Link Stationデータ修復方法とドライブ認識の問題

このQ&Aのポイント
  • Link Stationのデータ修復方法とドライブの認識に関する情報をまとめました。
  • Win7上でBUFFALO製のNAS(Link Station LS-WV4.0TL/R1)を使用しており、Win7上からアクセスができなくなったため、NASのデータをWin7コンピュータ内に取り込んで、データの修復(回収?)を行おうとしております。
  • KNOPPIXから起動してデータを回収できる方法についても調査しましたが、USBが認識されない問題が発生しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

Link Stationのデータ修復について

現在、Win7上でBUFFALO製のNAS(Link Station LS-WV4.0TL/R1)を使用しており、Win7上からアクセスができなくなったため、NASのデータをWin7コンピュータ内に取り込んで、データの修復(回収?)を行おうとしております。 NASのReidは1で使用しておりましたので、HDDを1つ取り出し、HDDをUSB接続するアダプタ(変換集団3.0)を介して、直接データを回収しようと試みています。 接続したUSBアダプタでは、ディスク7にHDDが割り当てられ、K~Pまでのドライブに割り当てられているようです。 ディスクの管理を確認すると、KドライブがEXT3となり、状態も正常適度、それ以降のドライブはRAWとなっており、状態は正常、Lドライブのみ数GBのデータがあるので、ここに回収したいデータが保存されていると考えています。 そのほか8GB程の未割り当てがあります。 NASはXFSのため、Win上ではRAWとなっているものと思われます。 色々な情報を検索しますと、KNOPPIXから起動して、データを回収することができるようなので、KNOPPIX6.7をダウンロードしDVDから起動してみたところ、HDDの接続されているUSBが認識されていないというか、見つかりません。 KNOPPIXのmedia内には初期状態でsda1、sdb1、sdf、sr0、sdg、sde、sdc、sddがあり、USBアダプタON時はsdh3、sdh4が新たに追加されます。 ただし、コマンドで「ls -la」とすると、sdh3、sdh4箇所は0となっています。 USBアダプタをやめ、直接HDDをPC接続し、KNOPPIXを起動してもドライブは認識されませんでした。 KNOPPIXに限らず、データ回収できる方法をご存知の方はご回答いただきますよう、よろしくお願いします。 また、質問や情報の要請等、遠慮なくご連絡ください。

  • o_teu
  • お礼率77% (37/48)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • logner
  • ベストアンサー率33% (540/1614)
回答No.1

RAIDを使用しているのであればほかのPCにつなぎなおしてデータが見えないのは普通でしょう。RAIDを組むとHDD内に情報が書き込まれるのですから。 NASのHDDではなく、ケースだけの問題であればHDDを抜いて修理に出してみたりなど相談されてはどうでしょうか。 お金はかかりますが専門の業者に依頼するとかもありますけど。 私の会社でもNASは使用していますが、昔NASが壊れたことがあり、必ずUSBHDDをつけて毎日バックアップをしています。

o_teu
質問者

お礼

なるほど、RAID1なのでデータが見れるのかと思っていましたが、結局RAID構成にするとデータは見れなくなっちゃうのですね。 その後、NASのファームアップをするといいよ。的な内容をBUFFALOのサイトで発見したので、実行してみましたが、ファームアップ中にエラーをおこし、ファームアップ中のまま、ネットワークからも認識されなくなり、どうすることもできなくなりました。 データはあきらめて、NASの修理することにします。

関連するQ&A

  • Linkstationからデータ救出

    こんにちは! knoppixを使ってHDDのデータを救出しようと試みています。 PCにLinkstation内の(1)と書かれたHDDをUSB接続して knoppix画面に「RAID1 アレイ」という表示が4つ出ました。 それをクリックすると、「アプケーションの選択」画面が出て 中身が見られません。。 どのようにすれば中身が見られるか ご精通の方、お知恵をお貸し頂けませんか? NAS:バッファロー LS-WX1.0TL/R1 KNOPPIX:KNOPPIX6.7.1 よろしくお願い致します。

  • フリーズXPパソコンのデータ復旧について教えて下さ

    XPパソコンが起動しなくなりました 。 XPを起動するとXPの小さなロゴが中央に表示されるところでハングするようになってしまいました。 フリーズする場所から考えてHDDデータに異常はないと思われます。 大事なデータがたくさん入ってるのでHDDを外すかと思ってるのですが一体型タイプでちょっとたいへん。 正常に起動するWin7 パソコンとフリーズXPをUSBで繋ぎKNOPPIX で起動すればWin7 でデータ 吸い上げができると聞きKNOPPIX起動CDを作ったのですがフリーズXPパソコンでKNOPPIXがうまく動きません。 それでPuppy Linuxという起動ディスクを作りXPパソコンが立ち上がるようになりました。 ただWin7 とPuppy Linux をUSB接続した場合のWin7 へのデータ吸い上げ方法がわかりません。 形式が違うのでできないという回答もいただいています。 やはり分解してHDDを外さないとだめでしょうか? どうすればWin7 へデータ吸い上げができるでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • NASリンクステーションが突然認識されない・・・

    バッファローNASリンクステーションLS-CH500Lが突然PCで認識されなくなりました。NASNavigater2を起動すると[LS-CHL-EM***]と表示され、”ファームウエをアップデートするか修理センターへ・・・” というメッセージがでます。 OSはWindows7で、無線LAN(バッファローWZR-HP-G300NH)でNASと接続し、インターネットはきちんと接続できています。 以前、リンクステーションのLS-CHLのファームウエアは最新のV.1.5.4にアップデート済み。従って、再度ファームウエアV.154アップデートEXEを起動しても「アップデートするファームウエアはありません」と表示され、困っています。 データをかなり入れているので、読みだせずに困っています。どなたか解決策をご存知の方、助けてください。極力、データは読み出したいです。しかし、どうにもならなければ最悪、初期化しないとダメかとも思っております。 バッファローのHPを見ても、解決に至っていません。 よろしくお願いします。

  • link station が開けません

    お世話になります NASというのを先日教えていただきlink stationを購入したのですが設定をしても開けないのですがどなたかわかる方おられますでしょうか? L:を||LS-WTGL383|shareに再接続するときにエラーが発生しました Microsoft Windows Network:ネットワーク名が見つかりません この接続は復元されませんでした というのが開こうとしたりすると出てきます http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-wtgl_r1/ ↑購入したもの 実行したこと 接続マニュアルに沿って設定 raid0モードからraid1モードに変更 マイコンピュータのLドライブに作成されたアイコンをクリック 上の3行が出てきて開くことができない

  • Link Station LS-250GL

    Link Station LS-250GL 今回、会社で使用しております。 「バッファロー Link Station LS-250GL」ですが、 今日朝から突然エラー音が鳴っており、「E16 内臓HDDが見つかりません」 との事でした。再起動を行っても変化が無い為、せめてデータだけでも取り出そうと思い、 HDDを取り外しました。 型式はSAMSUNG SP2504C/JP2 Serial ATA 250GBです。 そこでDELLのVostroのDVDドライブへのコネクタを外し、PC起動⇒HDDにコネクタ接続⇒認識しない と、いう状況になっております。 BIOSの設定をしなければいけないのでしょうか?その際のやり方はわかりますか? それとも何かドライバーをインストールすれば可能とか? 会社で仕事になりません…。どなたか教えてください。

  • NASが起動しなくなってしまい、データを救済しようとしています。

    NASが起動しなくなってしまい、データを救済しようとしています。 NASを分解したところ、SATA接続のHDDが取り出せましたので、 SATA接続のHDDをUSB形式で接続することができる、HDD STANDを買ってきました。 WindowsマシンにUSBで繋ぎ「コンピュータの管理」で確認したところ、 新しく繋いだディスクの認識はできていて、パーティションの分割状況までは確認できるのですが パーティションのフォーマットが、読み取れない形式のもののようで、 ドライブに割り当てたり中をのぞいたりすることができません。 このような状況で、フリーソフト等を使って、HDDのデータを取り出せるような方法はないでしょうか? OSはWindows vistaになります。 使っていたNASは、BUFFALOのLink station HS-DH500GLです。 (HDDはLinuxっぽいパーティションの分けられ方をしています) よろしくお願いいたします。

  • リンクステーションのバックアップ方法

    以前、リンクステーションの買い替えについて相談させていただいたものです。http://questionbox.jp.msn.com/qa4284766.html?StatusCheck=ON 今日、早速回答2の方のアドバイスに従い、バッファローのLS-H500GLというNASを接続し、こちらにデータを移しました。ここまではちゃんとできました。 ただ、こちらのバックアップとして買ったHD-HES500U2の設定方法が分かりません。  とりあえず、電源を入れて、LS-H500GLとHD-HES500U2をUSBケーブルで繋いだのですが・・・。 「バッファロー簡単セットアップ」と言うのを起動したら、「バックアップ先」の画面にはLS-H500GLしか出てきません。 LS-H500GLの中に「shere」と「usbdisk1」というフォルダーはありますが、「usbdisk1」を指定すればよいのでしょうか?? それともまだ、バックアップ先であるHD-HES500U2自体の設定自体が未完了の状態なのでしょうか・・・。

  • 故障した内臓HDDからのデータ移動

    内臓HDDが故障して取り外し交換いたしました。 故障HDDの型番はST31000528ASです。パーティションの数は1つです。 WINDOWS7 64ビットです。 データー救出のため,KNOPPIX5.1.1起動からUSB変換ケーブル:センチュリー 裸族の頭 IDE+SATA Ver2 HDD接続アダプタキット CRAISU2V2接続でHDDをマウントさせてデータ救出しようとしました所、データをコピーして成功したのですが、KNOPPIXを終了させてWINDOWS7 64ビットで起動、確認したところコピーされたはずのデータはありませんでした。原因と対応策をアドバイスください。よろしくお願い致します。

  • リンクステーションがエクスプローラで認識されない

    バッファローのLS-WS1.0TGL/R1というネットワークドライブを使用しています。 OSはWIN7を使用しています。 今までPCを起動すると、LS-WS1.0TGL/R1も起動し、エクスプローラーを開い た場合に”ネットワーク”というところに自動的にLS-WS1.0TGL/R1を認識して いました。 先日原因がよくわかりませんが、LS-WS1.0TGL/R1が認識されなくなり、尚且 つ、バッファローの”NASNavigator2”というソフトで検索しても認識されなくなっ たため、LS-WS1.0TGL/R1内のデータが一切閲覧できなくなりました。 そこで色々な設定変更を試した結果、NASNavogator2で認識できるようになり、 LS-WS1.0TGL/R1内のデータにアクセスできるようになりました。 しかしながら、エクスプローラーを立ち上げた場合には自動的には認識されず、 NASNavogator2を経由しないとLS-WS1.0TGL/R1内のデータにアクセスできな い状態です。 直接LS-WS1.0TGL/R1にアクセスしファイルを使用する分には問題ないのです が、例えばエクセル等のアプリケーションを立ち上げ、”ファイルを開く”といった 操作でLS-WS1.0TGL/R1内にアクセスしようとするとLS-WS1.0TGL/R1自体を 認識していないため、開きたいデータにたどり着くことができません。 Web設定を開き、それらしい設定変更をすれば解決すると思い試行錯誤で試し たのですが、結局解決に至らず、これ以上どうしたらよいかさっぱりわかりませ ん。 どの設定を変更すれば元通りになるかアドバイスお願いします。

  • NASを使ったデータ保存方法

    パソコンにある大量のデータを今はローカルではなく、ネットワークHDD(NAS?)とUSB接続HDDに保存しています。 通常のデータも常にネットワークHDDに保存し、 定期的に新しく作ったデータをネットワークHDDからUSB接続HDDにコピーするようにしています。 かなりめんどうな作業なので、簡単に2つのHDDに保存するようなスキームを作りたいと思っています。 そこで初心者質問で申し訳ないのですが、 1、NASというのは無線ADSLの接続状況が悪い場合にもつながるのでしょうか? わざわざ2つに保存しなくてもNASのRAID機能でもよいのかもしれませんが、無線ADSLがダメになった時にデータを取り出せないと困る、NASが壊れたときのために、USB接続のHDDに保存したいと思っています。 2、NASに新しく保存したデータだけを自動的にUSB接続のHDDにもコピーしてくれるような機能はないのでしょうか? 以上2点教えてください。