• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚式のウェルカムボードどうしました?)

結婚式のウェルカムボード、どうする?

pekochan_2の回答

回答No.4

私は2つつくりました。 1つは、額に造花を配置して、アクリル版に文字を書いたもの。 もう1つは大きめで、私の希望通りに母がステンドグラスと鏡でつくってくれたものです。 自分で作ったものは今はアパートの玄関にあり、ステンドグラスは高価ですし置き場所がないので実家で保管してもらってます。 新築予定なので、完成したら、自分で作ったほうは思い切って処分し、ステンドグラスのほうを玄関に飾るつもりです。

lovesens
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お母さんがステンドグラスを作られたとはすごいですね!

関連するQ&A

  • ウェルカムボードについて

    こんにちわ☆似顔絵のウェルカムボードを上司に作ってもらいます。A4の紙に描いてもらってA3にコピーします。結婚式をするホテルではイーゼルをかしてもらえますが、その紙をどうやってイーゼルに飾ったら良いかわかりません。ウェルカムボードに使えるような額やフレーム等はどんなお店に売ってるのでしょうか??教えてください。よろしくお願いします(*^^*)

  • 教えてください。ウェルカムボードって・・・。

    教えてください。 結婚式のウェルカムボードを友人に頼まれたのですが・・・。  なんか個性的で思い出に残るものをお願いされました。 自分自身もいろいろ探してはいるのですか、何かよい案がありましたら教えてください。  お願いします。

  • ウエルカムボードを業者に頼んだ場合の予算

    ウエルカムボードはその後のお部屋のインテリアにしたいということもありまして業者に頼む予定でいますが皆さんはどれくらいの予算で依頼しましたか? 業者に依頼しても値段もいろいろで迷っています。 あと持ち込んだ場合イーゼルは式場で無料レンタルしてもらえるのでしょうか? それとボードの外枠の装花は式場でどれくらい予算をかけましたか? 業者に頼んで持ち込むよりも式場で用意してもらうプランがいいかなどいろいろ迷っています。 よろしくお願い致します。

  • ウェルカムボード 結婚 ウェディング 結婚式

    結婚式や二次会で使うウェルカムボードについてです。 実際に自分で手配した方、知人の結婚式用にプレゼントした方。 どこから手配しましたか? (手作り、式場での案内、インターネットなど) または、何を基準にボードを選びましたか? (デザイン、予算内の金額など) 是非教えてください。

  • ウェルカムボードを探しています

    来年の披露宴に向けて結婚式の準備をしているのですが、ウェルカムボードってみなさん式が終わればどうしているんですか??二人の思い出だからできれば有効に使えるようにしたいのですが。。。 あと、リーズナブルでかわいい引出物も探しています。ご存知の方は教えてください。

  • 和風のウェルカムボード

    こんにちは。 今年の10月に結婚予定の者です。 挙式準備を進める中、新郎である私がウェルカムボード製作担当になりました。 式は神前式であるため、統一感を出したく、是非和風のものを作りたいと考えております。 どなたかご自分で和風のウエルカムボードを作られた方がおりましたら製作の際のコツやデザイン等々ご教示ください。 また、参考になるような和風ウエルカムボードの画像が有る業者さんのHPもあったら教えてください。

  • ウエルカムボードの作成

    今年11月に結婚式を挙げる予定です。 そこでウエルカムボードを作成しようと思ってます。 前取りでとった写真を自分達で構成して印刷をしてもらいたいなと考えていますが ネット上などでいい業者などがあれば教えて下さい。

  • ウエルカムボードの適正価格

    はじめまして 今年の7月に結婚を予定してる者ですが ウエルカムボードの値段は業者によってまちまちなのですが? 適正価格はお幾ら位ですか?

  • ウェルカムボードの飾り付け

    来月従姉の結婚式があり、私はウェルカムボードをプレゼントすることになりました。ボード自体は本人のイメージがあり、業者に発注しましたが、そのウェルカムボードの飾り付けをしてもらえるセンスのいい花屋さんを探しています。花屋さんってセンスの善し悪しがかなりありますよね・・・。そこで、もしご存知の方があれば教えてください。 場所は、大阪のアメニティ江坂付近であればよいです。よろしくおねがいします。

  • ウェルカムボードは友人が作るものなのですか?

    ウェルカムボードって自分で作るという方はあんまりいらっしゃらないのでしょうか? 友人に作ってもらいましたという話しか聞いたことがないのですが、 受付や余興、メモリアルビデオ、スピーチ・・・と友人に頼むことがいっぱいなので、ウェルカムボードまで作ってと言える友人がいません。 そもそもウェルカムボードってものは、祝福してる友人が作る。みたいなものなのですか? 自分で自分の結婚式のボードを作るというのは寂しいもの。とされるのですか? またもし自分で作られたという方がいらっしゃったら、どんなものを作られましたか? 忙しい合間でもできそうなアイデアがあったら教えてください!

専門家に質問してみよう