• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DVDレコーダー購入についてなのですが。。。)

DVDレコーダーの購入を検討中ですが、おすすめの機種はありますか?

annys2000の回答

  • annys2000
  • ベストアンサー率48% (255/523)
回答No.4

ケーブルテレビの詳細がわからないので、その機種で録画できるのかどうかわかりません。 外部入力の録画の場合、内蔵チューナでの録画が出来ない機種もあります。 DMR-XE100の場合は調べてないのでわかりませんが。

関連するQ&A

  • DVDレコーダーを購入したい。この機種で大丈夫ですか?

    よろしくお願いします! 実家の両親に頼まれて検索中です。 ・DVDレコーダーを探しています。 ・ブルーレイじゃなくてよいです。 ・1番組だけ録画出来ればよいです。 ・地デジ対応でお願いします。 ・録画した番組は、見たらすぐに消しので容量は6時間位入ればそれでよいです。 この位の性能で良いそうです。 そこで、価格ドットコムさんで検索した所、 パナソニックさんのDIGA DMR-XE1 が、安いようです。 上記の条件は全て満たされていますか? 他に安くて良い機種がありますか? 価格ドットコムさんの「スペック」欄をみたのですが、 機械音痴にはどうも分からなくて^^; どうもすみませんが、よろしくお願いします!

  • 地デジ非対応のDVDレコーダーを買い替える予定です。

    地デジ非対応のDVDレコーダーを買い替える予定です。 ブルーレイレコーダーと、DVDレコーダー、どちらの方がお薦めですか? パナソニックのDMR-XE100、DMR-BR580等、検討しています。 http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMR-XE100 http://panasonic.jp/diga/blu-ray/br580/index.html

  • DVDレコーダーの購入を検討中なのですが・・

    DVDレコーダーの購入を検討しています。 テレビがパナソニックなのでリモコンが増えるのが嫌で DVDレコーダーもパナソニックにしようと思っています。 電機屋へ見に行ったのですがどれを買っていいのかわからず 帰ってきてしまいました。 テレビ番組を録画して見て消すが主な使い道なので ブルーレイはいらないかなと思っています。 予算は5万円ぐらいなのでその機種をみてきたのですが・・ DIGA DMR-XW120 \49,800 DIGA DMR-XP12  \68,800 DIGA DMA-XP15  \68,800 ジョーシンで私の予算ないだと上記の3機種ぐらいでした。 買いにいったのではないので店員に話は聞かなかったのですが ど素人の私が見る限りでは・・ ・どれも250GB ・XW120だけ2番組同時録画ができる ・XP15だけワンセグ持ち出しができる ・XP12は他の2種と比べて特別なとこがない しか、わかりません・・ ほかにもっと違いがあるのでしょうか? DVDレコーダーでももっと高い機種のものもあったのですが なにが違うのでしょうか? どれを購入したらいいのかアドバイスください。

  • DVDレコーダーが壊れた。

    パナソニックのDVDレコーダー(DMR-XE100)のHDに録画したが壊れて取り出しが! 何とか、新しく購入したDVDレコーダーに移行出来ませでしょうか?

  • DVDレコーダーについて

    閲覧ありがとうございます。 現在PanasonicのDIGA(DMR-XE100)を使っています。 ちなみに、テレビはブラウン管にチューナーを付けて使っている状態です。 ここからが質問なのですが、上記機器でDVD-Rに録画したディスク(勿論ファイナライズは済んでます)は、Panasonic製のレコーダーなら今まで通り見る事(再生)が出来るのでしょうか。古いので買い替えを検討しているのですが、今までのディスクが再生出来なくなると困るので……。 機械音痴ゆえ、馬鹿馬鹿しい質問でしたらすみません。

  • DVDレコーダの購入

    DVDレコーダの購入で迷っています。テレビ番組の録画・今までに録画したVHSのDVDへの編集が中心です。候補として東芝のRD-E303とパナソニックのDMR-XE1を考えているのですが、テレビがソニー(BRAVIA KDL-40V1)なのですがどちらを選んでも大差ないでしょうか? 手持ちのビデオレコーダからアナログビデオのDVDへの録画もできるのでしょうか? 教えてください。

  • DVDメディアへ高速ダビングできるBDレコーダ

    CATVの番組をSTB(Panasonic TZ DCH800) 経由でブルーレイレコーダーHDDに録画したものをDVDメディアへ高速ダビングできるBDレコーダを探しています. DIGA DMR-BRT300 は この機能が備わっていますか? 不可の場合は適切な機種をご教示下さい。 よろしくお願い致します。

  • レコーダーからレコーダーへダビングする方法

    パナソニック製古いHDDレコーダー「dmr_xe100」に 長時間のテレビ放送(6時間)を録画して DVDにダビングをしたら、画質が悪くなったので 最近購入したパナソニック製「dmr_ubz_1030」にダビングして ブルーレイにダビングしたいと思っています。 その為、「dmr_xe100」から「dmr_ubz_1030」に接続し ダビングが出来るでしょうか? 接続方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • DVDレコーダーからDVDレコーダーへのデータ移動について

    デジタル機器に関して疎く、いろいろ読ませていただいたのですが、 どうしてもわからないので質問させていただきました。 この度、子供の運動会やお遊戯会などの撮影のためにキャノンの ビデオカメラiVIS HF10の購入を検討しております。 併せて、記録用としてパナソニックDVDレコーダーもしくは ブルーレイレコーダーDIGA DMR-XP12 かDIGA DMR-BR500 の購入も 検討しておりました。 また、現在去年購入しましたパナソニックDVDレコーダーの DMR-XW31 を所有しております。 そこで疑問に思ったのが、 (1)ビデオカメラで撮影した映像をDIGA DMR-XP12 かDIGA DMR-BR500 に保存したものを劣化なしでDMR-XW31との間でデータの相互移動を することはできるのでしょうか? (HF10 → DIGA DMR-XP12 → DMR-XW31 → DIGA DMR-XP12 など) (2)現在DMR-XW31 にDRモードやXPモードで録画した番組と、 ビデオテープをHDDに取り込んだデータがあるのですが そちらもDIGA DMR-XP12 かDIGA DMR-BR500 に劣化なしで移動する ことは可能でしょうか?それとも全てはできないのでしょうか? (HDDの容量ということではなくです) せっかく去年DMR-XW31 を購入したんですが、ハイビジョンビデオ カメラのデータをそのまま保存できず、とても痛い出費なんですが 泣く泣く新たにレコーダーの購入も検討しております。 そこで、同じパナソニックの製品ならDMR-XW31 のハードディスク 部分を利用できないかと考えた次第です。 (3)それに関連してアドバイスいただきたいのですが、これからハイ ビジョンレコーダーを購入するならブルーレイのほうがいいのでし ょうか? いろいろととりとめなく質問させていただきましたが、お詳しい方、 同じようなことを経験された方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • DVDレコーダーから,DVD-RWにダビングしたいができない

    今日5月3日,パナソニックのDVDレコーダー「DIGA DMR-XP11」を購入しました。 早速,DIGA DMR-XP11にテレビの番組を録画しました。 録画した物を,それをDVD-RWにダビングしようとしました。 DIGA DMR-XP11の「詳細ダビング」で録画しようとすると,ファイラナイズしてくださいと出てきました。 結局,どうすればよいのでしょうか??????? 私がDVD-RWを購入したのは,追記ができるからです。 それが全くできません。 そして,DVD-RWは録画を消せるからです。そして使えるからです。 また,DIGA DMR-XP11の「ダビング」モードで,DVD-RWに録画しようとすると,「追記できません」と出てきます。 DIGA DMR-XP11で,DVD-RWに,追記,ファイラナイズができるようにするには,どうしたらよいのでしょうか??????? 教えてください。よろしくお願い致します。