• ベストアンサー

Windows Liveメール しばらく使わないと

noname#151570の回答

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.4

#1です。 >インフォシーク楽天メールが、Windows Live hotmailに流入部分移管されまして、 Windows Live hotmailには、迂闊に重要メールは保存できないですね。 こちらですか。 http://self.blog.so-net.ne.jp/2011-09-13 重要なものは、バックアップしておくしかないですが、POP受信などできたら、バックアップできますが。 なお、アカウントの期限は270日以上で無効、それから90日(3ヶ月)でアカウントが削除されることもあるようですから、実質、使えなくなるには最長で1年の場合があります。 従って、そんなに簡単にアカウントが使えなくなることはないです。 http://timecapture.blog46.fc2.com/blog-entry-53.html http://hanazono-news.blogspot.com/2010/10/windows-live-hotmail.html

mixture007
質問者

お礼

そうなんです。 マイクロソフトの無責任さには呆れましたし、それを選んだ楽天もどういう神経をしているのかと思ったぐらいなのです。

関連するQ&A

  • windows Live(メール)について。

    windows Live(メール)について。 1.インターネット画面で開くにはどうしたらよいですか。 2.相手のアドレスを表示させるにはどうしたらようですか。 3.20人位に一括では発信するにはどうしたらよいですか。 4.アドレス帳で、グループ毎に登録したり、管理するにはどうしたらよいですか。 経過があってサイボーズoffice8から、windows Live(メール)に変えざるを 得なくなりました。 windows Live(メール)の使い勝手の悪さに閉口しています。 助けてください。 それと、windows Live(メール)のマニュアルは、どこで見ることができますか。市販され ていますか。windows Live(メール)のサイトで見つけることができませんでした。 よろしくお願いします。

  • windows liveメール

    windows liveメールを専用のメーラーを使って使ってますけど、 WEB上でログインしなくても、メーラー上で使ってればログイン扱いになるんでしょうか? あとWEB上では受信させないでメーラー上だけでメールを受信させる方法ありますか?

  • Windows Liveメール2013は?

    Windows Liveメール2012 を利用しております。 Windows Liveメール2013 も提供されているのでしょうか。 (ネットで探しても見当たりませんでしたので・・・)

  • windows liveメールのアドレス帳登録

    windows liveメールのアドレス帳登録 パソコン買い替えを機にoutlook expressからwindows liveメールへ移行しました。 outlook expressでは携帯電話のメール設定でパソコンからのメール拒否にしていても個別設定で許可されていれば送信できたのですがwindows liveメールにしたら拒否設定されているとアドレス帳に入れようとしても「入力した電子メールアドレスは無効です。アドレスを確認して、もう一度やり直してください。」と表示されてしまいます。 windows liveメールでは登録できないのでしょうか?

  • windows liveメール2012は

    windows7でwindows liveメール2012を使用しています。windows10へアップグレードしたらそのままwindows liveメール2012が使用できますか。教えてください。

  • Windows Liveメールが立ち上がらない

    初歩的な質問です。 Vistaを使っています。 新しい Windows Live メッセンジャーをダウンロードしたあと Windows Liveメールのショートカットがなくなったので触っていると Windows Liveメールが立ち上がらなくなりました。 スタートボタンからWindows LiveメールをWクリックしても 輪っかがクルクル回ったあと(砂時計と同じ?)そのあとなにも立ち上がりません。

  • Windows7 windows Liveメール設定について

    Windows7 windows Liveメール設定について PCを最近購入してOSはWindows7(64ビット)が入っています。前のPCのOSはXPでOutlook Expressで プロバイダーメールアドレスを利用していましたが、新しいPCではOutlook Expressが無く、 Windows Liveではプロバイダーメールアドレスが使用できなくて困っています。  一応、Windows LiveではHotmailのメールアドレスを取得出来して見たのですが、このアドレスでは サービス登録等をする際の登録アドレスとして使用できません・・・ インターネット検索して、前のPCからの移行をする方法がありましたが、前のPCはもう無くて・・・ もう一つの方法で、Windows Liveを開き、ツール → アカウント追加?(忘れました)→・・・(続く) という方法もあったのですが、私のPCとバージョンが違うのか、アカウント追加(?)という項目自体が ありません メールソフトを入手する方法しかないのでしょうか? 分かる方、ご指導を宜しくお願いします。

  • windows7でライブメール

    windows7ですが、リカバリーする前は、windows ライブメールだったのですが、ツールバーのところのメールをクリックすると、アウトルックが立ち上がります。 どのようにすれば元のライブメールになるでしょうか? よろしくお願いします

  • Windows Liveメールで困っています。

    Windows Liveメールで困っています。 OSをVistaからWindows7にし、メールをWindows Liveにしたのですが、 1.Vista(Windows Mail)では送信者ごとにフォルダを作成し仕分けをしており、ほとんどはWindows Liveに移行できましたが、重要なフォルダに限って移行できていません(消えてしまっている)。 2.受信したメールに返信をすると、メール自体が消えてしまう(どこへ行ったかわからない)。 などの症状が出て非常に困っています。 フォルダの見つけ方、およびメールの行方など、知ってる方がいらしたら教えてください。

  • Windows Liveメールのついて・・・

    Windows Liveメールのついて・・・ Windows7のPCを購入したのでメールを始めようと思いWindows Liveをインストールしました。 理由は「いくつかのメールをまとめる事が出来て、 他のPCからもメールの確認が出来る」との点が利点に思えたからです。 その後実際に他のPCから見てみたらLiveメールは見る事が出来ましたが、 プロバイダのメールが表示されません・・・ これはなぜでしょうか? 他のPCから見れるというのは、Liveメールのみが確認出来るという意味だったのでしょうか??