心に問題がある状態での帰省について意見を下さい

このQ&Aのポイント
  • 一人暮らしの独身男性が心の問題を抱えながらの帰省に悩んでいます。治療中のうつ病や強迫障害、アダルトチルドレン、ストレス性胃炎の影響で家族との関係に問題があり、医師やカウンセラーからは実家との距離を取ることをアドバイスされています。
  • 帰省する度に母親から否定的な言葉を受け、両親の間で口論になることが続いています。緊張状態で睡眠が取れず、過去には母親からの否定的な発言によってうつ状態が悪化してしまった経験もあります。カウンセリングでは親との関係の克服が重要とされ、帰省を控えるように勧められています。
  • 精神状態の悪化が予想されるため、帰省しない方が良いと感じていますが、年始には親戚が集まるため顔を出さなければならない状況にあります。仮病を使って帰省を回避するか、親戚の集まる日だけ日帰りで顔を出すといった解決策が考えられます。似たような状況にあった方の意見を参考にしてみることを希望しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

心に問題がある状態での帰省について意見を下さい

【長文になります】 一人暮らしをしており、年末の帰省をするべきか迷っています。 20代後半の独身男性(一人っ子)です。 うつ病、強迫障害、アダルトチルドレン、ストレス性胃炎を患っており、 投薬治療とカウンセリングによる認知療法を続けています。 治療中に両親(主に母親)との関係に問題の原因がり、 その点について重点的に治療している最中です。 医師、カウンセラーからは「実家と精神的に距離を取った方が良い」とのアドバイスを受け、 実家との連絡や帰省はこれまでも最低限にしていました。 (実家との連絡は自分からはやっておらず、帰省も1泊2日または2泊3日です) 毎回、帰省するたびに母親から否定的な言葉をぶつけられ、それを父親が止めようと 口を出すと両親での言い争いになります。 母親からはこれまでに以下のようなことを帰省のたびに言われてました。 ・大学院の修士課程終了後に就職をしたことで、これまでの投資が無駄になった ・帰省する前日にカットしてから帰省した際には髪型が気持ち悪い  (母親の基準では短髪より長めで、もみあげがない状態でないと気に入らないようです) ・仕事についてのボヤキを言ってしまったら、やめて公務員になれ ・外見が悪いから病院で異常がないか診療を受けてこい そのたびに父親が止めに入ってくれるのですが、毎回両親の間で口論になってしまいます。 最近、父親からは「母親の前ではネガティブな発言はするな」と言われています。 帰省している期間、母親から言われることを我慢し、 両親が対立して実家の空気が悪くならないか気を払ってばかりいて、 ずっと緊張状態にいるため、帰省期間中はろくに睡眠がとれていない状況です。 1年位前に帰省した時には、父親のいないところで母親から 「あなたを完璧な人間に産めなかったことを後悔している」 と言われて、自分の過ごしてきた時間と自分の存在を全て否定された感覚に陥り、 うつ状態が悪化してしまいました。 カウンセリングでこのことを報告した際、 「親との関係の克服が重要なので、ある程度、私の認知の歪みが矯正されるまでは 帰省することはお勧めしない」 と言われました。 帰省すれば精神状態が悪化するのは目に見えているので、 帰省しない方が良いとはおもうのですが、 年始には親戚が集まるので、顔を出さなければいけないという暗黙の了解があります。 そのため、「仮病を使って帰省できないと言う」か、 「親戚の集まる日だけ日帰りで顔を出す」ということ位しか、 解決案が出てきません。(住んで場所と実家は片道2時間位で行けます) 似たような状況にあった方からのご意見を参考にさせていただきたく思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 23tomo-u
  • ベストアンサー率27% (433/1565)
回答No.1

うちもそうですが、おかあさん病んでますね。 完璧に生まれてくる子供なんていないですよ。 お母さんのいう完璧は「お母さんの思い通りになる子(奴隷)」という意味でしょう。 赤ん坊は1人でご飯も食えないし、おしっこも出来ません。 それは誰が悪いかって、誰も悪くありません。 赤ん坊はそういうものです。 人間は失敗も成功もする、それが自然な人間の形です。 完璧という幻想にとらわれてる時点で現実を正しく認知していません。 家に帰るとおそらく両親が喧嘩をしないよう気遣ってあまり自分のいいたいことも言えないのではないでしょうか。 もうご存知かも知れませんが、すっかり「いい子ちゃん」に育て上げられてきました。 今出来ることと言えば「母親を怒る」ことですかね? 何か不都合なことが起こりますか? 質問者様が我を出して質問者様がまずいことにはなりますか? (生命の危機にたたされるとか) 紙に起こりうるケースを書いてみてください。 そしてそれの対処法があればそれも書いてみてください。 あと距離は物理的な距離が離れてると楽ですが、重要なのは「心の距離」です。 これがとれるようになると、母親以外も人間関係がずっと楽になります。 楽になればネガティブ発言も減るでしょう。 まずは心の使い方が上手くなること、心の距離が取れれば、今回の悩みは悩みでなくなり自ずと答えが出てきます。 心の距離が取れれば母親といても今よりずっと楽になります。 まずは自分の心に向き合って。 自分の感情を知り、それを素直にぶつけられるようになるといいですね。 親に「ふざけんなバカ!」と言えるのは子供の特権ですよ。 すぐには出来ないかも知れませんが少しずつ心の問題を解消していって、最後に必要になるのは「勇気」です。 母を怒るのも、勇気です。 自分を変えるのも最後は勇気です。 今までと違った心の持ちようをするので最初は怖いかも知れませんが、少しずつ進めていってください。 今後の検討を祈ります。

argmet
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼の内容がまとまらずに、遅くなってしまい申し訳ありません。 母親の言っている「完璧」は、ご指摘された通りの内容だと思います。 カウンセリングでは「育てられた」ではなく「産めなかった」というフレーズについて 指摘されました。 まだ消化しきれていないのですが、 「自分(母親)の育て方は正しく、結果を出せないのは能力の問題」 と母親が考えているのではないかと分析しています。 > 人間は失敗も成功もする、それが自然な人間の形です。 > 完璧という幻想にとらわれてる時点で現実を正しく認知していません。 失敗が許されない環境でした。未だに全か無かの思考が治ってません。 > もうご存知かも知れませんが、すっかり「いい子ちゃん」に育て上げられてきました。 完全に「いい子」に育てられました(反抗期すらありませんでした)。 > 今出来ることと言えば「母親を怒る」ことですかね? > 何か不都合なことが起こりますか? > 質問者様が我を出して質問者様がまずいことにはなりますか? > (生命の危機にたたされるとか) 「怒る」ことで起こることがあるとすれば、 私が怒る→母親が泣く→父親が間を取り持とうとする→母親が攻撃対象を父親に変える ということが予想されて、実家の空気が最悪なものになると思います。 他にも複数のパターンがありそうなので、もっと洗い出してみます。 > あと距離は物理的な距離が離れてると楽ですが、重要なのは「心の距離」です。 > これがとれるようになると、母親以外も人間関係がずっと楽になります。 > 楽になればネガティブ発言も減るでしょう。 一人暮らしを始めて結構長いですが、一人暮らしを始めた時に重しが外れたような気がしました。 「心の距離」はできるだけとるように、カウンセラーからも言われています。 ただ「共依存」の関係になっていると指摘を受けているので、 向こうが執着してくるので、中々大変です。 > すぐには出来ないかも知れませんが少しずつ心の問題を解消していって、最後に必要になるのは「勇気」です。 > 母を怒るのも、勇気です。 > 自分を変えるのも最後は勇気です。 > 今までと違った心の持ちようをするので最初は怖いかも知れませんが、少しずつ進めていってください。 心の持ちようを変えるために、根本的な心の部分を認知療法で治療しています。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

お母さまは質問者さまとは無関係に マイナスのエネルギーを溜め込んでいるようなことはないでしょうか。 それを攻撃性の置き換えで、質問者さまに爆発させているような 感じがしてなりません。 できるだけ会話の機会をつくらないか、 仕方がない場合は、 オウム返しか、疑問形のオウム返しで対応するようにしましょう。 お母さまの年齢は不明ですが もしかしたら若年性アルツハイマー病かもしれませんので、 そうしたこともアタマの隅に置きながら観察することを お父さまらの親族に言いませんか。 若年性アルツハイマー病ではないとしてもお母さまは 自身の考えや感情を抑制して暮らしてきているようなことは ないでしょうか。それが爆薬になるんですけどね。 あるいは、お父さまとの性生活に不満があるとすれば 性的欲求不満に起因するヒステリー症状であることも 考えられそうです。 以上は私の考えですので、叩き台にして 質問者さまの考えを纏めてみてください。

argmet
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > お母さまは質問者さまとは無関係に > マイナスのエネルギーを溜め込んでいるようなことはないでしょうか。 > それを攻撃性の置き換えで、質問者さまに爆発させているような > 感じがしてなりません。 おっしゃる通りです。私が子供の頃から不満や愚痴を人前では言わず、 私にぶつけている面はあったと思います。 回答していただいた内容を参考にして考えをまとめさせていただきます。

  • cibone
  • ベストアンサー率25% (89/350)
回答No.3

お母さん、酷いですね。 お母さんの酷い言葉から、質問者様を守るために お父さんがお母さんと喧嘩するのは やむを得ないことだと思います。 お父さんが盾になり 一生懸命戦ってくれるののですが 私が思うのは、質問者様が、その場から逃げるのではなくて お母さんに言いたいことをぶつけるべきだと思います。 実家に帰りたくないならば それはそれで良いと思います。 どうしたいかは質問者様が決めれば良いと思います。 私個人の意見としては、 質問者様がお母様ときちんと対峙することだと思います。

argmet
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 > お母さん、酷いですね。 やっぱりそう感じて普通なんですね。 小さいころからずっときつい言葉を浴びてきたので、 昔は平気だったのに、最近はダメージが溜まるようになったので 自分が打たれ弱いだけなんじゃないかとカウンセリングでいつも話していました。 > 私が思うのは、質問者様が、その場から逃げるのではなくて > お母さんに言いたいことをぶつけるべきだと思います。 > 私個人の意見としては、 > 質問者様がお母様ときちんと対峙することだと思います。 今は気分が良くなったり悪くなったりを繰り返している状態ですので 真正面からぶつかれる精神状態なっていません。 対峙するのは治療をもっと進めてからになると思います。 いつかは倒さなければならない壁に立ち向かえる位に早く回復できるように努めます。

noname#157261
noname#157261
回答No.2

今は治療に専念すべきでしょう せっかく良くなろとしても 帰省によって逆戻り それまでの治療カウンセリングの意味がなくなる また振り出しに戻る お金と時間の無駄と思いませんか 治す時にしっかり治してしまえば いついくら帰省しても病むことはない 帰省は勧められない以上止めるべきだと思います

argmet
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 > 帰省によって逆戻り > それまでの治療カウンセリングの意味がなくなる > また振り出しに戻る > お金と時間の無駄と思いませんか おっしゃる通りだと思います。 前回の帰省で精神的にボロボロの状態で帰省を終えて、 どん底に近い状態のまま日常生活に戻ってかなり辛かったです。 帰省をしない方向で検討していきます。

関連するQ&A

  • 帰省したくないです。6年帰省していないです。

    実家の父親が嫌で6年間帰省していません。 どういう父親かというと、母親が実家(農家)でとれたお米を私に送ろうとして母親と喧嘩になったと言います。理由は「米だって金がかかってんだ」 私が実家に帰省すると父親が「電気代、暖房代がかかる」と言うそうです。 6年ほど前からまた父親は植物が大嫌いになったようで(精神異常?)庭の花という花、草木を全部抜き取ります。母親が言うには母親がどんな綺麗な花を植えても抜き取るそうです。理由は「金がかかる」だそうです。おかげで家の廻りは丸裸になっています。生け花も気に入らないそうです。 6年前までは、2,3年ごとに帰省していましたが、帰省するたびに嫌な思いばかりして「二度と帰省しない」という思いが積み重なって6年間帰省していません。 現在父は80歳ですが、老人特有のわがままで頑固で思慮分別が無い状態です。 孫(小学生)や長男の嫁にも怒鳴ったりするので子供は怖がって寄り付かなくなったようです。 なので長男家族も父親が原因で住居に困窮しているのにもかかわらず 父親との同居を拒んでいるほどです。 父は80歳となった今も「老後に備えて貯金しなければ」と異常なほどにケチになっています。 高齢で性格が変わるなんてことはまずないと思います。 父親が精神的苦痛でとても帰省する気になりません。 次に会うのは葬儀・・・になるような気がします。それではだめでしょうか?

  • お盆の帰省について

    お盆の帰省についての質問です。 8月のお盆時期旦那さんの実家に帰省するのですが、その頃7ヶ月になるベビがいるので、期間を迷っています。 旦那さん実家は新幹線1時間と乗り換えて、電車30分家への移動を考えると全部で、2時間半くらいです。2泊か3泊するかで迷っています。旦那さんはベビ連れなので3泊のほうが楽なのではと言うのですが、私は子供ができるまでは2泊だったし、それでも疲れたので3泊は長いかと。。 でも2泊だと真ん中1日しかなくてあとは移動日になってしまうので、ベビも辛いのかな~と。夏の真夏日の帰省になるし、どちらがベビにとっていいのかと悩んでいます。 切符の関係でそろそろ決めないといけないのですが、遠方で年2回くらいの旦那さんの実家帰省されているかた、どうされていますか? 帰らないと楽なのですが、義両親や親戚や義祖父母も楽しみにしているので、頑張って帰ろうとは思っています。 ご意見お聞かせ下さい! よろしくお願いします!

  • 実家が古い上に汚く帰省が憂鬱です

    はじめて相談させていただきます。 実家が古い上に汚く帰省が憂鬱、という悩みなのですが、それに加えて父親との関係も良いとは言えません。 状況を説明いたしますと 私は今26歳、結婚2年目です。 15歳の頃に母親が他界し、18歳で上京するまで祖母と父親との3人暮らしでした。兄弟はいません。 私が上京して数年で祖母が寝たきりになり、昨年祖母が他界するまで父親は仕事をしながら自宅で面倒をみていました。 母親が生きている頃から、家族の中に和気あいあいといった感じの明るい雰囲気はなく、母親がいなくなってしまってからは家の中の会話はほとんどない状態でした(私は母親にべったりな子供でした)。 実家を出てからは父とは益々疎遠になり、お盆やお正月に帰省しても実家には泊まらず、近くの母方の祖母の家に泊まるようになりました(その家は私にとってとても安心できる場所なので)。 そして実家はとても古く(お風呂にシャワーがないくらい古いんです)、父親は物を捨てられない、片付けない、掃除をしない、という暮らしぶりで、帰省の度に私が少し掃除したくらいではどうにもならないという状態です。 それに勝手に物を動かしたり捨てたりすると、父は文句を言います。 祖母の面倒も一人でみていたし、無駄に広い家なので、一人で管理できないのも仕方ないと思います。 そしてそれを手助けする立場にあるのは私しかいないのもわかっています。 自分の力で気持ちよく帰省できる実家にできたら一番いいとも思います。 結婚してからは帰省の度にホテルに泊まったりしていて、しっかりもののいとこからは、もういい加減にそういうことはやめて、きちんと帰れる家に自分でしなさいと叱られました。 もっともな意見だと思う反面、きれいな家、仲のいい家族に恵まれた人には私の悩みは理解できない、と反発してしまうのも本当のところです。 主人は理解ある人間で、帰省は快くしてくれているので頼りになりますが、やはり兄弟という立場の相談相手がいないので、くつろげる実家がないなんて何て惨めなんだろう、私がきちんと父親の力になれていないからではないかと、非常に孤独を感じてしまいます。 水回りなど、掃除をしても気持ちよく使える状態まではいかず、泊まるのはどうしても嫌だと思ってしまいます。 そして、くつろげない冷たい家で時間を過ごすことを考えただけで泣きたくなります。 秋には子供が産まれますが、小さい子など連れてはとても泊まれないと思っています。 泊まりたくないなら泊まらず、父親に会いにだけ行く、と割り切ることは冷たい無責任な考えなのでしょうか。 なんとかして実家に泊まるべきだと親戚等から言われる度に、私は何をどこまで我慢すればいいのかわからなくなります。

  • 【実家に帰省すると親がうざすぎる】

    【実家に帰省すると親がうざすぎる】 私(25歳)は実家に帰省するのが嫌いです。 今、年末年始で帰省しているのですが、 早くも母親がうざくて東京に戻りたいです。 私の彼氏も、年末年始やお盆に帰省しますが、 兄妹で久しぶりに出かけたり、 親戚の家に泊まったり楽しいイベントがあって とても充実していて羨ましいです。 帰省して親がうざいなんて全く言いません。 私の方は、一人っ子で親戚の集まりもなく、 何もイベントなんてありません。 会社の人に、実家帰っても楽しいことない という話をしたら、 だらだらしてゆっくり出来るのがいいんですよ と言われました。 普段、休みの日も洗濯や洗い物をするし まぁゆっくりすればいいかと思っていました。 31日大晦日の今日、昼まで寝ている私に いつまで寝てるんだ、 大晦日に昼まで寝てる人がありますか と母親に怒鳴られました。 父親は趣味に外出したようですが、 私を叩き起こして、掃除でもさせる気でしょうか 私は一人暮らしの家を一人で掃除してるので 実家の掃除をする気なんて全くありません。 昼まで寝て怒られるようなら、 年末年始で仕事が休みなのに 全然ゆっくりもできないと思いました。 また、夏にクーラーをつけていると 窓開けろと勝手に消して窓を開けていったり 私のやりたいようにやらせてくれず、 ストレスが溜まってしょうがないです。 お風呂も、早く入れと好きな時間に入れません。 特に父親が、私が帰省するのを 楽しみにしているようですが、 母親がうざすぎて本当に帰省すると ストレスが溜まります。 この母親の言動は当たり前なのでしょうか。 私には当たり前だと思えないし、 帰省してこんなにストレスが貯まるという 友人はいません。 私がいけないのでしょうか。 意見を聞きたいです。

  • 帰省についてアドバイス下さい。

    帰省の事でちょっと悩んでいてアドバイス頂けたらと思います。 うちの主人は長男ですが、大学から家を出ていて就職もとても遠い県に就職し現在に至ってます。私と主人が結婚する前の年に次男が結婚し家を継いでいます。 (現在、そちらの家族には3人の子供がいます。ちなみに私は不妊治療もしましたが、授からず今はずっと休んでいます。) 今、住んでいるところから、私の実家まで車で12時間、主人の実家までは私の実家から3時間かかりますが、飛行機よりも車で帰る方が安上がりなのと、どちらの実家にも帰省しやすいので、車を選び1日かけて帰省しております。(前は観光も兼ねてどこかで1泊してから帰省してましたが、今は泊まる事なく12時間ひたすら車で走って帰ってます。 私自身が、高度な不妊治療しても子供が授からずしばらく義実家には帰省せずにいました。(すごく田舎なもんで、いろいろ聞かれる上に義妹が3人も子供に恵まれ、正直しんどい時が多く。) 今年になって色々とやらないといけない事があって3泊4日(1泊はホテルに泊まりました。)したんですが、あまりにも疲れて1ヶ月ほど体調を崩してしまいました。義母は喜んでくれたようでほっとしましたが。 主人はもともと実弟と仲が良いわけでもなく(一緒に食事をした事がありません。)帰省にこだわりもない人なので、自分が何泊したらいいかなど決める事が可能です。 ですが、自分が帰省して疲れた分、きっとお嫁さん(次男の嫁)も色々と疲れたと思うのですが、長男夫婦が何日間いるのが、我慢できますでしょうか? 義両親2人だけの家に帰るなら少しは気持が楽なんですが。 やはり今回の帰省で、1泊2日は少ないでしょうか? 1泊2日としても行き、帰りで2日使うのと私の実家にも帰っておきたいのでギリギリなのですが。義両親にとってちょっとでも顔を見せるのは孝行になってますでしょうか? 知人に、長男の嫁なんだからなるべく長くいて自分の実家はちょこっと寄る程度でいいんだよと言われたのですが・・・。 私も遠方で帰省以外一人で帰る事もないので、2.3日くらいゆっくり実家で過ごせたら良いのですが、これはずるい考えでしょうか?

  • 彼の帰省に付き合うのが憂鬱です

    3年付き合った彼と、彼の転勤に伴って今年の4月から中距離恋愛をしています。私の実家は遠方ですが、彼の実家は私の街から1時間半、彼の街から5時間のところです。 今回ご相談したいのは、彼の帰省についてです。彼はクリスマスかお正月に帰省予定ですが、どうやら私も彼と共に彼の実家へ行くものと思い込んでいるようなのです。私は大学に残って研究をしているので、クリスマスあたりから年明けまでは自由に休みが取れます。そのため彼の街へ1週間程度遊びに行く予定ではありました。が、それはあくまで彼の街へ行くという意味で、彼の実家へ行くつもりではなかったのですが…。 彼が私に会いに来る度に彼のご両親も彼に会うために私の街まで来るので、食事程度ですがご両親には1ヶ月に1度以上の頻度でお会いしています。また、彼はまとまった休みがこれまで取れなかったため、実家への帰省は転勤後一度もありません。ご両親、特にお母様は親子水入らずで過ごしたがっているのが感じ取れるのですが、彼は全く気にしていない様子です。 彼のご両親には良くして頂いていますし、嫌いではありません。彼の転勤前は、彼の実家へ遊びに行ったことも何度もあります。ただ、正直気疲れしますので泊まりは避けたいとも思います。彼の実家の周りには全く何もないので(公園や本屋など)、彼の実家にお邪魔すると丸一日家にいるしかありませんし。彼には前からそれとなく伝えてはいますが、とにかく私を連れて行きたがります。彼の言うままにしていると、帰省だけでなく彼のご両親が遊びに来るなどの際も全て一緒になりますので、これまでは何かと予定をつけて一緒に行ったり行かなかったりだったのですが、さすがに毎回予定を考えるのも疲れてしまいました。 下手な言い方をすると、私が彼のご両親を嫌っているととられるのは経験済みです。どうやったら「ご両親に会うのは構わないけれど、帰省などの泊まりや頻繁すぎるお付き合いは勘弁して欲しい」というのを角を立てずに彼に伝えられるでしょう? ちなみに私の実家へ帰省する予定は今回はありません。飛行機を使う距離ですし安くはありませんので、彼が私の両親に会ったのは数度です。

  • 実家へ帰省する度に嫌な思いをします・・・

    実家へ帰省する度に嫌な思いをします・・・ 結婚して遠方へ嫁ぎ5年近くなります。 年に2、3回帰省するのですが、その度に両親の一言に傷ついて帰る事が多くなりました。 母ですが・・・、 ・(子供がいないから)お金がかからなくていいわね。 ・(習い事をはじめたというと)気楽でいいわね。 と、何かいうと否定的な言い方をします。 また久しぶりに帰省しても喜んでくれる様子はなく、 ・忙しいからそんなに来なくてもいいわよ。と言われました。 (もちろん忙しいのは自分達の事です。といっても忙しい様子もないですが) 父親ですが・・・、 以前、口論してからあまり口を利いてくれなくなりました。 身内だけなく、私の夫もいる前でもいつもと変わらぬ高圧的な態度、口ぶりににイライラが抑えきれなくなり、 父が発した話しに私が反論した事がきっかけです。 私は両親に口応えした事がなく(怖くて反抗できなかった)、 言いたい事を抑えて今まで過ごしてきました。 たぶん、親からしたら手のかからないいい子だったと思います。 なので、今になってこのように反発して・・・父も驚いたと思います。 私も自分の家はこういうものだと思って過ごしてきましたが、 夫の両親に会うと一言一言がとても優しくて暖かいので、それがまた辛いです。 何でうちはこうなんだろう??と悲しくなります。 それでも親は親で育ててくれた感謝の気持ちはあります。 ですが、毎回疲れます・・・。 うまく言えませんが、帰省回数を減らそうか本気で考えます。。。 同じような方はいますか? よかったらアドバイスいただきたいです。

  • 中耳炎の二歳児と帰省予定です。

    明日30日の夕方頃、関西から実家の山陰まで帰省予定です。 電車だと特急で3時間半ほどですが、混雑しますし、子どもが電車に乗り慣れていないのでレンタカーでの帰省を予定しています。 高速道路を使用して5時間くらいでしょうか。 今月初め頃から子ども(二歳)が中耳炎にかかっており、今は熱はないのですが、朝方耳から汁が出ていたり、痛がることもあります。 昨日耳鼻科に行ったのですが、やはり片耳だけ中耳炎が治っていないので、鼻水を吸ってあげるようにとのことです。 子どもは鼻水と咳が出ますが、概ね元気に遊んでおります。 嫁は帰省が原因で子どもの体調が更に悪化するのではないかと心配しており、帰省には否定的です。 自分自身は、実家の両親も楽しみにしておりましたし、久々の長期休暇とドライブも楽しみにしていましたし、 出来れば帰って両親と孫をたくさん遊ばせてあげたいのですが。 中耳炎が更に悪化することも考えられますでしょうか? また、自動車より電車の方がいいのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 息子家族の帰省について

    55歳、パート勤めをしている主婦です。 年末長男家族の帰省について、愚痴っぽくなりそうですがご意見を伺いたいので質問します。    今月の28日から来年1月5日まで東京に住んでいる長男(26歳)家族が福岡県の我が家に帰省するのですが、その際、28日から1月2日までは長男と孫(2歳)の二人だけで帰省。嫁(25歳)はその間自分の実家である広島県にひとりで帰省。  で、1月2日に嫁が福岡の我が家に帰省することになっているのですが、その帰省の仕方というのが、年末に自分の実家の両親と独身の妹と一緒に、車で嫁の母親の実家である佐賀県に家族4人で帰省し、2日に嫁の両親と妹、嫁の母親の両親、母親の兄と一緒に車で福岡の我が家に来るというのです。 これって、どう思われますか。 そもそも私は、自分の子供を旦那と旦那の両親に1週間近くも預けっぱなして、そのうえ、帰省するときには自分の両親、祖父母、おまけに親戚まで一緒にということにとても理解できません。 嫁の両親達は我が家でしっかり飲んで食べて、日帰りで又佐賀県に戻り、嫁だけはその日から5日まで我が家にいるということになっています。 嫁の父親は長距離トラックの運転手をしていて、どこまで運転しても全然平気らしく、又なぜ嫁の両親だけでなく、祖父母まで一緒かというとひ孫を見せたいからだそうです。 嫁の母親にとって、自分の実家である佐賀県と、娘婿の実家である福岡県の位置関係が好都合らしく、以前にも一度こういう形で我が家にみんなでやって来たことがあります。 この時は正月ではなく、息子と嫁が一緒に我が家に先に帰省していて、みんなを迎えるという形でした。 この時も日帰りとはいえ、どっぷり丸一日飲んで食べて騒いで…。 今回の帰省、私には何の相談もなく、息子達で勝手に決めている事に憤りを感じています。 正直言って、私自身は、嫁の両親はともかく、祖父母、嫁の母の兄にまで、もう関わりたくありません。 又、嫁の家族と一緒に孫と交わるのもあまり好きではありません。なぜかというと、孫はそういう時、いたしかたないとはいえ、どうしても嫁の側になついてしまうからです。嫁が嫁の親と一緒にいる時の態度も嫌いです。 立場をわきまえず、完全に娘に戻っている感じです。 私の心がせまいのだとは思います。 28日から息子と孫2人だけの帰省、というのも私と夫に、気兼ねなく孫の相手をして下さい、という長男夫婦の配慮でもあるとは思います。 でも息子にはお正月が過ぎたら話すつもりでいます。 息子の方が、孫をつれて嫁の母親の実家に行くように、と。そこでしっかり祖父母にひ孫を見せて、それから息子家族三人で我が家に帰省するようにと。 そのうえで嫁の両親を迎えるのであれば迎えると。 同じくらいの年配の方、又若い方のご意見もどうぞお聞かせ下さい。 よろしくお願い致します。

  • チワワ6ヶ月の帰省

    現在4ヶ月の♂チワワを飼っています。 8月に神奈川から神戸へ帰省を予定していて、その際ワンコをどうしようかと迷っています。 神戸に私の実家、大阪に主人の実家(ネコがいる)があり、帰省の時は双方にに3泊づつする予定になっています。 帰省するとき、ワンコは生後6ヶ月になっています。 帰省には車を考えています。 考えている方法は4つ。 1、連れて行き、私の実家に6泊させる(主人の実家はネコがいるため、不向きだと思います)   その際は後半3泊は私たち夫婦は不在の為、実家の両親に預けることになります(初対面) 2、連れて行き後半3泊は、実家近くに住む妹宅に預ける(両親が犬を飼った経験がなく、妹宅には1歳♂ドーベルマンがいます) 3、神奈川でペットホテルに預けていく(今まで預けたことはありません) 4、帰省先で主人の実家に行く間(3泊)ホテルに預ける。 どれもベストな方法ではなく、悩んでいます。 また車は大好きでよく乗せていて、長時間でもグーグー寝る酔い知らずのいいコです。 長くなりましたがよろしくお願いします。

    • 締切済み