• 締切済み

キーボードアンプって・・・・?

reminder66の回答

回答No.1

体育館ほどの大スペースとなると、キーボードアンプの存在意義はあんまり無いですね。 キーボード奏者のモニター用(自分の音を自分で聞く用)くらいでしょうか。 大きなスペースやステージで演奏する場合、演奏音を拡散するPAシステムが必須になります。 システムは基本的に、<マイクや楽器→ミキサー→スピーカー>といった一連の機器を指します。 PAシステムを使う場合、質問者さんのご想像の通り、通常キーボードはアンプではなくミキサーに直接接続します。(厳密にはDIを挟むこともあります) より本格的には、ベースもDIからミキサーに接続し、ドラムやギターアンプにもマイクを立ててミキサーへ送り、結果的には全ての音がメインスピーカーから出力されるシステムが一般的です。 こうしたシステムを使用しない小さなステージにおいては、ギターアンプやベースアンプと同様にキーボードにもアンプが必要となる、というだけの問題だと思います。

関連するQ&A

  • 中学校体育館音響設備について

    こんど中学校の文化祭で体育館でバンドをやるのですが、音響の機械や、PAなどについては全くの初心者で、どうすれば良いのか全く分かりません。何をどうすれば良いのか教えてください。自分達が持っているのは、 ギターアンプ二つ ベースアンプ一つ ミニドラム一つ キーボード一つ 3chはいるミキサーが一つ 学校の備え付けのスピーカー二つです。 モニタースピーカーを持っておらず、何か他の物で代用は出来ないでしょうか。 ケーブル、シールドはいくついるんでしょうか。 マイクはどこにどう設置すれば良いのでしょうか。 長々とすみませんがご教授くださると有難いです。

  • バンドのライブ演奏について

    こんにちは。今度、バンドで学校の体育館でライブをしよう、と言う話になりました。バンドは、 ギター ベース ドラム キーボード ボーカル の5ピースです。 そこで、ギターはライブをする際、スピーカーは必要でしょうか? アンプは40w?のコンボアンプを確か使っています。アンプは知り合いに持ってる人がいるので、w数はどうにかなります。 場所は学校の体育館です。(バスケットボールコート2つ分)

  • キーボードアンプについて

    私は今、高校の友達と2人で音楽をやっています。 私はキーボード、友達がアコギ(エレアコなども)で、よくRYTHEMのカバーをしています。 (私が使用しているのはKORG X50です) 学校祭の有志発表に向けて練習しているのですが、どうやらキーボードアンプは学校の方でレンタルしてくれないらしいのです。 ベース・ギターアンプはレンタルするそうです。 そこで自分でアンプをレンタルするか購入しようと思ったのですが、やっぱり体育館に響かせるには相当のパワーがあるやつじゃないとダメですか? 普通のバンドより2人組なので小さめの音でも大丈夫だと思うのですが。 候補としては・・・ Roland CUBE Street ROLAND KC-300 です。 ちなみにYAMAHA STAGEPAS 300みたいなのはちょっと上に挙げたのとは違うのでしょうか・・・? 後、ベース・ギターアンプを繋げて使ってしまうというのはダメでしょうか? 最近音楽を始めたばかりなので、色々と分からないことが多く困っています。 何かオススメのアンプ、そのほかアドバイスなどがあればお願いします。

  • ギター・ベースアンプについて

    前にした質問と少しというかかなり重複しているのですが、すみません。もう一度教えてくださると幸いです。 半年後ぐらいに、体育館でライブをすることになりました。お客さん?は多くても100人くらいです。(それさえ集まるか不安です(-_-;)) 構成は、ギター、キーボード(グランドピアノwith学校のマイク→体育館のスピーカーから出します。)、ボーカル(ピアノと同様)、ベース、ドラム(しっかりとミュートします。)の五人です。 その際、50wくらいのコンボアンプを使用すれば(ギター)、キャビネットを使用せずとも観客に音は届きますか? もちろんアンプの性能にもよると思いますが…. そんなハイレベルなバンドでもないし、観客にとっては迷惑かもしれませんが、80%自己満の為なので… 取り敢えず上手く曲として聞こえれば良いかなぁって程度です。 よろしくお願いします。足りない情報があれば教えてください。長文失礼しました。

  • キーボードアンプ

    色々なライブに行きますが、キーボードのアンプ(スピーカー)を見たことがほとんどありません。音は出ているわけですが、どのような仕組みになっているんでしょうか?

  • 学校祭でライブをするのですが

    学校祭でライブをするのですが そのライブの運営を任されて、アンプやミキサーなどを用意するのですが、 ライブ経験もないのでよくわかりません。 必要な物は ギターアンプ、ベースアンプ、パワーアンプ、ミキサー、マイクなどでしょうか。 カエシというのも必要ですか? 体育館での演奏に必要なアンプのワット数なども教えていただきたいです。 予算は40万円程度だそうです。よろしくお願いします。

  • エレキギターアンプの配置と高さについて

    現在小さなスナックを借りてビートルズ曲の練習をしています。 スペースがあまりないので、演奏者の背面壁にアンプを置いて客席に向けています。 左からギターアンプ 電子ドラムアンプ 電子ドラムのアングル前に1mくらいの高さでミキサーからのLeft側スピーカー ギターアンプ ベースアンプと並んで、一番右の高さ1.5mくらいにミキサーからのRightスピーカーを設置しています。キーボードは一旦ミキサーに入れてから左右のスピーカーへ出しています。 ベースアンプは、背が1mくらいと高いタイプなのですが、他のアンプはVoxAC30とフェンダーのもので床に直接置いています。 色々音量調整してみたのですがバランスがイマイチの気がします。 あるサイトでギターアンプの高さを上げると良いと書いてありましたが、どのくらいの高さが良いんでしょうか? またアンプを高くすることで、ギター音がボーカルアンプにかぶりこみとかはしなんでしょうか ちなみに天井は2.5mから3mくらいの間です。 間取りがちゃんと伝えらればいいのですが、演奏者が4人ならんでいっぱいくらいの幅で、お客さん側へは4~5mくらいの奥行きです。 配置や高さなどアドバイスいただけるとうれしいです。宜しくお願いいたします。

  • キーボードアンプについて

    キーボード初心者です。アンプを購入しようと考えています。mini3というアンプのデザインが気に入ったので購入しようと思ったのですがギターアンプと書かれてる時があり戸惑っています。説明にはキーボードのライン接続もできる、と書いてあるのですがどういう意味なのでしょうか… キーボードとギターアンプをつなぐとあまりきれいな音が出ないと聞きましたが、mini3とキーボードだけできれいな音が出ますか?何か別の機材が必要になりますか? ↓mini3のURLです http://www.voxamps.jp/products/MINI3/feature.html

  • LIVE(ライブ)についての質問です、必要なものおしえてください

    LIVE(ライブ)についての質問です、必要なものおしえてください こんど学校の体育館を借りてライブをすることになったんですが、 初めてなので何をもってっていいなどがわかりません。。。 なので必要なものがあれば教えてください! お客さんは、全校生徒350人のこれるひと全員呼ぶつもりです。 メンバーは キーボード、ギター、ベース、ドラム、ボーカルです。 もしかしたらアコギも使うかもしれません;; 自分はギターです。 7曲くらいするつもりです。 ギター、ベース、ドラムセット、キーボード、エフェクター(PODver2) アンプx3、シールドx4、は今持っています。 ライブで気をつけることなども教えてもらえたら うれしいです。 長くなってすいません;;

  • ギターアンプを買おうと思うのですが・・・

    僕は今、中2でギターやってます。 学校祭では、去年まではダメだったバンド演奏が今年からはOKになり、来年は出ようと思うのです ・・・・・・が、 そのバンドの音はアンプのW数が低かったせいか、ドラムをヴォーカルの音しか聞こえず、観客がつまらなそうにしていました。 今、「新しいアンプ、買おうかなぁ~。」と思っているのですが、どうせなら来年の学園祭で使えるようなアンプがほしいなぁ・・・と思ってまして、でも、どれくらいのW数で、最大でどれくらいの大きさの音が鳴るのか・・・ということがわかりません。 誰か、小規模なライブ(学校の体育館くらい【テニスコート×1,5】)に適しているアンプは何Wのアンプなのか教えてください。 できれば、お勧めのメーカーと、その音の特徴も教えてください! よろしくお願いします。