• ベストアンサー

windows7とwindows8

PC環境再構築のため、今更ながらwindows 7 pro 64bitを 購入しようと思ってるのですが、何でも来年にもWindows 8が 販売されるというようなお話を耳にしたので、win7購入において 踏み止まっている所があるのですが、7を買ってXPのようにのらりくらり 使い続けるのがいいのか、8発売まで待てばよいのか、ご助言いただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.7

Windows 8は当初の予定より多少遅いですが、来年晩秋~冬頃には投入される予定です。 8まで待つかどうかは、何に使うかによるでしょう。 Windows8では、新たなUIが追加される形で登載されます。いわゆるMetro UIと呼ばれるタイルインターフェースでWindows Phone7.5(KDDI IS12Tに登載)に登載されているものの機能強化版が追加されます。 さらに、WinRTと呼ばれるHTML5.0とJava Scriptの組み合わせによる軽量プログラミングのソフトウェアを提供できるようになります。もちろん、マルチタッチUIに対応しますので、登場すればノートPCなどにも、タッチパネル液晶が一部または全てに採用される可能性が高いでしょう。 尚、MetroUIはマルチディスプレイなら、今のところは2台のディスプレイの1台のみに適用することもできるはずですから、複数画面で使う場合は便利かも知れません。何せ、キーボードで入力しながらまたはゲームをしながら、他の画面で、タッチすれば別のものを操作することも出来るかも知れませんしね。決して携帯以外では使い道がないとは言えません。むしろ、その制約が少なければ、デスクトップで今以上に圧倒的な生産性を提供してくれるかも知れません。 そのほかの機能として、大きく変わるのは、ハイパーバイザ環境が統合されることでしょう。Hyper-V3.0がクライアントOSとしては初めて統合されます。これによって、OSの仮想化が一気に加速します。 一般ユーザーには見た目では縁遠い機能かもしれませんが、仮想化によってMinWinと呼ばれる軽量なOSコアが本格運用できる状況となります。WindowsXPよりも遙かに小さなコアでの稼働も可能になります。 さらに、古いアプリケーションの動作サポートが緩和され、XP以前のアプリケーションもWindows7以上に対応する可能性もありますが、この辺りは、まだ正確な情報ではありません。 ハードウェアサポートとしては、USB3.0のネイティブサポートが追加されます。また、DirectXが11.1または12に拡張されると思われます。そのほかに、拡張された電源管理によって、バッテリ稼働時のノートPCのバッテリ稼働時間を飛躍的に延ばせるようになるかもしれません。(ただし、周辺機器も含めてハードウェアが全面的にサポートする必要があります。) 待つか待たないかについては、使う側が今何を求めているかに依存します。次のOSの新機能が必須なら、待つべきでしょう。ただ、それも理解できておらず、単にパソコンを買い換えが今必要であると思うなら、次を意識する必要など無いでしょう。次期OSは既存からの有償アップグレードもできますから、8が後から必要なソフトになっても、アップグレードはできます。 そのため、話を聞いただけで7の購入を踏みとどまるという結論は避けるべきでしょう。 まあ、上記の内容を読んでこの機能が欲しいと思うものがあれば、8を待つべきですし、その逆に知ったことで必要性は今のところ薄いと思われるなら、7で十分になります。 最後に、これらの情報はDP版(開発α版/初期β候補)での情報を元にしています。正規バージョン(RTM)または、β版、及びRC版ではその仕様が大幅に変更になる可能性がありますので、あくまで参考として下さい。

nyampfer
質問者

お礼

大変詳しいお話をいただきまして、、誠にありがとうございます。 7と8でそれほどの更新がないようであれば、8を待つつもりでしたが お話を伺うに、インターフェースを含め、がらりと刷新しそうですし 8での新機能や変更点に私個人は魅力を感じないので、7をのらりくら りと使い続けようかなと思います。 こうなると、お話にもありますようにタッチパネル式のモノが普及さ れる可能性があるなど、今後販売されるパソコンもまた新たな形に なりそうですね。としますと、まずお堅い所には導入される気はし ないので、しばらくは7でやり過ごせそうです。まぁ、私の周りの 話なんですけれども。 なんにせよ、詳しいご意見をありがとうございました! 私の周りにこういう説明をしてくださる方がおりませんので 非常に助かりました! 以下は余談ですが…。 >古いアプリケーションの動作サポートが緩和され、XP以前のアプリケーション >もWindows7以上に対応する可能性も 新OSに乗り換えるに当たって、個人的に問題視していたのが アプリケーションの動作でしたので、もし今後これが現実化 するのであれば、これは非常に魅力的ですね。 >USB3.0のネイティブサポートが追加 サンダーボルトなどは、まだまだ普及しないのでしょうか…。 8発売後のPCにはデフォルトで搭載されるような流れを期待して いたのですが…。 

その他の回答 (6)

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.6

>7を買ってXPのようにのらりくらり使い続けるのがいいのか、8発売まで待てばよいのか、 どの程度の利用歴かに依ります。 長年、Windows OSを使っている方でXPまでの利用者ならWindows 8のユーザーインターフェースについて行けないと思います。 また、現在のハードウェアを利用してOSの変更(アップグレードを含む)場合は7の評価版(Enterprise)と8(Deveroper Preview)を試すことであなたの価値観に合うものが分かります。 Windows 8はハードウェア、ソフトウェアの開発者向けに提示されたサンプルOSがDeveroper Previewと考えられますので、現状でお勧めできるレベルになっていません。 ベータ版、RC版が配布されれば評価の対象として話題にできると思います。 Windows 8を気にするのでしたらDeveroper Previewを使ってみて、ご自身で判断してください。

nyampfer
質問者

お礼

ご回答いただきまして、誠にありがとうございます。 XPについてはかなり長いこと使わせていただいており、とりあえず ある程度の知識を培うことができたので、vistaや7にそれなりにつ いていけてるのですが、8は大分中身が刷新されるのではと思って おりまして、ここで7を買ってその使用感を身に染み付けるより、7 は見送って8から新OSに染まろうと思ったために悩んでおりました。 しかし、他の方のお話を拝見させていただくと、どうやらタブレット向け だったり、根本的に現状より多用途化しそうな雰囲気から、私が伺う会社 やお役所関係ではしばらくの間は導入されそうにないので、ここは7をのら りくらりと使い続けようかというところに落ち着きそうです。 7は使う機会があるので良いのですが、8はおそらくこのままいくと 試すことがなさそうなので、ベータ版試してみようかな~。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.5

Windows8ですかたしかにXP並みに軽くなってるらしいし、正月休みに入ったらデベロッパーバージョンを空いてるPCにインストールする予定です。 でもどうなんでしょう。あれはタブレッドに入れてこそ意味があると思います。やはりあのメニューはタブレッド向けですよね。PCはPCで、Windows7の方が使いやすいかもしれません。タブレッドを来年の視野に入れたらどうでしょう。

nyampfer
質問者

お礼

ご回答いただきまして、誠にありがとうございます。 あ、やはりタブレット向けなのですか。テレビかなんかで8の情報を 目にしたときに、そのインターフェースに驚きましたが、そのための インターフェース刷新だったのですね。 私が出向く会社にはまずタブレット系が導入されることはないだろうと 思いますので、ここは7を買ってじっくりいじってみるのがいいのかな。 面白そうなんですけどね…。

  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.4

新しいOSが出ると問題になるのはドライバ類でしょうね。 やっぱり、欲しい時が買い替え時・・・です。 余談ですが 私はWINDOWS7で仮想PCを入れて、そこにWINDOWS8(開発者向けプレビュー版)を入れて遊んでます。 設定で変えられるんだろうけど、最初、終了の仕方がわからなくて、右往左往しました。

nyampfer
質問者

お礼

ご回答いただきまして、誠にありがとうございます。 ドライバ類ももちろんのこと、アプリケーション等も問題ですよね…。 現状だと、新しいのが欲しいようなこのままでいいような非常に絶妙 な心境でおりまして、世の中にも7が大分普及してきたし、ここで7を 導入して勉強しようかと考えていたのですが、そこに8発売の話を小耳に 挟みまして、7勉強するよりも7はいっそあきらめて8からちゃんと勉強し た方がいいんじゃないかとか思い始めてしまいまして…。 そこで今回の質問を差し上げる次第となりました(苦笑 >最初、終了の仕方がわからなくて、右往左往 8のインターフェースはまた大分変わったもんだと思いましたが 終了の方法で戸惑われるレベルなのですか…。 エ、エイトに手を出すのはやめようかな…。 新OS発売と同時に、会社やお役所関係が一気に新OSに更新してくれたら 私もそれにならって新OSが出るたびに変えるんですが、あっちXPこっち7 ここはVistaなんて、私が出向くところが実にめんどくさくて、どのOSを キープしてていいのかわからんです・・・。

回答No.3

#2です。 PCはいまのものを使い、OSのみを変えるということなのですね。失礼しました。 いま不具合なければ変える必要はないと、そう書いておきます。 XPはあと2年使えます。VistaのHomeでしたら期限は間近ですが、もう少しぎりぎりまで待ってみてはと思います。

nyampfer
質問者

お礼

ご回答いただきまして、誠にありがとうございます! OS変更の理由の一つに、現在の環境でメモリ不足を感じたため 4GBの垣根を越えるため単純にWin7 64bitを導入しようと考えて おりまして、急がねばならないようなそうでもないような実に 絶妙な心境で頭を抱えておりまして、8を待つべき理由等があれば このままのらりくらりXPで戦おうと思ってましたが、そういうわけ でもないようなので、さくっと7に乗り換えてしまおうかと、結論 付きそうです。 ご助言に感謝いたします!

回答No.2

待てるなら待てばいいでしょうし、今すぐにでも欲しいなら買えばいいです。 OSがなにかよりもいまPCが必要かどうかだと思います。 通常新OSの発売がアナウンスされると、発売の数ヶ月前から無料(または格安)アップグレードを各PCメーカーでするようになります。そういうときを狙うと両方手に入れることができます。

noname#146898
noname#146898
回答No.1

Windows8がなんの不具合もなく発売され、発売された瞬間にバリバリ全機能を活用でき、不具合に対してwebを検索して調べなくても自分で対処できるという自信がおありならWindows8発売まで待つのもいいかもしれません。 そうじゃないなら、必要な時が買い時だと思いますが。

nyampfer
質問者

お礼

ご回答いただきまして、誠にありがとうございます! なるほど。言われてみれば確かにOS出始めのころなんて不具合にしろ何にしろ 情報出揃ってるわけないですものね。いきなり未知の領域を開拓するよりも ある程度、問題が起こったときに立ち向えるWindow7の方がよろしいという わけですね。 全然考えてませんでした…(バカ 言われてハッとしました。ご助言に感謝します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう