• 締切済み

世界一ブログを更新する国の日本 ~ブログの意義~

initial80236の回答

回答No.3

自分はブログはやっていない者です。 おっしゃることは良く分ります。 私も普段からそう思っておりました。 それで改めて考えてみたのですが、ブログには大きく分けて二通りあると思うのです。 趣味や何かに対して専門的といいますか、課題が一貫しているブログと、そうでないブログ。 前者は、例えば、趣味で魚釣りをしている人が、自分の釣り体験日記や釣りに関することのみについて、ブログに記している感じで、これは情報源としてけっこう役に立つと思うのです。 これから釣りを初めてみようと考えている人や、同じく釣りが趣味という人にも情報が共有でき、色々と参考になるはずです。 問題は、後者です(おそらく質問者様も後者について指摘していらっしゃるのではないかと思いますが)。 その人の日常で起きた事、感じたことの記事や、食べたモノなどの写真を掲載している感じのブログは、はっきり言いますと、自己満足の世界だと思います。しかし、それでも単発的に情報源として役に立つこともあると思います。その人が書いた日記の記事や写真が、どこかの誰かの検索にヒットし、閲覧される場合です。 しかし、この場合を考えても、ブログを書いている人たちは質問者様がおっしゃる通り、「自己顕示欲の固まり」という感じを私も持ってしまいます。 でもまぁ、精神的にある程度満たされるのでしょうね。嬉しい事、嫌なこと、食べたモノ、なんでもブログに書いて記録するという行為は、ストレス解消にもなるのかも知れません。

boo28
質問者

お礼

論理的でわかりやすいですね。 ♯2の回答者様と同じく趣味の面では情報交換できますよね。趣味でもある掲示板で他人に見せるため頑張るのに疲れてブログやめたというのを見かけたことがあります。っていうことは他人の目を意識してる、し過ぎてしまったということなんですかね・・・。評価を気にせず淡々とやる事って難しいかもしれません。 食べたもので何でも書くというのはあまり見たくありませんね。ラーメン好きなのでマニアの人のところ見たことが確かあったな。やっぱり一貫してる人のブログが見やすいんですかね。 私の質問も回答者様が言った後者のほうに偏っていてその上で広く質問してるのはちょっと間違いだったかも。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 女性からの質問でベストアンサーを増やす方法

    女性から相談をされたとき、 男性は問題の解決に対してすぐに結論を出す傾向にあるが、 女性はその問題や悩みに対して共感してくれることで 満足するというようなことをテレビ番組で見たことがあります。 そこで私は思いました。 『なんでも相談室』で女性からの相談があった時に、 『こうすればよい。』という明快な回答をするより、 その悩みや相談に対して共感するような 『(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ そうだよね~それわかるぅ~。』 みたいな回答をしたほうがベストアンサーが増えるのではと思いました。 それについてどう思いますか。 そういうことを考えて回答をしている人はいますか。 最近、私は質問に答えて短期間に2回くらいベストアンサーをもらって マイブームになっています。 それでベストアンサーを多くゲットし、ベストアンサー率を上げたいと考えています。

  • ブログにコメントする勇気・・・

    皆さんは、ネットサーフィンしていて、気になるブログや、自分と同じ趣味、共感持てるブログ、気が合いそうな人・・・など気になるブログがあったとき、コメントしますか? 自分も、ブログを書いているのですが、見ず知らずの方のブログで気になるものを見つけても、コメントする勇気がなかなか持てず・・・ でも、コミュニケーションとってみたいなーと気になるブログに出遭うことがあります。 そんなとき、思い切ってコメントしてみてもいいものでしょうか? 同じ趣味を持つ人などと、コミュニケーションが少しでも取れたらいいなーといつも思っていて・・・ブログ友達が出来たらいいなと思っているのですが、皆さんはコメントを残すことに対して、どうお考えでしょうか? 自分と同じで、コメント残すのは抵抗ありますか? それとも気にせず、コメント残しますか?

  • また訪問したくなるブログって何が重要だと思いますか

    育児ブログで共感出来たり、愚痴のブログでわかるわかると読者にダイレクトに伝わるブログなどたくさんあると思いますが、実際に【また訪問したくなるブログ】ってどんなのだと思いますか? 皆さんの意見を聞かせて下さい。 やっぱり、ストーリーがある笑いが挟んであるブログなのかなぁ・・・

  • 相談室の利用上の不明点について教えてください。

    相談室の利用上の不明点について教えてください。 マイページを呼び出したときの冒頭画面の週計のことですが自分が操作したことは、「お礼い率」などはお礼コメントを書き込んだときに、この集計表は確実に反応し数値が変動します。 ところが、ベストアンサーに関しては自分がベストアンサーを打電して画面上で「解決済み」の表示は出ますが、集計のベストアンサー率には全く反応しません。もしかして、冒頭の集計の「ベストアンサー」項目は、自分の質問に閲覧者がベストアンサーに選んでくれた場合に数値変動になるベストアンサーのことですか? 参考までに教えてください。

  • ブログに書いていい内容

    ブログやツイッターなどをやっている方にお尋ねします。 特に、実名公表せず、匿名でなさっている方々にお尋ねしたいのですが、そういうブログ・ツイッターの場合、どういうことまでなら書いていいと思われますか? 例えば、夫婦げんかをしたことやその結果配偶者への不満や悪口。友達や同僚との人間関係で起きたことへの意見や感想。子どもや家族の写真入り記事。 私は、匿名ブログをやっているブロガーなのですが、もちろん表現にはなるべく気を付けるし(筆が滑ることはありますが)、家族の写真や子どものお友達が写っている写真はぼかしを入れたり目隠しを入れたりして、プライバシーを守ってきたのですが、ちょっとこのところ夫婦でもめて、そのいろいろを書いたら、夫は私のブログを知らないと思っていたのが大間違い、バレバレで、すごい怒られました。その話は、ごめんと謝り、当該記事は削除して許してもらいましたが。 しかしその先が問題で、今度は舅から、ブログは駅の掲示板(いまどきないよなー…)と同じようなもの、書く内容はよくよく気をつけろと言われて大揉めになりました(舅にもバレバレだったのがショック)。指摘された後、私が、匿名性徹底的に高めたブログに改編したことを報告しても、いくら匿名にしても必ずばれるから、めったなことは書くなの一点張りで、平行線。 しかし…多くの方が、赤裸々な日常や思いをつづっているのが匿名ブログの特徴だし、面白さやよさだと思います。子育てブログを見れば、いろいろ自分の子育てと比べて参考にしたり、共感したりできるし、その他の分野のブログも同じことだと思います。 中には、徹底的に匿名にしたうえで、患者さん(もちろんこちらも当然匿名)の症例を紹介しているお医者さんのブログを見たこともあります。病気や薬のことを調べるのに、大変参考になります。 舅の意見からいうと、個人が日常の赤裸々な思いをつづるのも、医師が匿名で、症例を紹介するのも、すべてよくないことということになります。 でもそれでは、何のためのブログなんだろうと私は思います。 皆さんは、ブログに、どこまで、どんなレベル、内容まで書くのが許されると思いますか?忌憚なきご意見を賜りたく存じます。

  • 質問者に過度に期待してる人って何が目的なの?

    「回答してあげたのにブロックされた」とか「こいつ、ベストアンサーを自分の都合の良い回答ばかりに決めてやがる。」 というようなグチを書いて回答してる人を見ると、okwaveでお友達関係や人間関係を構築しようとする人もいるんだなと驚く。 そんなに質問者にこだわっている人って、okwaveで友達でも見つけたいんですか? 私の場合、ブロックされたら 「この人とは合わないね」と思われたんだろうなとしか感じないし、ベストアンサーが自分や大多数の意見とは真逆のものに押されていたのなら、「質問者はあの意見が気に入ったんだろうな」としか感じない。 質問者に必要以上の期待をしても仕方ないとおもうけど、ブロックやベストアンサーの洗濯機にキレる人ってokwaveで人間関係を構築しようとしてるのですか? 

  • 皆さんはベストアンサー狙いで答えてますか?

    OKWAVEは、自分は、暇な時、自分の考えを、意見的に答えてるので、ベストアンサー狙いというよりも、自分はそういう考えだよ、というふうに答えています。 だから、ベストアンサー狙って、答えていません。 その人にそういう考えも、ありますよ、というふうに答えてます。参考になればいいかなぐらいに思ってます。 だから、逆に怒らせるような書き方もします。 ただ、たまにベストアンサーになってたら、自分の考えをそのまま書いただけなのに、ってちょっと正直嬉しくなったりします。 皆様はどのようにお考えですか? 狙って書いていますか?どんなふうにお書きでしょうか?

  • ブログを始めようと思うのですが…

    こんにちは。 色んな方のブログを見てきて、私も始めてみようと思っているのですが、色んな種類のブログがあってどれにしたらいいか全く分かりません。 できればたくさん人が集まるようなブログがいいです。 ネット友達が欲しいので。 宜しければ何かご意見いただけないでしょうか?

  • 田母神氏が私見を論文ではなくブログで発表したらどうなっていたでしょうか

    題名のとおりですが、元空幕長の田母神氏が問題になった論文と同じ内容を (1)実名を明かしていないブログで公表 (2)実名はあるが身分・所属を明かしていないブログで公表 (3)実名・所属・身分を明らかにしたブログで公表 した場合、それぞれどういう処分が下されていたでしょうか。もしくはどういう処分をするのが適当なのでしょうか。 それから (4)空幕長ではなく一係員が論文発表していた 場合もどうなるのが適当だったか、皆様の意見をお聞かせ下さい。

  • ブログについて

    ブログについて ブログを書く人に聞きたいのですが、一般の人がブログを公開するのはご自分のまわりの人全てに公開するのですか?自分のプライベートを全部公開して抵抗はないのかなと、考えちゃいます。まぁ全部は公開しないと思いますが、例えば自分は友達がほとんどいません。友達がいない自分のようなものが、ブログなんか書いても誰が見てくれるかなと、考えています。 ただ、書いて訴えたい事は一杯あるのですが、ブログを立ち上げたところで、どうやってアピールしていいかも分かりません。 あと、ブログを立ち上げると、そこそこ収入にもなると聞きました。 とにかく、ブログの事色々教えて下さい、よろしくお願いします。