• ベストアンサー

BOSSのBR1200CDについて

教えてください!今日、店頭で店員さんに聞いたのですが、1と2のフェーダーでステレオ録音と聞きました。この計算だと最大で5つの音(ギター、ベース、キック等)しかステレオ録音できない計算になりますが、ほかに何かやり方があるのでしょうか?あとシンセから音を流し込むのですが、デジタルミキサーを名乗っている以上、波形表示で録音はできるんでしょうか? それと1600との違いがよく分からなかったのですが、どこがどう違うのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • kyg4
  • お礼率78% (244/311)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194317
noname#194317
回答No.2

> 6つですか・・・厳しいですね・・・ これに関しては、説明が一言足りなかった気がしてきました。トラックがステレオ6本というのは、同時編集できるものがそうだと言うだけで、内部的には192トラック持てます。つまり、192本(ステレオ96本)ある中の6本が一度に編集可能です。それでも足りませんか?これだけあったら普通は余裕だと思いますけど。バンドの音をまとめたトラックを作って、それとボーカルをミックスすれば、使用するトラックはステレオ2本で済んでしまう。最終的にはステレオトラック1本にまとまって完成です。 この辺は比較表と取説を読んでおけば、そういう疑問は出なかったような気もします。 > ボーカルはモノラルですが、ギターやベースがモノラルって本当ですか?特にシンセ音では > モノラルと決め付けるのは危険では? これも追加しておくと、マイク集音するんだったらマイクを2本立てないと、これはステレオになりようがないでしょう?またマイクじゃなくてライン録りすれば、ギターやベースの出力は初めからモノラルです。でも一つ前の回答にも書きましたが、モノラルトラックをステレオのどの位置に定位させるかは、後から編集で好きに設定できることなので、そこは心配するところじゃないですよ。 それと私はシンセがモノラルだなんて一言も言ってませんけど、もしかしてサンプラーやシンセでギターやベースの音を出した場合ってことでしたか?それだったら確かにステレオの可能性が高いですが、何もMTRに持ってきてからじゃなくても、演奏させる段階で設定を追い込んでから録音すればいいですよね。

kyg4
質問者

お礼

全然足ります!>トラック数 わかりやすい回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#194317
noname#194317
回答No.1

店員さんも何かずれたこと言ってる気がしますが…この機械のステレオ専用トラックは、9/10と11/12です。1~8が個別の、1つでモノラルにするか2つ束ねてステレオにするかを選べるトラックです。なので全てをステレオとして使った場合は全部で6つという計算になります。 ただ注意しないといけないのは、これはあくまで同時に編集できるトラックの話であって、この機械が持っている入力端子と同じじゃないってこと。端子はステレオのライン入力が1つとマイク・ライン兼用のモノラル入力が2つだけしかありません。なので、ステレオ機器をつなぐと2台で終了ですよ。もしこれだと足りない場合は、外部に補助ミキサーを置いて入力をまとめるか、上位機種のBR1600を使うか(入力が8つに増える)、何回かに分けて録音するか、そういった選択を迫られます。 公式の仕様比較表 http://www.roland.co.jp/BOSS/products/table_BR.html 補助ミキサーで入力をまとめた場合は当たり前ですが、ベースとギターをまとめたとすると、1つの音として録音してしまっているので、この2つを個別に編集できなくなります。あともう一つ、ギターやベースはステレオじゃないので、入力は1つで足りますよ。それをエフェクタで拡げたり、ステレオ内の定位をどこにするかというのは後の編集で決める話です。 > デジタルミキサーを名乗っている以上、波形表示で録音はできるんでしょうか? デジタルミキサーであるかと、波形表示が可能かは関連性のないことです。むしろ、BR1200程度のちっちゃい低解像度のモノクロ液晶で波形が出せたからと言って、それが役に立つとはあまり思えないですね。それはともかく、一度取扱説明書を見て何が出来て何が出来ないか、調べた方がいいでしょう。 取扱説明書のpdf http://lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810353/BR-1200CD_j5.pdf

kyg4
質問者

補足

詳しい回答有り難うございます。 >全てをステレオとして使った場合は全部で6つという計算になります。 6つですか・・・厳しいですね・・・ボーカルはモノラルですが、ギターやベースがモノラルって本当ですか?特にシンセ音ではモノラルと決め付けるのは危険では? siremono2496さんの話だと自分の場合あと1ッチャンネル足りません。(ボーカル)やはりトラック数の多いBR1600という話になってくるのでしょうか。。。

関連するQ&A

  • MTR BOSS BR-532の使い方

    MTRについての質問です。 BOSS BR-532を使っているのですが、Vトラックの使い方(?)がよくわかりません。 例えば4トラックにリードギター、ドラム、ベース、ボーカルを入れたとします。 それをバウンスしますが、1-2と2-2トラックにステレオでバウンスしたとします。 すると1-1~1-4までは不要なデータとなります。 次に1-2、2-2トラックにバウンスした物が入った状態で、3-2、4-2にそれぞれサイドギター、コーラスを入れるとします。 それをさらにステレオでバウンスして1-3、2-3に入れます。 すると1-2、2-2も不要になります。 そろそろスマートメディアの空き容量が足りなくなってきます。 (1)そこで1-3、2-3以外の不要になった全てのVトラックを消去して、空きを増やしたいのですが、どうすれば良いのでしょうか? (2)また、そもそも使い方は間違っていないでしょうか? (3)バウンスというのは複数のトラックをまとめて1曲にする事だと思っているのですが、まとめて再生するだけなのか、まとめた物を録音しているのか解りません。 もしかしてまとめて再生しているだけだから、不要になったVトラックを消去できないのかな~とか考えていました。 意味のわからない質問になってきましたが、要するに使い方がいまいち理解できていなくて、説明書と毎日格闘しています。 どなたか初心者にもわかりやすく、教えてくださると非常に助かります。 宜しくお願いします。

  • 生ドラムのキックの音を外部音源で鳴らしたい場合は

    生ドラムのキックの音を外部音源で鳴らしたい場合はどんな機材が必要ですか? キックのタイミングでシンセで加工した音を鳴らしたいのですが どんな機材があれば可能でしょうか? 今スタジオにある機材はデジタルミキサー16chとアナログミキサー12ch エフェクターはデジタルミキサーに内蔵コンプやEQ、ディレイ、リバーブ、コーラス ステレオパワーアンプ、スピーカー。 外部音源用にシンセがコルグのX3です。 マイクが数本あります。midiケーブル数本。 マイクケーブル、楽器用のケーブルも多数あります。 接続方法や、まだこんな機材が必要だよ、など 色々教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • CD-Rってそんなもの?

    ども。自作曲製作者です。先日オンキョーに電話して聞いたのですが、「CD-Rは不安定に再生されるものだ、一度上手く再生できたからといって永久ではない」という衝撃の、笑 事実を聞いてしまいました。自分でもそう思うときがあります。でもだからといってヘボい機材でこれ以上の事は出来ないレベルまで機材は使いこなしている自信はあります。どうしたらいいでしょうか? デジタルミキサーなどの購入(2フェーダーにキックだけなど贅沢な使い方w)を考えたほうがいいでしょうか?シンセ→ミキサ→CDレコーダーとつなげていますが、これにデジタルミキサーを導入したからといってオプティカルはオプティカルなので改善されるとはちょっと自分では思えませんが・・・ プロの方はどうやっているのでしょうか?知っている方いましたら教えてください。 あっあとCD-RはVERTEXという国内のメーカーです。

  • WMEで録音される音量

    WMEでPC内の音を録音したいのですが、 録音時にミキサーでステレオミキサーを最大にしても 録音された音量が小さく、ほとんど聞こえません。 もっと大きい音を録音したいのですが どうしたらいいでしょうか。

  • サンプリングCDの素材の使い方について

    タイトルの通りです vengeanceなどの、 サンプリングCDには、 キック、スネア、ベースやシンセのワンショット音が入ってますよね? これらはどのように使えばいいのでしょうか? トラック上にそのまま並べるということもしてみたのですが、 どうにも使いづらくて。。。 どなたか 回答していただけると助かります

  • 複数のシンセサイザーの音を1つにまとめるには

    初心者ですが自宅録音をやっています。 持っているシンセ4台を部屋で同時演奏したいのですが、 それらシンセの出力を1つにまとめて、 スピーカーやヘッドホンから音を出したいと思います。 しかし、スピーカーにはミキサーがついていません。 調べてみたところ、アナログミキサーというのが 必要らしいのですが、どの機種がいいのか分かりません。 それぞれのシンセは、出力が 標準フォン×2=ステレオ なのですが、それら4台分(標準フォン8本)の入力に 対応したミキサーというのは存在しないのでしょうか? 大体、アナログミキサーの入力端子はモノラルが殆どで、 XLR端子か、フォン端子が1つついているだけで、 ステレオ入力はおまけみたいになっているようです。 「ART PowerMIX III」や「EDIROL ROLAND M-10MX」 なんかが、私の用途に合いそうですが、 ARTはステレオ入力が3つまでなので意味なくて、 EDIROLは現在売り切れのようです。 私の用途に合いそうなミキサーがあれば教えてください。 標準フォン×2=ステレオを4チャンネル分挿入できる ミキサーです。

  • マイクの音とPCの音楽をBGMとして同時に録音したい

    ネットラジオやPCを使ってカラオケをやってみたいと思っていて、 PCで流れている音とマイクからの音声を、同時に録音したいのです。 やり方は、「ボリュームコントロールの録音」のところから「ステレオミキサー」(WAVE出力・再生リダイレクトとも呼ばれている)にチェックをすれば、 PC内で再生している音とマイクからの音声が同時に録音できるというもので試してみたのですが、 PC内で再生している音しか聞こえません。(マイクの音はミュートにしてません&マイクの音量最大) 「ステレオミキサー」から「マイク」にチェックを変えると、マイクの音声は録音できるのですが、 「ステレオミキサー」にするとダメで・・ 何が原因なのでしょうか? (パソコンはVAIOのWindowsXPです。)

  • Digital Performerとギターの接続

    MacのDigital Performerに同じくMOTUの4preをつないでギターのレコーディングをするのですが、 今回は外部のエフェクターは使わずDPのプラグインだけにしてみようと思っています。 ギターを4pre~Macにつないで、DPで作成済みの他のパートを(4preのメインアウトから)ヘッドホンで聴きながらギターを録ろうとすると、 素のギターの音しか鳴りません。 他のパートの音が大きいので弾いているギターの音が聞き取りにくくて困るので、 これを、DP側のギターを録音するトラックにプラグインを刺して、その音をプレビューしながら録音することは可能でしょうか(波形的にはかけ録りではなく、あくまでもプラグインが乗っかっているだけです)。 そのためのよいセッティングを教えてください。 それともこういう場合はできない、が正解でしょうか(マスターフェーダー下げとくのが解みたいな)。 機材を書いておきます。 Mac(macOS 10.14)+Digital Perfomer 9.52 4pre(MacとはUSB接続) エレキギター(4preのギター1に入力接続)

  • ガレージバンドで録音

    ガレージバンドを使って新規プロジェクトから作曲をしています。 オーディオインターフェースを使って ベース、ギター、エレアコ等を録音しようと思っています。 その録音に関して聞きたいのですが まず目的としてはベースの録音した音源を ステレオで違和感なく聞けるようにしたいです。 実際録音してみたところモノラルを深く理解していなくて 片側からしか音が出ずパンも触れないのでステレオで聞けません。 何か方法はありますか? 一般的にはラインとマイクでとってステレオにするんでしょうか? その場合厳密には右左で音も違うと思うんですが どうなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • パワーアンプとミキサーつないだのに、音が小さいです・・・。

    音響設備を整えようと パワーアンプYAMAHA P2180、P2080 2台 そしてミキサー YAMAHA MX12/4 を接続しました。 スピーカーはとりあえずBOSE 101 (これはテスト用で、近々301にします) を接続したのですが、 ミキサーのインプットにエレキギターをつないでみましたが音が小さいです。一応「鳴る」のですが 最大にしてもそんなに大きい音ではないです。そこそこは鳴ってますが「これで最大なわけないやろ・・」という感じです。 エレキギターを直接ミキサーにつなぐのは間違えてますか? 目的は、そんなに広くない音楽室なので、 エレキギターやエレキベースを 普通のギターアンプなどを使わずに、ミキサーからスピーカーを鳴らしたかったのです。。 こんな使い方は間違えてますか? よくステージとかで「ほな、ベースはラインで鳴らすわ」とかPAの人に言われるのですが、これってこういう意味ではないのでしょうか??

専門家に質問してみよう