• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PS2が壊れました・・・PS2を修理した人います?)

PS2が壊れました!修理をお願いします。

asucaの回答

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

PS2の分解自体は比較的簡単です。 まず背面にあるはがすと保証が受けれないというシールをはがします。 裏面のゴム足とゴム足と同じ大きさのプラスチックカバーをはずしてそこにあるねじをはずします。 こうすればカバーがはずれるようになりますので通常の横置きの状態にして後ろから前に持ち上げるようにしてカバーをはずします。 後ろから見て左側にドライブがありますのでこのドライブにある小さなねじをはずせばレンズ部分がみれますのでこれをきれいに掃除してください。 大きな力を加えないようにしてください。 後は同じように組み立てればいいです。 ただし「自己責任」において行ってください。 この作業のためにほかのディスクも読めなくなったとしても誰にも文句は言えません。 まぁまずはDVDレンズクリーナーで掃除しても改善されないか確認してからの方がいいでしょう。

meihou
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 分解していいんですか? 私は、どちらかといえば、機械に疎いほうですし、 修理に出す可能性を残しておきたいので 分解はみあわせます。 >DVDレンズクリーナーで掃除しても改善されないか確認してからの方がいいでしょう。 DVDレンズクリーナーは試しましたが、一向に改善はみられませんでした。 なにはともあれ回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PS2でDVDビデオが見れなくなりました^^;

    型式はSCPH-30000です。 PS2のゲームは殆ど動くのですが(ワイルドアームズのアルターコードFはなぜか起動しなかった)ほとんどのDVDビデオの読み込みに失敗します。 DVD専用のレンズクリーナーを数回試したのですがやはり駄目でした。 買い換えた方が良いのでしょうか?それとも、他に何か策はありませんでしょうか? 回答をお待ちしています。

  • PS2の修理

    はじめまして。我が家のPS2(SCPH-55000GT)なんですが、ここ1週間ぐらい不安定で、ゲーム中やPS2起動時にいきなり「ギギギギ~」といって読まなくなるんです。しかしたたけば治ったので昨日まではそのようにしてつかっていたのですが今日はトレイがあかずディスクを入れることすら出来ません。皆さんはこのような症状でたことありますか?症状が出た方や分かる方、どのようにすれば治るでしょうか?また、修理も考えているのですが、その際いくらぐらい掛かるでしょうか? よろしくおねがいします。

  • PS2(SCPH-70000)でPS2ソフトが動かない

    PS2(SCPH-70000)でPS2用ソフト、DVDが動かなくなりました。 症状は、 ディスクをセットし、 電源を入れるとPS2のロゴが出た後、 真っ暗になりそのままです。 DVDも最初は動くのですが、 数秒で止まってしまいます。 レンズクリーニング(乾式、湿式)をしましたがダメでした、 認識はしているので、レンズのせいではないようです。 修理又は買い替えしかないのでしょうか?

  • PS2ゲームでディスクに傷

    プレイステーション2(SCPH-18000)で、ゲームをしたりすると、ディスクに傷がついてしまうのです。 内側にこすれたような傷が一周してしまっています。 昔にやっていたゲームは傷があまり目立たないのですが、 最近やっているゲームは結構目立ちます。 また、ワイルドアームズ アルターコード:Fというゲームは、毎回毎回DVDレンズクリーナーを使わないとディスクを認識しないですし、DVDビデオはほとんど認識してくれません。 そのままゲームをプレイしているとディスクの傷がひどくなってゲームがプレイできなくなるとかあるのでしょうか?買い換えたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • PS2の故障と修理

    PS2(SCPH-50000NB)が最近DVDを読み込まなくなりました。 DVDを入れて電源を入れると回転し始めて読み込もうとしてるのですが途中でカツンッカツンッという音が鳴り始め読み込みに失敗します。 これはピックアップレンズが故障してるのでしょうか? それともLA6508というチップが壊れているのでしょうか? 修理に出して1万円も取られるのなら分解修理にチャレンジしてみたいと考えています。DVD湿式レンズクリーナーは試してみましたが効果はありませんでした。わかる人がいましたらご教授お願いします。

  • 初期のPS2(SCPH-10000)でDVDが読み込めません

    最近、初期のPS2(SCPH-10000)の調子が落ちてしまい、「ディスク読み込み中」→「ディスクの読み込みに失敗しました。」とメッセージが表示されるようになりました。 音楽CDの再生やPS・PS2用ソフト(CD-ROM)の読み込みや起動はできますが、DVDビデオの再生やPS2用ソフト(DVD-ROM)の起動ができないので、レンズの汚れがひどくなっているのが原因だと思い、クリーナー(乾式・湿式)を何度もかけてはみましたが、一向に改善の兆候が見られません。 ※現在の状況 ・PS2の型番         :初期のSCPH-10000 ・音楽CD           :再生は可能 ・PS 用ソフト        :起動は可能(ゲームによってはBGMや効果音が途切れたり、ロードの画面でディスクの読み込みが遅くなることがあります) ・PS2用ソフト(CD-ROM):    〃 ・DVDビデオ          :「ディスクの読み込みに失敗しました。」のメッセージが表示され、再生できません ・PS2用ソフト(DVD-ROM):          〃                    起動できません 「PS2 修理」で検索すれば、修理の方法について記載されたサイトがいくつか見つかりはしますが、完全な自己責任となる上、失敗したらSCEから修理を受けつけてもらえないなどのハイリスクがつきまとうので判断がつきかねていますが、修理に出すとすれば、どれだけの費用がかかるでしょうか?

  • PS2の修理方法教えてください。

    PS2の初期型(SCPH-10000)を使用しているのですが、DVDの読み込みが出来なくなってしまいました。ブラウザ画面でDVDディスクのマークが表示されるのですが、押しても繰り返しDVDのマークが表示されてしまいます。色々パソコンで調べても、どこにも記載されておらず、修理に出すと高額でもあり、自分で直したいと思っています。どなたか修理方法をご存知の方教えてください。

  • 今更なのですがグランツーリスモ4についてです

    過去に、PS2のソフトが読み込まないと質問した者です。 あれから数週間経ち、知ってる方からPS2をいくらかで譲ってもらえそうなのですが、 型番がSCPH-10000とのことで、GT4はきちんと読み込むのかなと思いました。 ネットなどで見てみると、GT4は片面二層ディスクとかいうのらしく、初期のPS2では動かない などの情報がありました。 それが本当なのか、初期型PS2でもきちんと動くのか。 どなたかご存知の方おられましたら是非教えてください。

  • PS2が故障…(T_T さて修理費は?

     1ヶ月前、うちのPS2(SCPH-10000)が故障し、 SCEのインフォメーションセンターに一度修理を依頼はしたのですが、 先週、また同じ症状の故障が発生し、再び修理を依頼したのですが、 このような故障の場合、原因と修理費のわかる方いませんか?  以前修理を依頼したときは、どこも異常はなかった、とのことでしたが、 何が原因なのでしょうか? ・PS、PS2のディスクの読み込みが遅くなる ・PS2本体でゲームを数分間起動させたままプレイし、または放置すればフリーズする ・PS2のブラウザでメモリーカードのデータを読み取らせると、フリーズすることがある ・音楽CD、DVDが政情に再生できない などの点から、恐らくディスクを駆動させるモーターかその他のパーツが故障している のが原因ではないかと思いますが、

  • PS2型番18000

    PS2型番18000で片面二層のDVDで二層目になる所(二層目以降)で読み込み不可になります。修理に出しましたが直っていませんでした。同じ症状の方いませんか?あとどうすればいいのでしょうか。