• ベストアンサー

大学入試。農学部

大学入試においての農学部の特徴を教えて下さい。 例えば、理系にしては○○の配点が高いとかです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

語れないでしょう。 例えば、理系で一括して同じ問題を出す大学、なんてのがあるでしょう。 農学部は別、とか、生物は農学部だけなんで、それだけは独自色が出せる、なんて所もあるでしょう。 農学部だけ別キャンパスで、入試会場も他と違うから、問題も違う、なんてことだってあるかも知れません。 学力的には獣医とその他が離れているかもしれませんので、獣医だけは別、なんて所もあってもおかしくないでしょう。 国立はたぶん同日入試でしょうから、問題が同じということは大いにあり得ますが、私立は学部や学科で試験日が違うことが多いでしょうから、問題が別となるかもしれません。 ということで、無駄なことは考えないこと。 無駄であると判ったでしょうから、あとは勉強してください。 早稲田のxx学科にはこういう傾向が、慶應のxx学科にはこういう傾向が、というのはありそうなことですが、そもそも理系でどれだけ心配しなければならないことなのか。 むしろ、xx大学の英語は自由英作文があるが、xx大学では並べ替えである、なんて大学別の対策を考える方が余程重要なことでしょう。 配点だって大学によりけりです。 そもそも、理科は何を受けるのか、何が使えるのか、1科目か2科目か、なんて話だってきっとあるんでしょう。 なお、生物情報ってのは、もし学科名そのまんまのことをやっているのだとしたら、コンピューターをバリバリ使って、遺伝子の解析結果を比較したりだの、ということをやることになるはずです。 カリキュラムで、コンピューターやプログラミング系統のことが他の生物系より厳しくなってないでしょうか。 学科として独立させたいのは、おそらく情報系の技術を仕込みたいからでしょう。 普通にバイオ系の専攻を出て、プログラミングがバリバリできるようになるかというと、それはないでしょうから。(独自にそういう訓練を積んだ人は別として) ただ、その辺りがどこまで厳密かは知りませんし、その大学のことも知りません。 それと、偏差値の資料は見つかったんでしょうか? また、今何年生なんでしょうか?

その他の回答 (2)

  • NiPdPt
  • ベストアンサー率51% (383/745)
回答No.2

ありません。強いて言うなら工学部では必須の物理が必須ではないことでしょう。 まあ、理学部や薬学部あたりもそうですけどね。

noname#232424
noname#232424
回答No.1

理系にしては文系の内容がある。たとえば,農業経済学(農家経営),アグリビジネス,農村計画,農村観光など。それが入試にどう反映するか? 知らないな 爆。

関連するQ&A

  • 農学部

    私は農学部に興味があるのですが関西で農学系の学科がある大学を教えてください。特徴も知りたいです。あと、農学部の就職先ってどんなものがあるんですか??

  • 農学部とは

    農学部とは いつもお世話になっております。 大学の農学部について質問させていただきます。 私は高校生の者で、農学部志望ではありませんが、 理系志望なので、選択肢を増やすために 農学部とは、どんな所なのか知っておきたいのです。 いろいろな学科があるでしょうが、ざっくりとでいいので、 お教えください。 また、お恥ずかしい話ですが、私は虫が苦手です。 そんな人間でも農学部に行っても大丈夫なのでしょうか? 妙な質問かもしれませんが、よろしくお願い致します。

  • 農学部 大学選び

    農学部を今年受験するつもりです。候補の大学としては、北から 北大 東北 農工大 名古屋 神戸 です。 品種改良やバイオテクノロジーの勉強をして、食品会社に勤めたいと思っています。各大学のイメージとしては 北大 農学部が有名。総合入試なので学部に振り分けられるときに農学部に進学できない可能性がある 東北 仙台にあり環境は良さそう。知名度が低い 農工大 自宅が千葉なので近い。総合大学ではないので刺激が少なそう 名古屋 この中では一番難度が高い。地元大学らしいので視野が狭くなりそう 神戸 関西へのあこがれがある。 理系はあまり力が入ってない気がする 後悔のない選択がしたいですみなさんなら将来性も踏まえてどこに進学しますか?

  • 農学部

    初めまして。 自分は生物が好きで農学部に入ろうかと思っています。 大学では遺伝子関係の研究や勉強がしたいと思っています。 将来は遺伝子関係などの研究職に就きたいと思っています。 遺伝子関係ではないかもしれませんが農学部からの就職先で研究職と言えば製薬会社くらいかなぁと思います。 色々な大学の研究内容などを見て今の志望は神戸大学の農学部か大阪大学の理学部です。 しかし、両方ともセンターの配点が国語が最も抜きん出て高いのです。 国語は自分の最も苦手とする科目です。 これは逃げなのかもしれませんが中四国か近畿周辺でセンターの配点が国語に偏っていない製薬会社などに就職先がある国公立大学をご存知ないでしょうか? だったら勉強しろよと言われそうなワガママな質問かもしれませんが回答お願いします。 条件を1つでも満たしていたら教えていただくと幸いです。 現役の大学生の話も聞けたら嬉しいです。 なお、この質問を見て不愉快に思う方がおられましたらお詫び申し上げます。

  • 農学部について…

    私は今高1で進路決めで迷っています。 学校で、学部・学科調べをしているのですが自分が求めている答えが見つかりません。 とりあえず、農学部に興味があるので理系を選択していこうと思うのですが、実際農学部の大学に進学して何を学ぶ事が出来るのかをよく知りません。 調べても大学ごとに違うので、混乱してしまいます。 なので、出来るだけ分かり易く教えていただけたら嬉しいです。

  • 農学部の方へ

    農学部に興味がある 理系の高校2年生です。 農学部の方へ質問です。 なぜ農学部を選びましたか? なにを目指していますか? (ちなみに何学科ですか?) 私はまだ、なにになりたい などの目標がありません。 ただ、生物が好きで 大学でも学びたいなと 考えています。 回答、ご意見 よろしくお願いします!

  • 大学の農学部とかって

    一般入試の志願者が多い割には公募推薦の志願者が少ないですよね。 何か理由あるのですか? 例えば玉川大学の農学部は一般入試の志願者がかなり多いけど、公募推薦が少ししかいません。 評定は3.5以上の条件なので、別に難関って訳でもないですよね? もっと公募推薦がいてもおかしくない気がするんですが 私は農学系を公募推薦で狙っているのですが、何でこんなに公募推薦の数が少ないのか疑問です。うちの先生は「みんなエリートなんじゃない?」と言っていましたが、どうなんですか?

  • 筑波大農学部と東北大農学部

    こんにちは、高3受験生です。 タイトルのとおり、筑波大農学部、東北大農学部どちらを第一希望にするか悩んでいます。 いろいろなサイトをみて自分なりに考えてみたのですが、いまいち決め手となる情報がつかめずに苦労しています。 農学部志望といっても、つい最近までは医療系を目指していたもので、農学部についての基礎もまだ危うい状態です。 筑波大学では○○について多く学べる、東北大学には○○がある など、特徴を述べていただけるとありがたいです。 ついでに就職のことについても不安があるので、アドバイスお願いします。

  • 東北大学農学部の配点について

    東北大学農学部を受験しようと思っているのですが、センターの配点がわかりません。センター350点、二次600点というところまでは調べたのですが、大学の募集要項を見てもイマイチ理解できません。 「外国語」のところが「-」となっているんですが、そんなはずはないですよね・・・。 ぜひ、教えてください。

  • 農学部について

    神戸大学の農学部、 広島大学の生物生産学部について、 カリキュラムの特徴、学校や学部の雰囲気、 研究室、大学院、就職状況など、 どんなことでもいいので、知っている方、 教えてください!よろしくお願いします!