• ベストアンサー

あなたが好きな大阪にまつわる歌は?

どんな歌ですか? 歌手名・曲名を教えてください。 ※当方は、 ・オーヤンフィーフィー『雨の御堂筋』 ・BORO『大阪で生まれた女』 です。 ロック風にアレンジされたものが特に好きです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.6

>あなたが好きな大阪にまつわる歌は?       ↓ ◇三波春夫「世界の国からこんにちは」・・・・・大阪万博を祝う明るい三波春夫節の音頭 http://j-lyric.net/artist/a000eef/l0122b1.html ◇ 都はるみ/岡千秋「浪花恋しぐれ」・・・・・男ど阿呆春団治の生き様と献身的な女房の夫婦愛 http://jetlyrics.com/viewlyrics.php?id=729758 ◇藤島桓夫「月の法善寺横町」・・・・懐かしく哀しい時代や辛い修行を甘い美声で切々と伝える www.youtube.com/watch?v=kspzGizSdcY ◇BORD「大阪で生まれた女」・・・・・色んな歌手がカバーしているが、大阪の夜・情景が浮かぶ http://www.youtube.com/watch?v=23P2mtFT7oQ ◇鉄砲光三郎「河内音頭」・・・・大阪の盆踊りと言えば http://listen.jp/store/artword_1147338_5826.htm

fuss_min
質問者

お礼

色々と紹介いただきありがとうございました。 大阪万博は当方の生まれる前なのですが、 確か4年ほど前に「太陽の塔」を生で見ました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • 1951715
  • ベストアンサー率20% (124/609)
回答No.4

古い歌ですが、歌謡曲の全盛期にかかる頃の歌で、藤島桓夫さんの「月の法善寺横町」や、フランク永井さんの「大阪ぐらし」や、都はるみさんの「大阪しぐれ」などです。 大阪の歌は演歌では結構有ります。又、海原千里・万里の歌った「大阪ラプソティー」も、NHKの「大阪のメロディー」では、定番となっていますね。「大阪で生まれた女」を前に、和田アキコさんが歌ったのを聞いた事が有ります。すごく良かったです。

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 2008年(平成20年)11月3日に放送された NHK「わが心の大阪メロディー」の録画は 当方のお宝です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 こんばんは。  「雨の御堂筋」いい曲ですよね。私は・・・  1.海原千里・万里さんの「大阪ラプソディー」  2.永井みゆきさんの「大阪すずめ」  この2曲が好きですね。

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございます。 オーヤンフィーフィーさんの固い歌い方が 当方は好きです。 大阪ラプソティーもYouTubeで聴いてみました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TelNo_00
  • ベストアンサー率48% (115/236)
回答No.3

> ・オーヤンフィーフィー『雨の御堂筋』 > ・BORO『大阪で生まれた女』 良いですね!!! もうひとつ、村田英雄の「王将」も押さえておきましょう。 演歌ということで若い人には不向きかもしれませんが、歌詞に味わいがあります。 古さを感じさせない名曲だと思っています。

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 この辺りについては、 2008年(平成20年)11月3日に放送された NHK「わが心の大阪メロディー」でも 取り上げられた曲でしたよね。確か。 ワンセグで録画した番組は当方のお宝です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.2

上田正樹 『悲しい色やね』  が一番ですね。 ・オーヤンフィーフィー『雨の御堂筋』 ・BORO『大阪で生まれた女』 ・中村美律子『河内おとこ節』 ・桂銀淑『大阪暮色』 ・やしきたかじん『やっぱすっきゃねん』 ・海原千里・万里 『大阪ラプソディー 』 あたりも好きですが。

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 ・オーヤンフィーフィー『雨の御堂筋』 ・BORO『大阪で生まれた女』 ・中村美律子『河内おとこ節』 以上の3曲については、 2008年(平成20年)11月3日に放送された NHK「わが心の大阪メロディー」で歌われたものの アレンジが私は好きです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#143747
noname#143747
回答No.1

こんばんは 「上京物語」です。

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 大阪生まれ育ちの人にとって、 東京はどんな街に見えるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あなたが好きな大阪の歌は?

    【1】 あなたが好きな大阪にまつわる歌を教えてください。 【2】 大切にしているレコードやCD、放送録画はありますか? ※当方『NHKわが心の大阪メロディー』(2008年)の放送を オーディオプレーヤーでワンセグ録画したものがお宝です。 CDでは決して聴けない 『雨の御堂筋』(オーヤンフィーフィー) 『大阪で生まれた女』(BORO) が一番のお気に入りで、 データが壊れない事を願っています。

  • オーヤンフィーフィーの歌で一番好きな曲は?

    オーヤンフィーフィーの歌で一番好きな曲は? オーヤンフィーフィーさんが歌う曲で あなたが一番好きな曲は何ですか? ※私はやはり「雨の御堂筋」です。 中でも2008年11月3日にNHK総合テレビで放送された 第8回「わが心の大阪メロディー」で歌われていた同曲が、 軽快なロック調にアレンジされていて気に入っています。 番組のワンセグ放送をオーディオプレイヤーに録画して、 今でも大切に保管しています。

  • さよなら大阪は誰の歌?

    35年ぐらい前の歌謡コーラスです。題名は「さようなら大阪」だったと思います。DMのビギンのリズムで歌詞はこのようなものでした。 「さようなら、さようなら大阪。二人の好きな街でした。別れはいつも切なくて、夜霧にかすむ御堂筋。幸せになってせめて貴方だけ……」 正しいタイトル、歌手名と入手可能かも解ればお教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • オーヤンフィーフィーさんの歌が好きな方へ

    オーヤンフィーフィーさんファンの方へ質問します。 (特別ファンではない、という方もどうぞ!) 【1】 オーヤンフィーフィーさんの歌の中で、 あなたが一番好きな歌は何ですか? 【2】 あなたが持っているオーヤンフィーフィーさんの CDまたはレコードについて教えてください。 【3】 当方はデビュー初期のオーヤンフィーフィーさんの 『雨の御堂筋』の歌い方がとても好きです。 たどたどしくて棒読みでありながらも、 一音一音をハッキリ確実に読み上げようとする あのような“カタイ”歌い方は、 最近ハヤりの歌手の早口な歌にはない魅力があります。 日本人の当方も真似したいくらいです。 あなたが初期のフィーフィーさんの歌い方が好きですか? それとも日本語に慣れた現在の歌い方が好きですか?

  • 確かでないんですが。歌。

    金曜か土曜(11月17日)の七時から十一時くらいまでの 番組のエンディングで歌手名なのか曲名なのか わからないんですが『ARIA』って歌が流れてたんです。 でもぱっと見ていいな☆って思ったので 本当に『ARIA』なのかはわからないんですが。 わかるかたはなんて言う曲か、流れてた番組を 教えてもらえないでしょうか。 番組の最後にスタッフロールが流れてきている時に 左下に小さく曲名と歌手、プロモーションビデオが 流れていました。女の人だったのはわかったんですが。 ノリが結構いい歌でした。

  • この歌なんでしたっけ?

    「たとえば君がくじけそうになったときは」という歌詞なんですが、知っている曲なんだけど、園児が歌っていたのでメロディが違うんです。タイトル、歌手名 どちらでもいいので教えてください。 うたマップやうたネットでは、歌手名や曲名、歌い出しがわからなければ検索できなくて。。。(ここに歌詞を書いたら著作権違反になるのでしょうか?)よろしくお願い申し上げます。

  • 秋の歌は?

    秋の歌といえばなんですか? 曲名と、できれば歌手名・歌の感じを教えください!

  • ジャスコでかかっている歌

    こんにちは。 最近ジャスコで1時間に1回かかっている歌なんですが、いい歌なので曲名が知りたいです。 歌詞で分かる部分だけ書かせてもらいます。 心の雲が雨を降らすから 悲しい君を風が運ぶから 綺麗な綺麗な花咲かすだろー 男の人が歌ってます。 もし曲名や歌手の名前が分かれば教えて欲しいです。

  • こんな歌、知りません?

    ちょっと思い出せない歌がありまして・・・。 日本の、多分女性の歌だと思うのですが。 多分出だしだと思うのですが、こんな歌詞があります。 「ねえ、友達なら、聞いてくださる? ねえ、友達なら、聞いてくださる?」 曲名と、出来れば歌手名も・・・・お分かりになる方、いらっしゃいませんでしょうか?

  • サビの歌いだしが「風になりたい・・・」の歌の名前おしえて!

    サビの歌いだしが、「風になりたい~~~」で、おんなの人が歌っている、ゆったりとしたせつなげなうたでした。それを聞いたのは、沖縄料理の居酒屋です。他に沖縄っぽい歌がながれてました。少ない情報ですみません。歌手名と曲名、これは??というものがあったらおしえてください。お願いします。