• ベストアンサー

スペースキーで日本語から英単語へ変換する方法

minuszeroの回答

  • ベストアンサー
  • minuszero
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.1

私の持っているAtok2006だと、標準辞書セットに 「Edict 日英変換辞書」を組込むことで、そのような変換が可能となっております。 ということは、現行の Atok でも可能であると思いますが。

roperoperope
質問者

お礼

やはりATOKですね、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 中国語に変換お願いします

    お客様が英語が通じないのですが、 「荷物が届いております。起きたら取りに来てください。」 はなんと書いたらいいのでしょうか? またGoogle Translationでの英中翻訳は文法的に正しいのでしょうか? それとも日英のように言い回しが不自然なものが多いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 英単語の発音が聞きたい

    日本語を英単語に翻訳、その発音を聞くことができるホームページかソフトはないでしょうか? ご存じの方お教えください。よろしくお願いします。

  • 英単語の意味が分かりません

    こんばんは。 本の中で『DOLL FISH』という単語が何度か出てくるのですが意味が分かりません。 辞書で引いたり翻訳ソフトで調べてもみましたが分かりませんでした。 どういう意味なのかどなたか教えてください。

  • 変換キーで変換できなくなりました(スペースキーでは可能)。

    Microsoft IME 2003を使用しています。ちょっとPCの設定をいじってしまったため、変換キーでの変換が出来なくなりました。かわりにスペースキーで変換ができるようになりました。これを元に戻したいのですがどうしたらよいでしょうか?また、シフトキー+2キーで@がでてしまいます。これも元に戻す方法を教えてください。Microsoft naturarl input2003も使用可能です。それではどうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 文章入力→変換→英単語になる 無料ソフトは?

    翻訳と言う意味ではなく 簡単にいえば PCで「りんご」と打って変換したら 「apple」と候補で出るようなフリーソフトはありませんか? スマホなどではありますよね。 翻訳8というのがその機能に似てるようでしたがレビューをよんですこし気にいりませんでした。 windows7/ IME/ chrome

  • ワード文章(英語)をTMXファイルに変換する方法

     ワード文章(英文、docx)をTMXファイルに変換する方法または専用ソフトのようなものがありましたら教えてください  日本語英語の翻訳を3か月前から始めた翻訳初心者です。ほんの少しづつですが翻訳件数が増えてきつつありますので、翻訳メモリを利用して翻訳のスピード化を図りたいと思い、とりあえず、Google Translation Toolkit を利用して翻訳メモリにデータを蓄積したいと思っています。 しかし、実際に翻訳原文(今のところ、英文)をアップロードしようと試みるのですが、"TMX ファイルを正常にアップロードするには、TMX 1.0 以降の仕様に準拠している必要があります" と表示され、アップロードが実行できません。  どなたか、英文ワード文章(docx)などの文章を、TMXファイルに変換する方法、またはそのために専用ソフトが必要であれば、そのソフトの紹介などをお教えいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • ワードでの日本語変換のキーの切り替え

    日本語変換のキー割り当てについての質問です。 いつも文節の長さを調整する場合には、「カーソルキーをそのまま押す」で設定しています。 次の文節に移動するときは「シフト+カーソル移動キー」です。 これでIEの入力画面や、パワーポイントなど全て行っているのですが、ある時からワードだけ、この割付が逆転してしまい戻らなくなってしまいました。 設定メニューなど見ても直し方がわからず困っております。 どうすればワードでも、その他のソフトと同じキー割付にできるでしょうか。

  • 日本語変換

    こんにちは ワードやエクセルまたOutlookなど日本語入力が必要な ソフトを立ち上げたあと、いつもトレイから日本語ソフトを出してきて (私の場合、下の日本語のアイコンをダブルクリックして)使用しています ワードなど日本語入力が必要なソフト立ち上げた時 自動的にすぐ日本語入力のができるように日本語入力ソフトと一緒に 立ち上げる設定方法はありませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • スペースキーで変換できなくなりました

    いつもスペースキーで変換できていたのに今日になってできなくなってしまいました。(夜に家族が変な設定にしたのかも知れません)今はスペースキーのすぐ右になる変換キーを押して変換しています。ちなみに文字を入れてスペースキーを押すと一文字ずつ字が消えてしまいます。 あと、バックスペースをいつもなら押し続けているとどんどん一文字ずつ消えていくのに、今日は連打しないと消えていきません。打ちにくくてかないません・・・(泣) どなたかお願い致します・・・

  • 英語→日本語へ変換ソフトって???

    英語のサイトをわかりやすく見れるような、翻訳というのか変換ソフトみたいなものがあるようですが、自分で探してもよくわかりませんでした。 フリーソフトを希望ですが、おわかりになられる方がおりましたら、オススメのソフトや方法など、教えていただきたくお願い致します。