• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なんだか最近みていると、回答の質が)

最近の回答のレベルが落ちてる?

zzz333zzzzの回答

回答No.6

回答の質より、質問者の質、態度、姿勢も酷いもんですが。 みなさん、誠実に回答してるのに、お礼もしない、締め切らない。 そんなのばっか。 そういうのを見てると適当に回答してもいいかなって思いますね。 バカらしくてまじめに回答する気が起きません。

teid7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 というか、まさか回答くれるとは思わなかったです。 誠実に・・・してますかねえ? 誠実な態度でとんでも回答とか嘘っぱち書いてるとしたら、ある意味無知な回答よりもタチ悪いと思えます。 相手に何かを求める、それもモラル的な事をヒタスラ求めるよりも、無言で実行してるほうが良いんじゃないかと思えますけど。 真面目に回答する気が起きないのなら、テキトーでも良いんじゃないでしょうか。 ここはそういう馬鹿な質問者とテキトーな回答者がお互いに意見らしいものを交換する場所らしいですから。

関連するQ&A

  • 回答にキレるやつ

    最近の質問見てて思うんですが、自分の期待にそぐわない回答されると何かいきなりぶちギレして一方的に文句いって締め切る奴が増えてる気がするのは俺だけですか? 別に俺がそうされたわけじゃなくて、第三者の俺から見ても良回答してるな~って奴も、多分1%もその内容を理解しないままぶちギレてる感がある。 どう思いますか?

  • 教えて!gooで回答することについて

    こんにちは! 以前にもこんな質問があったのかも知れませんが探すことが出来なかったので質問させてください。 いつも一日一回は「今日の質問」を見て、私でも答えられそうな事、すこしでもお力になれそうな質問があった時はお返事を書いたりしてます。 でも私よりも的確な回答や詳しい意見とかが書き込まれて、なかなか良回答をいただくことが出来ません。 別に良回答が欲しくて書き込みをしてる訳ではないのですが、私が書き込みをしても質問された方のお役にたってるのかな~と思って、回答を書き込むことにちょっとためらいを感じてしまう今日この頃です。 ほどんど質問はしたことがないのですが、質問される方から見てあんまりたいした回答が出来ない書き込みってどう思われてるのでしょうか・・。

  • 腹筋の筋肥大とプロテイン

    筋トレ中のプロテインの摂り方について質問です。 わたしは今、腹筋の筋トレをしていまして、つい先週からソイプロテインを飲み始めました。 空腹状態では、まず筋肉から分解されるとどこかのサイトで見たので、お腹が空いたらプロテイン水割り、筋トレ前にも筋トレ後にも、と今まで間食を一切していなかったのに、こんなに間食しちゃって(って水割りですが・・・)いいのかなって思うほど、飲んでいます。筋肉をつけるためには体重の約2倍のタンパク質が必要だそうですが、総量的にはそこまでいっていないと思いますが。。 これで激しく運動していたらプロテインの効果も期待できそうですが、わたしの場合、筋トレと言っても30分、ターボジャムのABジャムの寝っ転がってやるやつとか、ビリーの腹筋の寝っ転がってやるやつとかくらいで、特に負荷もかけていないので、これでちゃんと効果があるのかな、と心配です。腹筋をする上で気をつけているのは、力を抜かないようにすることと、腹筋をこまめにさわって硬いことを確かめること、と、あと、プルプルなる状態を目指す、ということです。 他の運動は、朝ご飯の前に30分ランニング、と腹筋後にエアロビを30分毎日やっています。 プロテインは、全身をトコトン鍛える人が飲むもので、わたしみたいにモトモト筋力がないタイプが一生懸命筋トレをしたところで、飲んでも無駄にカロリーを摂取しているだけなのかな、とちょっぴり悲しくなるのですが、いかがでしょうか?? 回答していただきやすいように、丁寧に書きましたら、長文になってしまいました。お読み下さり、ありがとうございます。 アドバイス、お待ちしております。

  • 「教えて!goo」の締め切り後の回答(過去の回答)の一部が消えている…。

    最近気づきましたが(最近、システムが変更されたのでしょうか)、 教えて!gooの過去の質問(回答が締め切られた質問)に対する回答で、 良回答に選ばれた回答のみ残され、それ以外の回答は消されて(省かれて)しまっているようなのですが、これは一体いつからなのでしょうか? また、なんでこんなことになってしまったのでしょうか。 (サーバー容量のキャパを考慮し、情報の縮小化を図っているのでしょうか。) 回答をたくさん頂いた場合、毎回、どの回答を良回答にしようか普段迷っているわけですが、この「良回答」から漏れた回答の中にもすばらしい回答が往々にしてあるわけで、それらが闇に葬られてしまうことが、とっても残念で仕方ありません。 貴重な時間を割いて回答して下さった方達に対して、なんだか申し訳なく思うと同時に、良回答として選ばれなかったが多くの迷える子羊達に大変有益な情報が有効利用されないことが「もったいなくて」、今回このような質問をさせて頂きました。 モノが粗末に扱われていることに対し、もったいないと感じることの重要性について、最近よく語られています。 これは、モノだけに限らず、情報についても言えることだと思います。 なんとかならないものでしょうか、、、ね。 みなさんは、このことについて、どう思われますか。 感想、ご意見、なんでも構いません。 このサイトの一利用者として、レスして下さることを期待しております。

  • 格闘技関連の質問について

    「知恵袋」や「教えて」などの格闘技の質問に対する回答は 自分勝手な意見をあたかも真実のように 押し付ける回答が多い気がしませんか? すべての回答を見たわけではないので 一概にも言える立場ではないですが ボクシングなんかは デタラメ回答が自分的には多い気がします。 それで普通にベストアンサーや良回答に選ばれているのは 何かげせないです。 みなさんはどう思います?               

  • 飲み物からたんぱく質を摂る方法

    飲み物からたんぱく質を摂る方法 友人の体調がずっと悪く、最近は食事がまともにとれていないようです。 食べ物を見ると気持ち悪くなり、ゼリーだけでカロリーをとっているような状態だとか。 病院の先生にはたんぱく質が足りないと言われたそうですが、やはり固形物を食べることはできないようです。 しかし飲み物なら大丈夫ということで、豆乳をオススメしてみました。 飲み物でもっと何かたんぱく質がとれるものを探したのですが、プロテインしか見当たりません。 病人にプロテインを飲ませるわけにはいかないと思ったのですが、豆乳以外になにかよい飲み物をぜひ教えていただければと思います。 また、いやむしろプロテイン飲ませた方がいいよといった意見もありましたらぜひお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • ウソ回答をする自称専門家の害をなくせないか

     すみませんが、チョッと意見らしきものになって恐縮ですが、以下のことについて、何かうまい方法はありませんでしょうか。  自称専門家のウソ回答が目立つようになって来ています。   こういうサイトの値打ちは「正しい回答が多い」というところにあるはずなんですが、運営の現状はそうではなく、表面的なマナーの維持に追われているようです。  そして、よくわかっていない質問者が良回答のマークをつけ、良回答のみを選択表示できることもあって、インチキな良回答に騙されている一般読者も多いんじゃないでしょうか。  このようなことに対するサイトの責任が、チョッと軽く扱われているように思います。  良回答ー専門家ー自信あり・・・こうくれば、100%正解のように見えますが、大変危ないと思います。大体、専門家がタダで回答するはずがありません。あったとしても大変稀です。(一般人ー参考意見 ということであれば、読者も割り引いて考えるでしょうし、間違えても許されるところはあるでしょう)。  騙される方が悪い、ここはそういうサイトなんだ、・・・といっても、やっぱり工夫して回答の質の向上に努めなきゃいかんのじゃないでしょうか。  こういう間違った回答を指摘しても、どういうわけかマナー違反として消されてしまいます。  お前の方が間違っているからなんだ、といわれればそれまでですが、そうではなく、「専門家ー自信あり」の回答に怪しいものがあるという前提で、その対策についてご回答賜ればありがたいです。  それとも、どうしようもありませんかね。

  • 回答されている方々に質問

    僭越ながら私自身も、自分の分野の質問に対して回答させていただいています。 他の方の回答を拝見して思うのですが、明らかに間違った回答をもっともらしくしている方がいらっしゃいませんか? 端的に正しい回答をしている方のコメントに対して、もっともらしく反対の意見を書いたりして良回答になっていたりするのを見かけます。 質問者さんはその事に対して無知だから質問しているので、もっともらしく書いている方を信じてしまわれる場合があるのですよね。 同じように思われた方いらっしゃいますか?

  • ウエイトアップ

    30代前半♂です。 178cm、52kgと痩せすぎな体型です。 イメージ的に言うとナヨナヨしていないアンガールズみたいな感じです。 格闘技を見るのが好きで、山本KID選手のファンで、あんな体型に憧れます。(あくまで理想でプロの選手みたいなあそこまでになりたい訳では無いです。) そこで1ヶ月半前くらいからウエイトアップ、筋力アップを目指して自宅にて鉄アレイ8kgを使用して筋トレしたり、スクワット、腹筋などをしつつプロテイン(ザバス ホエイプロテイン100というもの)を牛乳で飲んでいます。こういうのって3ヶ月くらい続けないと効果が見られないっていいますし、見た目にも多少体つきに変化があるので続けようと思いますが、今飲んでいるプロテインが最適なのか悩んでいるので質問させてください。 ウエイトアップにはウエイトアップ用のプロテインってのがあります。 これは糖質が高く、タンパク質がやや少ない。 ホエイプロテインはタンパク質が多く、糖質が少ない。 僕のように、ウエイトも筋力も上げたい人はどのようなプロテインを飲めばいいのでしょうか?この両方を補えるようなプロテインってあるんですか? また、自宅よりもお金を払ってジムに行くほうが効果は出やすいのでしょうか?自宅でお金をかけずに出来るようなトレーニング方法があれば教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • プロテインの摂り方

    よく「トレーニング後30分以内や就寝前にプロテインを摂れ」という事が言われています。 その理由が良く分かりません。 筋肉内のタンパク質の異化を防ぐためという事なら、タンパク質ではなく糖質を摂るのがベストなのではないでしょうか? 成長ホルモン分泌が激しくなる時に対しての栄養補給だというのであれば、ダイレクト且つスピーディに効くBCAAやグルタミンの方がいいのではないでしょうか? 個人的な考えでは、血中タンパク質の濃度を一定にするため、プロテインの摂取は間食で摂るのが理想的なのではないかと思うのですが、どうなのでしょうか? どこのサイトをみてもこうした意見が載っていないので、私の私見が間違っているのであればご指摘願います。