• 締切済み

Excel VBAにてシート移動について

初心者なのでわかりやすくお願いいたします、 Excel でワークシートを次のシート移動したときににマクロの記述にてsheet(1)からsheet(2)に移るときにはこのように数字を書けばよろしいのですが、ある任意のシートから次シートに移動したいときには任意のシート、次のシートはどのように記述すればいいかわかりません、どなたかお教えください  ルークといいます宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17069)
回答No.3

シートタブの見えている順序番号は「インデックス」というものでとらえられる Sub test02() MsgBox Worksheets("Sheet2").Index MsgBox Worksheets(3).Name End Sub を色々中身をかえてやってみること。感じがつかめるだろう。 ーー Sheet1、Sheet2、Sheet3、Sheet4の例と順序で下記コードの実行をやってみて シートの捕らえ方は、 (1)名前で (2)インデックス番号で のほかに .Nextや.Previous  が゛有り Sub test03() MsgBox Worksheets("Sheet2").Next.Name MsgBox Worksheets("Sheet2").Next.Next.Name End Sub をやってみて。 おなじみのActivesheetという指定の仕方も在る。 ほかには無いように思うが。 ーー これらは、VBAの「いろは」の「い」に学ぶべきことだよ。エクセルのオブジェクトはブックー>シートー>Range,セルの構成でそのように見てくると、学習の早期に知るべきことだ。

taka009star
質問者

お礼

imogasiさん ありがとうございました。 VBAは勉強をはじめたばかりなので… より学習していきます。 ありがとうございます ルーク

回答No.2

>ある任意のシートから次シートに移動したいときには WorksheetオブジェクトのNextプロパティを使用します。 例:Activesheet.Next.Select ちなみに前のシートへの移動はPreviousプロパティ。

  • hallo-2007
  • ベストアンサー率41% (888/2115)
回答No.1

>ある任意のシートから次シートに移動したいときには任意のシート、次のシートはどのように記述すればいいかわかりません 意味を取り違えていなければ Sub ボタン1_Click() MsgBox ActiveSheet.Index Sheets(ActiveSheet.Index + 1).Select End Sub 今のシートのシート番号をとりあえず表示 次のシート番号へ移動 といったような感じです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう