• 締切済み

サッカー選手のアンケートです

サッカー好き者です。 あなたなら、ピクシーと元鹿島のレオナルドを どちらか選べと言われたら どちらを選びますか? 特に結果よりも選んだ理由に興味があります。 チーム状況によるはナシで お願いします。

みんなの回答

noname#184449
noname#184449
回答No.3

サッカー大好きのおっちゃんです ピクシーとレオナルド。 こりゃ迷いますね~。 悩みに悩んで・・・ピクシーです! シンプルなパス回しと変幻自在のドリブルから決定的なパスと、抜群のボールコントロールからフリーキック、シュートも得意。 まさに「一人で何でもできる」Jリーグ最後のファンタジスタ。 特に豪雨のジェフ戦で魅せた「リフティング・ドリブル」には度肝を抜かれました。

piresu
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 付き合ってくれてありがとうございます。 そうです。 悩んで欲しかったんです(笑) ピクシーですね。 >>特に豪雨のジェフ戦で魅せた「リフティング・ドリブル」 には度肝を抜かれました。 あれに対抗するシーンはどこかの監督が、ダイレクトで 革靴でロングシュートを見事ゴールしたシーンしか 思い浮かびません。

piresu
質問者

補足

どうももなさんありがとうございました。 アンケートなので正解はないので締め切ります。 私は、世界的にも、代表、クラブでの実績もレオナルド (一時はセレソンの10番もつけていた) だと思うのですが、確かにJリーグに置いては、 ピクシーの方がキレキレな状態だったと思います。 我が日本への貢献度も合わせると、気持ちはピクシーに なってしまいますね。 難しいが、ピクシーに一票。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#143600
noname#143600
回答No.2

こんばんは。 個人的にはやはりユーゴの代表の時も凄かったし、ピクシーを選びます。 先を読むプレーが素晴らしいです。ヒールパスも含め意外性のあるプレーが好きですから。 あれだけのブレーが、ワールドカップのときにも出来る選手ってそういないです。

piresu
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 叶う事なら、私もピクシーとサビチェヴィッチがいる 当時のユーゴ代表をみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは ピクシーです 正直応援しているチームの選手ではなかったので興味なかったんですが オールスターを見にいった時に魅了されました ピクシー様です

piresu
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 オールスターでピクシーのプレーを 直接見たのですね。 テレビゲームの非現実的なプレイヤーみたいに 華麗な技の披露は私も何度か記憶しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サッカーについて

    サッカーについて 私は今年初めて高校サッカーを見てサッカーがスキになりました。 そこで突然なのですが、サッカーについて色々と知りたいです。 まずポジションがよくわからないので、わかるかたは是非教えてください。 そして、サッカーのチームがどんなチームがあるか教えてください!(鹿島アントラーズなど・・・) あとサッカー選手とかかわれるお仕事ってなんですか?? 質問多くて申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • 相手選手を両手で押し倒せるサッカーゲーム(PS)

    タイトルの通りです。 プレステのサッカーゲームで、○と×同時押しで相手を両手で押し倒すことのできる機能が備わっていたものをご存知ないでしょうか? 鹿島アントラーズでレオナルドやジョルジーニョが使えたので、95、6年に発売されたものだと思います。 よろしくお願いします。

  • サッカー選手とファン…

    サッカー選手は、ファンの人とは知り合ってはいけないのでしょうか? 練習場に何度も通ってくれる自分好みの女性がいて、その女性から連絡先を書いたファンレターなどを渡されても、返事はしてはいけないのですか?(゜Д゜)   ちなみに、鹿島アントラーズなどの名門チームは、やっぱりそういう規則が決められたりしているんでしょうか?

  • 「サッカーに興味ありますか?」「どこのチームが好きですか?」「どの選手

    「サッカーに興味ありますか?」「どこのチームが好きですか?」「どの選手が好きですか?」「監督はだれが好き?」「なにに今季は注目していますか?」の5つを英語で聞きたいです!英語教えてください。

  • サッカー選手は練習以外の時間は何をしているのでしょうか?

    サッカークラブや代表のスケジュールを公式サイトで見ますとだいたい一日に数時間の練習ですよね。多くても 午前数時間、午後数時間という感じで。そこで質問なのですが、選手達は練習までの時間、練習後は何をしているのでしょうか?会社で言うところの業務時間外として プライベートな時間なのでしょうか?とても興味あります。 また、例として適当なチーム名をあげますが、鹿島アントラーズの選手がJFLなどの例えば・・・佐川印刷などに移籍した場合、佐川印刷としての仕事もやらないと いけなくなるのでしょうか?

  • サッカーの国内3タイトルについて

    J1、天皇杯、ナビスコカップ優勝、サッカーの国内3大タイトルを獲得したクラブチームが5チームあると聞きました。 調べてみてガンバ大阪と、鹿島アントラーズがタイトルを獲得したのはわかったのですが、あと3チームはどこのチームが獲得したのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 美しいサッカー

    個人的に、今最も美しくエキサイティングな試合を展開しているのは、 リーガ・エスパニョーラだと思います。 流れるようなパスワークと、サイドでの1対1のせめぎ合い。 「組織」と「個」がバランスよく共存し、チーム全体で連動したサッカーを展開しているからです。 現代のプレッシングサッカーにおいて、 自由にスペースを使える場面はそう多くありません。 そこで3人目の動きが重要になってくる訳ですが、リーガには、 3人目の動き出しに約束ごとを作り、 局面の打開を計っているチームが多くあるように感じるのも、スペインリーグを嗜好する理由です。 特に、ヨハン・クライフから「欧州一攻撃的で美しい」と評された、 V・フェルナンデス監督時代のセルタは、 私の最も好きなチームです。 中盤での巧みなダイレクトパスと、フィールドをワイドに利用するスペースマネージメント。これは圧巻でした。 また、ドゥヌエ監督が2002~03シーズンにレアル・ソシエダで見せたパフォーマンスも秀逸でした。 堅守→速攻→追い越し・サイド攻撃というチームの基軸は揺るがず、 見るものを魅了するサッカーを見せると同時に、 結果も残すことに成功した優秀なチームだったと思います。 最近では、この2チームが 私の嗜好するサッカーを見せてくれましたが、 似たような感覚をお持ちのサッカーファンの方がいらっしゃいましたら、 美しいサッカーを見せてくれるチームをお教え下さい。 ちなみに、「個」に偏重し「組織」を忘れてしまった今のレアル・マドリッドには、興味がなくなってしまいました。

  • 広島のサッカーチーム

    僕はこの春高校生になるもので前から興味があったサッカーに挑戦したいと思い広島市でサッカーチームを探しています。どこか初心者でも入れるサッカーチームはあリませんか?

  • なぜ日本代表がチーム青森なのでしょうか?野球なら巨人がサッカーなら鹿島

    なぜ日本代表がチーム青森なのでしょうか?野球なら巨人がサッカーなら鹿島が日本代表でいくようなものですよね。日本代表はオールスターでいきますよね。カーリング特有の理由があるのでしょうか。チームワークかなと思ったのですが他のスポーツも一旦悪くなるが高次元で作り直しますよね。何故なのでしょうか?

  • サッカーのどこがおもしろい?

    僕はサッカー未経験者ですがサッカーを見るのがとても好きです。しかしJリーグには興味がなく、海外サッカーのみに興味があり、選手名だとかチームだとか、知識は豊富な方です。昨日おとといとチャンピオンズリーグに夢中でした。 よく友達に「サッカーのどこがおもしろい?」と聞かれると返事に困ります。 自分なりの答えとしては、豪快なシュート、華麗なパス回し、変幻自在のトリックプレーなどが魅力だと感じています。そのあたりの個々の能力の高さの違いでJリーグに興味がなく海外サッカーに興味があるのかもしれません。 皆さんはどのようなところにサッカーの魅力を感じますか?

隣家との土留について
このQ&Aのポイント
  • 隣家との土留に関する問題が発生! 解体後の土留めについて困惑中
  • 新築予定の隣人からの要求にどう対処すべき? 土留めの責任はどちらにある?
  • 土留めを設置しない場合のリスクを考える
回答を見る