• 締切済み

分散分析???教えてください。

教えてください。 今、実験提案書を計画しているところです。 これは、提案書を作る練習で、実際にしなければいけない実験ではありません。 でも、評価の対象になります。間違いないか教えてください。 30歳から40歳の実験参加者12名 グループ1 70歳から80歳の実験参加者12名 グループ2 70歳から80歳の認知症の実験参加者12名 グループ3 が4つの実験に参加します。 1. ドライビングシュミレーション レベル1 2. 30分の記憶ゲームの後、ドライビングシュミレーション レベル2 3. 40分の歌の練習の後、ドライビングシュミレーション  レベル3 4. 30分のジョギングの後、ドライビングシュミレーション レベル4 全員が、1,2,3,4、すべての実験に参加します。 Independent variable は、上記のグループ1,2,3、 そして、その Independent variable は、上記の4つのレベル(要因?)(難易度ではありません)を持つ。 Dependent variable は、ドライビングシュミレーションの総合得点 分析の方法は、Two way factorial repeated measures ANOVA SPSSを使って分析します。 自信がありません。間違っていたら教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • orrorin
  • ベストアンサー率65% (88/134)
回答No.1

独立変数は「グループ」と「事前課題の種類」ですね。 レベルは水準のことで要因とは違います。 またグループと事前課題の種類は別の要因なので、グループが4つのレベルを持つという表現は正しくありません。 この場合は「グループ」という要因の中に3つの水準、「事前課題の種類」という要因の中に4つの水準があることになります。 上記2つの要因のうち、事前課題の種類は繰り返しのある要因ですが、グループはそうではありません。 ですから、これは2要因混合計画の実験になりますので、計画書ではそのように書きましょう。 ただ、SPSSでは1つでも反復要因があればすべて repeated measures というカテゴリで扱っていますので、「分析の方法は~」というところはSPSS上においては正しいです。

lilyloveliness
質問者

お礼

有難うございます。勘違いをしていたようです。助かりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう