• ベストアンサー

Win2000のインストールが出来ない

mamakariの回答

  • mamakari
  • ベストアンサー率34% (20/58)
回答No.6

NTは8GB以上のHDDを正しく認識できなかったと思います。 パーティションを作成したのがNTならば、Win2000のインストーラがパーティションを認識できていないのだと思います。 NTが入っているドライブ以外のデータを他のメディアに移すなどして、(Win2000にとって)正しいパーティションを作成するのをお勧めします。

eik
質問者

お礼

アドバイス、ありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • Win95とWin98は共存できないのか

    究極のマルチブート環境を作ろうと思い、昔使っていたOSを掘り起こしました。 Win2000のブートローダーを使って、Linuxとかもいれようと思うのですが、Win98をHドライブにインストールしたところ、ブートに必要なファイルはCドライブにインストールされてしまいました。 ということは、Win95をインストールしたときに、Cドライブのブートファイルは上書きされてしまうのでしょうか。 それぞれのOSのファイルを、それぞれのドライブだけにおさめることはできないのでしょうか。

  • Win98を再セットアップしたいのですが

    先日 知人にNEC VALUE STAR VU50L/3 を頂いたのでOS(付属のWIN98)の入れ直しをしたい のですが、手順がわかりません   どなたかご教授願います     できたら解かり易い様にお願いします ちなみに付属のバックアップCDと起動ディスクは 用意しております。他に何か必要なものがあれば ご記入頂ければ幸いです  皆様方のご教授よろしく御願い致します

  • 98SEインストールしたら画面が16色・2色しかでなくなりました。

    98SEの製品版をインストールしたところ、16色・2色しか出なくなってしまいました。本体ドライバーを入れれば直るといわれたのですが、どこからダウンロードしてよいのか分かりません。 本体はNECのVALUESTARのPC-VU50L25D・ディスプレイはVU15Aです。 なにぶん初心者ですので一からおしえて頂けるとたすかります。

  • PCのスペック

    うちのPCのスペックが分かる方教えて下さい。 NECのバリュースターでVU45L/1というPCです。

  • XPとwin7のマルチブートで外周にwin7をインストールしたい

    XPとwin7のマルチブートで外周にwin7をインストールしたい マルチブートなのでXPからインストールし、その時にパーティションを作成します。 転送速度が速い外周のパーティションにwin7をインストールしたいのですが、 どうすればパーティションが外周か判断出来るでしょうか。

  • WIN98をインストールしたい

    NEC製のWIN98ノートパソコンを使用しています。HDフォーマットをかけてWIN98のみをインストールしたいと思っています。本体に添付されていたバックアップCDで再インストールすると、いろいろなソフトが同時にインストールされたり、設定などがカスタマイズされた状態になってしまうため、WIN98のOSパッケージを別途購入するつもりです。そこで質問ですが、いわゆるメーカー製パソコンでこのようなことはできるのでしょうか。フォーマットし後に別途購入したWIN98をCDドライブにいれればインストールできるでしょうか。たとればBIOSなどが、本体に添付されていたバックアップCDしか受け付けないことなどはないでしょうか。 初心者のため詳しく教えていただけると助かります。

  • windows2000が起動できません。

    NEC VALUE STAR U VU55L35Dを使用していまして、この機種にI-O dataのLANカード(ET100-PCI-S)とアプライドで購入しました128MBのメモリが入っています。 このパソコンに現在デュアルブートでCドライブはwindows98SE、Dドライブにwindows2000をインストールしたのですが、windows2000が起動中になっている画面で起動を示すバーが一向に伸びず起動しません。 どのようにしたらこのパソコンでwindows2000が起動できるようになるのでしょうか?皆さん教えてください。

  • 古いPCでADSLは?

    バリュースターVU47L/2という 古いPCを使ってます メモリは64しかありませんし、Win98 なのでLAN無し(←確かめてません)だと 思うのですが、 ADSLにするのは無理でしょうか?

  • Win8.1からWin7のインストール

    貴社三宮店で昨年12月にWin8.1を購入しました。 ネットで調べるとWin8.1からWin7のダウングレードはネットによるとWindows8系PCでは、セキュアブート(Secure Boot)がUEFIによって有効になっています。とあります また、UEFIのセキュアブートに関する設定を無効にしてください。(設定は、UEFIの種類によって異なります。尚、セキュアブートはWindows8および8.1のみの機能です)とあります。 このままの状態でdvdを持っているので起動してセットアップしてもWin7のインストールは出来ますか。昨年12月にを購入したものならばSecure Bootはどうなっているのでしょうか。 HDDを分割してDドライブに入れないといけないそうです。

  • win2000の新規インストールについて

    現在WIN98がインストールされているPCにWIN2000serverをインストールしたいのですが、その際、HDDをフォーマットする方法はないのでしょうか?もし、無いのであればシステムディスクでフォーマットしてからCDドライブからブートし新規インストールするしかないのでしょうか?フォーマット形式はFAT32で考えています。宜しくお願いします。