• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:回答者に対するお礼)

回答者に対するお礼は必要?無視はOK?

このQ&Aのポイント
  • 回答者の中には、センセーショナルな言動で回答する方もいるため、お礼の必要性に疑問が生じます。
  • 質問する際の不足や説明不足を指摘してくれる回答者には感謝の気持ちを持つべきですが、厳しい回答には自己反省が必要です。
  • 質問に対して回答をしない回答者も存在するため、効果的なお礼の方法を模索することが重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#144819
noname#144819
回答No.5

「自分」のスタンスでやれば良いと思います。 変にお礼率上げてもお礼狙いの回答が増えるかもしれませんよ。 それより、お礼率云々に拘らず「誰かの役に立ちたい」 と思ってくれる心から良心的な回答の方が有難くないですか? 回答数を増やしたいだけならお礼率も上げておいた方が良いのかもしれませんが お礼率を前提に回答する・しないを判断する人は本当の善人でしょうか? あなたの意図や目的に応じて判断し、動けば良いと思います。 回答者が、ああすれば?どうすれば?と言ったからといって それはあくまで要望であり正解とは限りませんから。 基本的に、ガイドラインに反していなければ本人の勝手だと思います。

miya_HN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >変にお礼率上げてもお礼狙いの回答が増えるかもしれませんよ。 それより、お礼率云々に拘らず「誰かの役に立ちたい」 と思ってくれる心から良心的な回答の方が有難くないですか? なるほど。お礼狙いの回答ですか。それは考えていませんでしたがあるかもしれませんね。 やはり、良心的で文章から伝わってくるようなものの方がうれしいですね。 規則を守っていれば本人次第ですか。 最終的に決めるのは自分自身なのですが、今回回答していただいた方たちの回答は大変参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

noname#144649
noname#144649
回答No.7

最近このサイトの会員になったのですが、ここは回答者天国だと感じています。 回答者は自分が回答したい質問にだけ回答すればよく、その回答の内容に責任を問われません。 質問者には、明らかに間違った回答がついても、質問にまったく関係ない嫌味に対しても、回答者全員にお礼の義務(のようなもの)が生じます。 しかし、どんなふざけた回答であれ、質問したという行為に、回答という行為でおつきあいいただいたことは事実です。 質問者が「ふざけた」と感じても、回答者は大真面目であるのかもしれません。 なので、私は、おつきあいいただいたということに関する謝意として、どんな回答にも必ず「ありがとうございます」の言葉は伝えることにしています。 その上で、回答欄に書かれたことに感じるものがあれば、「ありがとうございます」の後に、意見を書かせてもらっています。

miya_HN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 みなさん比較的簡単なお礼を返している方が多いみたいですね。 正直、非常識な言動をする回答者に対しては意見を書くことも面倒くさいと思ってしまうのですがnoname1106さんやこの質問に回答をくださる多くの方はお礼を書いているようで尊敬します。 参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#157716
noname#157716
回答No.6

質問の仕方はやはり簡潔であり、質問を見た方がわかりやすい・回答しやすい仕方が一番です。 勉強不足はそれぞれの受け止め方がありますから、あまり気にしないでいいです。 そういう風にして繰り返せば、自然と身につきます。 さて、今回の「回答者」となっている回答についてのお礼は、回答した側から見た場合には 反応があるかないか、これは大事と思っています。 痛いとこをつく回答者は現実にいます。うさ晴らししている回答者さんも見かけます。 捉え方は人それぞれです。質問者様が不快な回答と思えば、あえてそういう回答に対して皮肉な書き込みの回答を もしなさった場合には、次なる質問した時に新たな火種を生む結果にもなります。 過剰に反応せずにいることも、こういうQAサイトでは必要不可欠と思います。 実際に良く見かけるのが「ありがとうございました」とある回答者にはこれだけ。 別の賛同してくれた回答者さんには、丁寧な感謝のお礼をしている方もいます。 これを第三者として、その回答に対してのお礼を見ていると、 最初から結論有りきの質問だったと感じざるをえません。 なので自分の気持ちの伝え方として、これは難しいかもしれませんが。 回答者をあおるようなお礼だけは、今後も気をつけてなさってはいかがでしょうか。 無視をすると次にまた質問立てた場合に、ある種の攻撃を受ける可能性もあります。 うまく立ち振る舞うのも必要になってくると思います。 痛いとこをつく回答内容でも、中には真実ともとれる内容も沢山ありますから、 一時の感情でイヤな皮肉を込めたお礼だけは、やめておいたほうが無難だと思います。

miya_HN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >質問の仕方はやはり簡潔であり、質問を見た方がわかりやすい・回答しやすい仕方が一番です。 ごもっともです。自分の場合、簡単な文章すぎて説明不足になってしまうこともありますが。 お礼の文章も気を付けなければならないんですね。無視でもいけないし。 最初は、文句でも書こうかと思ったのですがやめて、一応お礼を書きました(皮肉は入っていません)。残念ながらその回答は削除されてしまいましたが。 回答者から標的になるのはいやなので、これからは注意してお礼を書きたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#148867
noname#148867
回答No.4

この質問の後半だけを考えて回答する場合と、前半の「説明不足、勉強不足」の質問のような特別な一例に限って考える場合、質問の仕方で回答が違ってきます。 お礼するかどうか、補足をするかは質問者の判断しだいです

miya_HN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、質問の仕方によって回答は異なりますね。最初に書いたように、質問の仕方について指摘されるかたについては大変感謝しております。少ない文章から読み取って「このような質問の仕方をした方がいい」とかアドバイスをくれるので。 確かに最終的な判断は質問者自身ですね。 みなさんの回答を参考にさせていただいて判断したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.3

ここは、お礼率?なるものの表記があるので、そういう回答でもお礼をしておかないと、 お礼率?だかなるものを見た人が、 「この人、あまりお礼していないから、回答しない」 など思われても困るなぁーと思って、自分の意図しない回答(回答になっていない)の方へのお礼は、 「読んだからね」 という意味で、ただ一言 「ありがとうございました」 や、 「お時間割いていただき、ありがとうございました」 という一文にしたことありますし、そういう回答も多いです。 中には、私の回答にベスタアンサーを付けてくださったのですが、全員にただ一言 「ありがとうございました」 としか返信しないスレ主さんもいらっしゃいました。 お礼は、必ず、長々書く必要もまた回答に対してコメントする必要もないので、まずは、 「読んだよ」 ということが相手に伝わればいいのかと。 お礼を誰一人出さず、「締切」にされたり、長期間放置締めもせずにされていると、「遊ばれた?」と思ってただただ不快。 お礼があって、ただ、締め忘れは、あぁー「忘れている」か「締め方知らないのかな?」とは思いますが、不快には思いません。お礼をいただいているので、読んでいただいたのは確かなのでね。 ただ、世の中には、みんなが皆「善人」ではないので、こういう回答者もいるのだ!と勉強になった!という意味合いもこめて「ありがとうございました」の一言を添えるとよろしいのかと思います。 その罵倒するような回答に変にお礼を書くと、逆に回答者が面白がることがあるので、スルーはするけれど、お礼を書かないスルーではなく、一言添えてのスルーでよろしいかとは経験上思いましたし、実際、そうしております。 という回答でよろしいでしょうかね?(笑)

miya_HN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 長くお礼を書く必要もないんですね。 やはりお礼はちょっとでも書いておいた方がよさそうですね。 >ただ、世の中には、みんなが皆「善人」ではないので、こういう回答者もいるのだ!と勉強になった!という意味合いもこめて「ありがとうございました」の一言を添えるとよろしいのかと思います。 すごく納得しました。そういう意味で「ありがとうございました。」とお礼をすればいいんですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#180427
noname#180427
回答No.2

さあ・・本人の判断なので、何とも言えませんが・・、 私は、一応、回答いただいた方には全て書きます。 中には、あなたの、おっしゃるとおり、何で見ず知らずの、 人間に、ここ迄、悪態をつかれる必要がある?と、 はらわたが、にえくりかえる思いをする事が、あります。 質問税、と諦めて、簡単な、お礼ですけどね・・・。 書かなくても、良さそうなものですが、 お礼率を、下げたくないのです。 本当に、私が困って、広く皆さんに助けを求めたいときに、 お礼率を見て、素通りされてしまかも?と、考えるからです。 現に、私がそうですから・・・ 助けてあげられるのになあ、と思うのですが、仕方ありません。 あなたに、失礼かとは思いますが、この回答も、 あなたの、お礼率、拝見して書いております。

miya_HN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、中には失礼な回答者がいるんですね。 自分もできるだけ回答に対してはできるだけお礼をするようにしています。このサイトに登録して最初のころはあまり気にせずお礼をしておらず自分自身非常識な人間でしたが。そのような方たちには大変申し訳ありません。 言い訳を書かせていただくと、長年病気で調子が悪いときがあり「もういいか」とお礼をせず質問を閉め切ったりしてしまうときがありました。 簡単なお礼でいいんですね。できるだけ注意してお礼は書くようにしたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.1

>それとも無視して構わないのでしょうか? どこまでが悪意でどこまでが善意か 完璧に理解できるのでしょうか。 それであれば、無視してもかまわないと思いますが、 「質問を理解しているような文面の回答者で、質問に対する回答をしない方もいます。」 こういう回答の中にも、疑問を解決するにあたっての ヒントになりうる場合も多々含まれると思いますので、 単に回答になっていないというだけで 無視するのはどうでしょう。 そして、明かにおかしな回答者に限って、 自分が無視されたら、逆恨みして、その質問者だけを つけ狙って変な回答をつけ続けるということもあるので、 普通に「回答ありがとうございました」とだけつけるのも こういうサイトを気持ちよく利用する上での 上手なやり方でもあります。

miya_HN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答に悪意があるかどうか理解できるかは、完璧などあり得ないと考えております。それはこのことに関してのみではなく全てのことに対してそうだと思います。 >質問を理解しているような文面の回答者で、質問に対する回答をしない方もいます。 これはかなり自分自身の主観的な意見です。 せめて質問の仕方を指摘するなどしてほしいなぁと思いました。 回答になっていない方でも自分はできるだけお礼はしていると思います。 なるほど。上手なやり方ですか。 最初は、何か回答で文句を言ったり、相手にしない方がいいと思っていましたが簡単なお礼でもした方がいいんですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 回答に対する嫌なお礼のされ方は?

    こんにちは、 ここでもお礼の仕方、質問者のモラルなどについて日々質問がされていますが、 それぞれ、ボランティアの様なものだからお礼なしでも悪いことはないという意見があったり、最低限の礼儀をつくすべきなど賛否両論です。 しかし、回答した以上、質問者様のお礼もつい気になってしまうこともあります。 その結果お礼なしの締め切りでちょっと残念だなと思ったこともありますが、これは質問の文面などが元気だったのに(!、☆などの記号が使われている文面)お礼なしだったりすると失礼だとは思いませんが、 少し肩透かしをくらった様な気持ちでした(^_^;) まぁ、そんなモラルは人それぞれで、一概に何が悪いと言えるものではないのですが、皆さんは自分がしてきた回答に対し、どんなお礼(締め切り方)が嫌でしたか? 私は嫌っていう程でもないですが、すべて「回答ありがとうございました。」という回答がちょっと寂しい感じがします。。 嫌な気持ちになったのは、誠意をこめた回答のつもりだったのに私の回答にのみお礼がなかったことがありました。。 私自身のお礼の仕方の参考にしたいと思っています。 月並な質問ですが、愚痴のつもりで回答よろしくお願いします。。

  • 意にそぐわないお礼や回答

    いつもお世話になります。カテ違いならすみません。 ここで回答も質問もさせていただいております。質問への回答は、得心いく回答が寄せられており、感謝しております。 さて。 回答した件で、返ってきたお礼が、失礼だと思われるとき皆さんはどうされてらっしゃるのでしょうか。 お礼がないよりいいとお思いの方もいらっしゃるでしょうが、失礼なお礼だったら、書いて貰わない方が、私はいいです。 あるいは、自分の意にそぐわない回答が来た場合はどうなさっておられますか。 私の場合、反論にもお礼を書いてきました。 失礼にならないよう、丁寧な言葉で書いてきたつもりです。(それでも反論へのお礼ですから、よくは思われてないかもしれません) ちょっと、気になることがあったので(私だけと思うけど)質問させていただいた次第です。 (末筆ですが、地震にあわれた方ののお見舞いを申し上げます。)

  • 回答後のお礼

    自分は最近 教えてgooのほうの会員になりました 以前はヤフー知恵袋をやっていました        教えてgoo方をやってみて だんだんわかってきたのですけど 回答したあとのあの お礼の言葉って いいですよね しかし回答したあとのお礼というのが ない人もいますよね アドバイスしたあとの 質問者の決意なり反省なり 反応が楽しみですよね 自分では 質問したあとは 必ず お礼の言葉を感謝をこめて 打ち込みます なので最近は お礼の言葉がないと がっかりするのでお礼率の%をえらんで 回答しています こう思うのは私だけでしょうか 皆様はどうですか 

  • 回答のお礼が無い

    OKwaveを利用していて思ったのですが、質問の回答があってもお礼しないで、ベストアンサーだけ出して誰にもお礼しない方がよく居ます。 大体の人が自分の思った事を他の人にも『同意』してもらいたい気持ちは持ってると思いますが、自分の意見が通らないとベストアンサーもなく質問終了になってしまう。 お礼が欲しくて質問の回答してる人だけでは無いと思いますが、質問に回答があってのサイトだと思いますが、お礼しない人の書込みを見てモヤモヤしてしまうのは変ですか? 勿論、あからさまに失礼な回答にお礼しない人が居ても仕方ないと思います。それは別にいいと思います。 お礼気にするなら見なきゃいいし、回答もしなきゃいいと思いますか? 自分は回答されたらお礼したいし、自分が回答したことにお礼がきたら嬉しいです。 自分が真面目すぎますか?

  • 回答に対してのお礼を書かないい人の心理って?

    タイトル通りなのですが、回答をしても御礼がない人の心理って なんなんでしょうか? ただ、面倒くさいからなのか、自分の意見に沿わない回答だから 無視なのか、回答してもたまにお礼がないと失礼だな・・・ って思う私は心が狭いですか? 皆さんのご意見お待ちしております。

  • OKWAVEで質問の回答に対するお礼でないお礼は?

    OKWAVEで質問の回答に対するお礼でないお礼は? 通報の違反項目に「質問ではない」「回答ではない」は有るのに 「お礼ではない」が見当たらないのですが? お礼ではないお礼や、意味不明とかのお礼を書いても 侮辱等の利用規約違反でないなら良いのでしょうか? プロフィールに「暇人です」と書いてる人のお礼に 「わざわざ、お忙しいのに回答有難うございました。」とか書けば 明らかに皮肉で、お礼ではないお礼と私は思いますが そのプロフィールを見ないで書いたなら、 何の問題もない普通のお礼で微妙です。 質問の趣旨を無視した回答を「回答でない」と通報しても 削除されない場合が多いので、そういう回答は無視したいのですが 無視すると、お礼率が下がるので、 お礼ではないお礼を書いても良いなら、そうしたいのですが?

  • 回答者へのお礼の仕方

    質問の内容によりその回答が算数の答えみたいにひとつではなくて人によりいろいろ意見的な回答をいただいた場合、自分が同意できる場合や反論的な回答が有る場合も有りますが、自分が納得できない回答にもお礼する時は自分を殺してでも表向きは素直に従った装いのお礼をするべきですか。 それとも疑わしかったり怪しかったりしてどうも違うのではないかなと思った時は自分の意見をハッキリしたほうがいいのですか。 それとも何もお礼せずその回答だけ無視すればいいのでしょうか。 ここでの一番いい対処方法を教えて下さい。

  • お礼の書き方について

    文章が書くのが苦手で、相手の方に失礼がないようにと心掛けて、下書き?を書いているのですが、文の調子が、オウム返しのようになってしまい、お礼が書けずにいます。 あと、お礼をしたくない回答者の方もいます。その場合も「ご回答ありがとうございました。」と書いたほうがいいのでしょうか?どうしても、お礼をしたくないのですが。。。無視は失礼ですか?

  • 回答者の方にお礼

    回答者の方にお礼の文面を、返送したいのですが、どのような手続きを、ふめば よいですか?

  • ここで回答へのお礼をしない人はなんなのか?

    ○常識的に考えて、お礼をしなくてもいい回答 ○操作がわからずお礼したくてもできない ○質問者が精神疾患などで常識的にコミュニケートできない 以外の場合で、結構力入れた回答がかなり集まった場合でも、まったくお礼することなく、ポイントも与えず、締め切って終わりのような質問者がいます(放置もあります) この人たちの感覚というのは、どういうものなのでしょうか?(と想像されるでしょうか)本人たちの弁を聞くのが1番ですが。