• ベストアンサー

カナダ ウイスラー の楽しみ方

Louisvilleの回答

回答No.1

在米です。 数年前の夏にウィスラーに行きました。 とてもきれいでした。  ビレッジには レストランや Shop がたくさんあります。 スーパーもあります(ほとんどのものが揃う)ので、食材を買って料理することはできます。 B級グルメ、とありますが、 どの程度が B級グルメなのか私にはわかりません が、 レストランは全てにおいて高め。 あとはFast Food ですね。 私は”高い”と感じましたが、日本からいらっしゃって、日本の感覚だとそうでもないかもしれません。 コンドといっても、調味料はよくて S&P があるくらいなので、3日間くらいなら外食をお勧めします。 私は使って残った調味料をアメリカの自宅までもってかえってきましたが・・・・もったいないので(笑) 結局、調味料やら 使い切れない食材がのこってしまうんですよね。  朝とランチはコンドでつくると いいと思います。 ちなみに、前述の Supermarket は 特に”おいしい食材”はありませんでした。 北米の普通のスーパーです。 ただし、しょっちゅう 海外に行ってコンドで料理しているのでなければ、 めずらしい、 と思われるかもしれません。 素敵な町ですよ~。  楽しんでくださいね!

関連するQ&A

  • 値下げって消費者にはうれしいけど‥‥

    グルメな皆様に質問です。 店にとって、値段をさげることはなるべく下げるべきだと思いますか? 前に、テレビで「金持ちA様X貧乏B様」で何周年とかの記念でラーメンの値段を半額にさげたら、それ以降お客さんが 元の値段ではこなくなったとありました。 やはり、値段をさげることは、消費者にはいいことだけど、その商品の価値をさげることだと思いますか? たとえば、オープン記念で3日間だけ、豚のドンブリが通常260円のものが 100円だったら、みなさんはどう思いますか? グルメに詳しい方々、オープンの特典とはどのくらいが妥当だと思いますか? 半額以下はやりすぎだとおもいませんか? 

  • オーストリアにスキーに行きたいと計画してます

    ザルツブルグとインスブルックに宿泊し10日間くらいでスキーをや市内観光したいと思います。 ツアーでなく個人で計画中です。宿泊はエクスペディアかagodoで予約しようと思っています。 (1) どのようなルート(航空会社を選択.したら)良いでしょうか。時間や費用など教えてください。 (2) 現地での日本語ガイド(市内観光やスキーガイド)を教えてください。スキーガイドは必要でょう   か(スキーは上級者です)   現地の旅行会社ご存知でしたら教えてください。 (3) 宿泊先 (ザルツブルグとインスブルック)からスキー場までの移動方法も教えてください。   リフト券はいくらぐらいでしょうか? (4) 朝食は節約のためホテル部屋で食べたいのですが、市内にスーパーなどはありますか。 (5) ザルツブルグとインスブルックの移動方法も教えてください。できればおおよその料金と時間も (6) 安いレストランやお勧めの食事などおしえてください。 (7) そのた参考になること教えて、ヨーロッパへも初めて行きますもちろんスキーも  ことば不安です、英語自信ありません。カナダへは、個人手配で3度スキーに行ってます。   50代の夫婦です。.よろしくお願いします。

  • ローマ旅行

    近々(5月下旬)ローマに旅行に行きます。5日間の日程ですが、初日と最終日は移動日ですので、実質丸3日間ローマに滞在することになります。 現地でのオプショナルツアーもあるのですが、原則3日フリーです。 一人旅なのですが、お勧めの場所や過ごし方がありましたら教えてください。 また、ローマに持っていって助かったもの、あればよかったものなどありましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 個人主催の海外旅行って、こんなものですか?

    個人主催の海外旅行って、こんなものですか? 自宅を解放したサロンという形で、フランス家庭料理を習っています。 先生が主催でパリに7日間行くことになりました。 旅行の内容は、フランス人マダムのサロンで半日のお料理レッスンと サロン・デュ・ショコラに行くことだけが決定しており、 その他はおおざっぱに、午前は市内観光とか、午後は食材店巡りなどです。 半日ずつ2回、自由行動があるのですが、市内観光や食材店など、 どこに行くのかまったく知らされていないので、予定の立てようがありません。 出発まで10日ほどになりましたので、もう少し細かいスケジュールを 教えてもらえないかと先生にお尋ねしたところ 「スケジュールは現地にいって状況を見ないと決められない。 食材店もたくさんあるのでどこを回るか、何時頃行くか、 何時解散などは決めていない。グループを外れたければ 一言声をかけて抜けてください。」と言われました。 なぜか、私がめんどくさい人のような雰囲気で言われたのですが、 上記のような質問は、参加者として聞いて当然の内容だと思っていましたが、 主催者側からすると失礼な質問にあたるのでしょうか? また、成田発着でパリまでエールフランスを利用、 ホテルは三つ星。格安ツアーでも使われているホテルです。 それで旅費が30万。現地での食事、交通費は別です。 更に現地ガイドさんに払うガイド料は現地で集金される予定で、 今のところ1人あたり3万円と言われています。(参加する生徒は6名です) 同じフライトとホテルを利用した6日間のツアーを発見しました。 14.5万+燃油サーチャージだそうです。 この金額の差に驚くとともに、これだけのお金を払っているのに、 スケジュールがほぼ未定なんてどうなのでしょうか? だんだん先生に対し疑いの感情が芽生えてきて、 更にちょっと質問しただけで、あの態度はなんなのか、 主催者として無責任なのでは?と思えてしょうがありません。 個人のグループ旅行だと、旅費はこんなにかかるものですか? そして、スケジュールがものすごくおおざっぱでも納得しないと いけないのでしょうか?先生に抗議したい気持ちでいっぱいです。 (実際は立場上できないので、ここで気持ちを吐かせていただきました。) みなさんのご意見をお聞かせいただけると嬉しいです。 それが普通だと言われれば、そうなんだと納得できると思います。 よろしくお願いします。

  • 松坂牛~伊勢神宮~鳥羽水族館~スペイン村

    お世話になっています。 11月下旬の3連休を利用してマイカーで 伊勢神宮へ行きたいと思っています。 初日は夕方に現地着ですのでどこかで松坂牛とか堪能したいと思っています。 夜遅めになりますがオススメどころはありますか? 一通り検索はしてみましたが金か銀かってとこですね。 予算確保しなきゃ・・・ で、翌日ですが午前中使って伊勢神宮を回った後、 鳥羽水族館・スペイン村と回りたいと考えています。 現地の交通事情もいまいちわかりませんし、具体的な移動時間もあまり予想できません。 半日で回るには欲張り過ぎでしょうか? その日の夜は遅くまで滞在OKです。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ドレスデンとプラハの滞在日数

    ドレスデンとプラハに行く予定です。初日は夜にベルリンに着くため、そのままベルリンに泊り、翌日電車でドレスデンに向かう予定です。それからドレスデンに数日泊まり電車でプラハに向かう予定です。現地では建物など観光をメインに色々見て周る予定なのですが、両都市とも何日くらい必要でしょうか?現地にいられる日数(ベルリンの滞在を除く)は全部で6日間です。最初は間をとってドレスデンに3日、プラハに3日と思っていたのですが、観光ガイドを読んでいくうちにドレスデンはプラハに比べるとそれほど大きな都市でもなさそうなのでもう少し短くても良いのかな・・・という気になってきて、良く分からなくなってしまいました。どなたか良いアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 8日間の旅行、現金をどの位?

    オーストラリアに8日間、母子で行きます。 日本円とカードを2枚持っていく予定です。(ビザとマスター) 5日間は子供が幼稚園なので、どこへも遊びに行く予定はなく、せいぜい行っても食料品程度。 幼稚園に持っていくランチと夕飯をコンドミニアムで作るための食材程度を買う予定です。支払いはカードで考えてます。 週末の土日がドリームワールドとシーワールドへ遊びに行く予定です。バスで行きます。 おみやげも基本的にはカードでと考えています。 現地で支払いするものもありません。 こんな感じですが、円はいくら位もっていけば良さそうですか? あらかじめA$は持って行った方がいいでしょうか? もし持っていくならどの位で、銀行で両替がいいですか?もしみなさんだったらこれ位って額を教えて頂けるととても参考になります。 よろしくお願いします。

  • 横浜&鎌倉1泊2日観光

    お盆に一泊二日で大阪から横浜へ女子二人で旅行に行きます。 ホテルは桜木町になる予定で、初日は横浜、二日目は鎌倉に行こうと考えています。初日は11時くらいに新横浜に着きます。 問題は時間で、二日間とも夕方15時位までしか時間がありません。行きたいのは鶴岡八幡宮と江ノ島で海を見れたらと思ってるのですが、半日ではやはり難しいのでしょうか?本などを見ても見所が多すぎて絞りきれません・・・ 効率よい周り方があればぜひアドバイスをお願いします!(>_<) もしどうしても難しいなら二日間とも鎌倉でもいいかなあと迷っています。 その他に横浜でもお勧めスポットがあれば教えていただけるとうれしいです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 3日間のホーチミン旅行

    現地に実質3日間滞在できる旅行を予定しています。 ホーチミンは初めてで3日間はまるまる自由行動なのですが、どのようにスケジュールを組み立ててよいか迷っています。観光、買い物(雑貨など)、グルメを無駄なくバランスよく(笑)楽しみたいと考えていますが、お勧めのコースやスポット等を教えて頂けたらうれしいです。旅の達人の方や経験者の方のアドバイスお待ちしております!

  • ネパール・ポカラのトレッキングガイドについて

    今年の年末にネパール旅行を計画しています。 そのうち、6日間をポカラでのトレッキングに当てているのですが 雇うガイドについて質問があります。 自分でホテルとガイドは自分で手配しようと思っているのですが、 ガイドは現地にいってからでも探せるでしょうか? ちなみにポカラに到着して次の日から行こうと思っています。 現地の旅行代理店にメールしても連絡がなく、 電話するとメールしろと言われ・・・困っています。 ポカラのホテルで手配するのが、簡単そうだと思いますが 初めていくため、どこもそこそこよさげに見え、頼めるガイドまでは詳しく載っていなく、また安心なのかわかりません。 どなたかお勧めのホテルまたはゲストハウスをご存じないでしょうか? 予算はホテル(ゲストハウス)一泊$10~15、ガイド及びポーターを 一日$10ぐらいで考えています。 ガイドは日本語がしゃべれなくても構いません。英語でコミュニケーションが取れればOKです。それよりも経験がある方がいいと思うのですが。。。 アドバイス、よろしくお願いいたします。