSはOS X 10.5.6です。

  • ウィルスが検出されインターネットができません。

    ウィルス対策ソフトなどまったく無い状態でインターネットをしていたのですが、ウィルスに感染してしまい、explorerを開いてもウィルスの画像になってしまい使うことができません。 WINXPをdellのパソコンで使っているのですが、初期化するべきでしょうか?また、Xpの初期化方法もわかりません。付属のソフトもありません。 とても困っています。よろしくお願いします。

  • Macのウィルス対策教えて下さい。

     Mac用のウイルス対策ソフトを探してます。シマンテック社のNortonとインテゴジャパン社で迷っています。価格的にはNortonなのですが、Amazonのレヴューを見てみるとNortonは良くない評価が多いみたいなのですが・・・。どうなんでしょう?他におすすめがあれば教えて下さい。  それと、インターネットセキュリティーさえ買えばウイルスも駆除してくれるのでしょうか?ウイルス専用のソフトも必要でしょうか?インターネットセキュリティーとウイルスソフトの違いを教えて下さい。  新しくしたMacを安心して使いたい為、最善の策を教えて下さい。

  • macでウィルスを考えるのはどうなんでしょう?

    過去にmacにおけるウィルスの質問は沢山ありました。どれも勉強になります。結論からいうと、理論的にウィルスは考えられるが、実際には殆どウィルスソフトを購入するような対策は必要ないと言うものだと思います。それでも少し不安なので質問させていただきます。 まだmacを購入したわけではないのですが、mac版のofficeを使用するつもりです。そして、そのファイルをwin機でみたり、時には編集するかもしれません。学生なので学校のPCを使う機会や友人にファイルを渡す機会など多く在ります。自分がmacでもそこでつくったファイルが他のwin機にわたる機会が多いことを考えると、ウィルス対策はしておいた方がいいのでしょうか。 過去の質問を読むと、ウィルス対策は必要ないがあえて必要とするならその理由に2つあると思います。渡される側のWin機のためにMacの側でウィルス対策をした方がいいと言う意見と、mac側でもofficeなどでのマクロウィルスに対するウィルス対策をこうじた方がいいという意見です。 これらの観点やまたその他の理由を考えて、私のような使用範囲で、ウィルスソフトを購入するというところまでウィルス対策をする必要はあるのでしょうか。 長文になってすみません。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ウイルスに感染してしまいました。

    ウイルスに感染してしまいました。 電源を入れるとデーター実行防止というウインドウがでてきて『メッセージを閉じる』とすると、 問題が生じたため explorer.exe を終了します、なります。 その後ウイルスソフトを購入したのですが、治りません。 もう手遅れででょうか? もし手遅れで初期状態に戻さなくてはいけないようでしたら仕方がないのですが・・。 リカバリーの方法もわかりません。 私のパソコンはモバイルパソコンで、外付けハードディスクはありません。 どうすればよいのか、困っています。 どなたか、解決する方法が分かる方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです。 また使用しているOSは、windows XP です。

  • インターネット ウイルス感染

    最近、PCのインターネットを立ち上げると、ウイルス感染した疑いがあるという画面がでて、フリーズ状態となり、それ以上すすみません。その他、DVD等の機能は、使用できます。インストール用CD等を紛失しており、初期化できません。この問題を解決するには、再インストールPCをネットオークション等で購入して、初期化すれば、解決するのでしょうか?PCは、DELL INSPIRON 2200、 OSはWin Home editionです。どうか、対処方法を教えて下さい。

  • MACではウイルス対策をしなくていい?

    MACはウイルス対策をしなくていい と言われましたが MACを使っている人は どういう事をしていますか? それとブロードバンドルータを 使ってますが インターネットセキュリティー は別で入れた方がいいでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。 ルータはコレガ AIRMAC

  • ネットにつないだらウィルスが…

    最近発売した、NortonInternetSecurity 2005 早速使っています。 クリーンな状態にする為にHDDを初期化してNortonをインストールしました。そしてインターネットに接続しLiveUpdateを実行したとたんにアウトブレーク警告というところにW32.Beagle.AO@mmとW32.Mydoom@mmという、ウィルスが表示されているではありませんか…一様保護となっていますが、嫌なので駆除しようとしましたができませんでした…なのでまた初期化しようと思います。ここで問題なのですが、何もしないで同じことをやっても結果は見えています。そこで、どうすればウィルスを入らせずに、ネットにつなげるかおしえていただきたいです。よくわからない文章ですみません…