• ベストアンサー

windows live mailの振り分け機能

迷惑メールが着信するたびに、「ドメインを差し出し人のドメインを受信拒否にする」として登録しますがまったく振り分けられていない。 いつまでたっても着信します・・・通常の受信一覧の中に。 メーラーはwindows live mail です、一度他のメールソフトに切り替えようとしましたが ちょっと努力不足で・・切り替えていません 皆さんは、どのように対応されているのでしょうか? いいアドバイスが頂けるとありがたいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.2

>ドメインを差し出し人のドメインを受信拒否にする これは、「受信拒否リスト」に登録し、単に迷惑メール扱いで処理するだけの機能です。 受信しないわけではないです。 http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=3708-2384 >通常の受信一覧の中に。 ドメインが拒否リストに登録されていても、対象の差出人からのメールが「受信トレイ」に入ったままですか? その場合は、機能していないですね。 Windows Live Essentilasのプログラムの修復をしてみるとよいようですが、アンインストールの途中で修復の選択ができると思います。 http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/securityjp/thread/c75b9410-d219-4e14-9cd6-c28289b5a86c なお、ドメインなど特定の差出人からの迷惑メールは、POPアカウントであれば、そのドメインやアドレス、件名にある特定の文字列を含む場合、「サーバーから削除する」アクションを設定したメッセージルールを適用してみたらよいと思います。

noname#196979
質問者

お礼

ありがとうございます アドバイスのようにアンインストール時の修復で昨日一日様子を見ました 迷惑メールが思惑通りに振り分けられていました。 なんででしょうね? 結果オーライですが・・・ 助かりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#151570
noname#151570
回答No.4

#3です。 >アドバイスのようにアンインストール時の修復で昨日一日様子を見ました 迷惑メールが思惑通りに振り分けられていました。なんででしょうね? インストール時にうまく入らなかったのでしょうね。 この方法で治るということは、バグなんだと思います。 2011バージョンでは、リリース当初からこの現象はありましたが、Microsoftは直すつもりはないのでは?と思ってしまいます。 >メールデータの移植がうまくできず断念しました そうですか。 Windows Liveメールからも簡単なのですが、仕方がないですね。

noname#196979
質問者

お礼

ありがとうございます >メールデータの移植がうまくできず断念しました 私の知識不足が原因なんです 手順を踏まないと出来ないようだった事を覚えていますが(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151570
noname#151570
回答No.3

#2です。 >皆さんは、どのように対応されているのでしょうか? これを補足しておきます。 Mozilla Thunderbirdの学習型の迷惑メール判定フィルターと、別機能のメッセージフィルターの両者ですべて処理できています。 http://mozilla.jp/thunderbird/support/tutorials/junk http://mozilla.jp/thunderbird/support/tutorials/organize#arrange-filter

noname#196979
質問者

お礼

ありがとうございます サンダーバード・・・試した過去があります メールデータの移植がうまくできず断念しました 利用者の多い・・使い勝手が悪くても、アドバイスを頂ける可能性があると思い 元に戻しました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

BIGLOBEの迷惑メール振り分け機能を利用しています。迷惑メールと判定されるとメールヘッダに数字が記載されるので、この数字をShurikenの仕分け機能で迷惑メールフォルダへ振り分けています。 あと、GmailやLivedoorメールも使っていますが、こちらは標準で迷惑メールフィルタが機能するので、迷惑メールは殆ど受信しないで済みますね。 更に、Yahooメールではフィルタを使い、受信したいアドレス以外はゴミ箱へ振り分けています。

noname#196979
質問者

お礼

ありがとうございます 私が利用していない方法での事であまりピンときません(^^ 失礼) yahooは利用していますので、判ります 苦心されていることがうかがえます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows Live メールの使い方

    Windows Live メール 2011 を Windows7で使っています。 迷惑メールを振り分けるように設定していますが、 それでも受信トレイに入ってくるのもあります。 それを二度とこないようにしたいのですが、上のバーにある 迷惑メールのアイコンの上半分(侵入禁止の画像)をクリックするだけでは 不十分でしょうか。 下半分をクリックして、「差出人を受信拒否リストに追加」をクリックしないと いけませんか。「差出人のドメインを受信拒否リストに追加」をクリックするほうが ベターでしょうか。 画像を添付するので参考にしてください。

  • WINDOWS LIVE MAIL 2012 

    WINDOWS LIVE MAIL 2012 を使っていますが、迷惑メールで困っています。受信拒否リストにドメインやメルアドを登録しても、次から次へと変えてきますので、フイルタリング出来ません。以前のメールソフトには、件名でフイルタリングできる機能があったのですが、2012には、そのような機能がないようです。何か対策はありませんでしようか?メールソフトを変えるのが良いのでしょうが、今までのデーターもありますし、躊躇してしまいます。ご存知の方、お教えください。

  • Windows Live メールの機能について

    Windows Live メール(メールソフト)についてお聞きしたいことがあります。 リリースされて試しに使っていたのですが、サインインを試したところLive Hotmailのアドレス帳がローカルのアドレス帳を書き換えてしまい元に戻すことができません。アドレス帳を開くと必ずLive Hotmailのアドレス帳が出てきてしまいます。 もうローカルのアドレス帳データは残っていないのでしょうか?必要なアドレスが書き換えられてしまい非常に困っています。(インポート元のアドレスデータ(***.wab)は残っていません) またLive Hotmailのアドレス帳と勝手に同期を取ってくれるのですが、Web上に保存したくありません。同期を取らせない方法はありますか? 最後に迷惑メールの処理に関してですが、迷惑メールフィルタを「高」に設定しても迷惑メールを受信トレイに入れてしまいます。手作業で「迷惑メール」と指定しても一向に学習する気配がありません(学習機能すらない?)。受信拒否はしたくない(必要なメールを拒否しては困る)のですが、思惑通りに動かすことはできないのでしょうか? 1、書き換えられてしまったローカルアドレスデータの復旧方法 2、アドレス帳の同期解除 3、迷惑メールフィルタの改善方法 以上の3点についてお教えください。

  • Live Mailのスパム対策

    Live Mailのスパム対策 OSはWindows 7で、メーラーはLive Mailを使っています。セキュリティのオプションで、迷惑メールの差出人を受信拒否リストに登録したり、迷惑メールの差出人のドメインを受信拒否リストに登録しています。 しかしスパムメールは、いっこうに減る様子がありません。 迷惑メールのフォルダを見ても、スパムメールが振り分けられていません。 セキュリティの設定が有効かどうかをチェックする方法を教えてください。

  • Windows Live メールについて

    Windows Live メールの差出人をうっかり「迷惑メール」で受信拒否に設定してしまいました。解除する方法はありませんか。 アドレス帳ではなく、メールの本文のなかでやってしまいました・・・。 一度そのメールは削除したのですが、それで以降その人よりの「受信拒否」は解除されたのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • WINDOWS LIVE MAIL 2012

    WINDOWS LIVE MAIL 2012 を使っています(WINDOWS 7)。もう1台のPCはXPでWINDOWS LIVE MAIL 2009を使っています。迷惑メールが多くて困っていますので、「差出人を受信拒否リストに追加」の処理を行っていますが、2009に比べて2012のフイルタリング機能が劣っている・・・同じ迷惑メールでも2009は拒否してくれるが、2012は通してしまう。設定の違いと思ってチェックしても特に変わった設定は見当たりません。 つきましては、2012から2009にレベルダウンしようと思うのですが、問題ないでしょうか?詳しい方、お教えください。

  • Windows Live メール 件名・差出 ともにブランクの迷惑メールを拒否したい

    差出人・件名 ともにブランクで 迷惑メールが頻繁に送られてきます。 Windows Live メール で受信しているのですが 拒否できないものでしょうか?(HotMailは使用していません) 海外ドメイン等は拒否しているのですが 依然迷惑なメールが後を絶ちません。 内容等で条件に引っ掛けることも出来ません。 公共施設のメールなので変更も簡単には出来ません。 どうぞ教えてください。

  • windows liveメールの迷惑メール機能

    迷惑メールが何度も々送られてきます。 セキュリティーのオプション→受信拒否リストにアドレスを登録しても機能しません なぜでしょうか?  理由と対応方法を教えてください。

  • Windows Live メールについて

    Windows Live メールについてお問い合わせします 毎日必ずAさんから届くメールがあります。 これまではきちんと届いていたのですが1週間ほど前から届かなくなりました。 送信したAさんにはエラーメールがその都度届いています。 Live メール で迷惑メールとして受信拒否をするようになったのかと考えたのですが、その解除の方法がわかりません。 ご存じの方、教えていただけますでしょうか。

  • Windows Live Mail 2011

    Windows Live Mail 2011で、迷惑メールを自動的に削除したり、拒否したりする設定はできますか?

このQ&Aのポイント
  • PX-A640の純正品でないインクカートリッジを使用すると、印刷が不鮮明になることがあります。
  • ノズルチェックを行うことで印刷が改善される場合がありますが、完全に鮮明な印刷をするには対処方法が必要です。
  • EPSON社製品であれば、純正のインクカートリッジを使用することで印刷の品質を向上させることができます。対処方法を確認して、鮮明な印刷を楽しんでください。
回答を見る