• ベストアンサー

台湾の方からの質問で・・・

boo_boo_suuの回答

回答No.4

こんにちは  ヤフオク ビッターズともに海外発送する私です。(^^ 台湾の方は日本語が大体できるから言葉に問題はないと思う。 英語よりずーっと日本語のほうが出来る人多いしマナーもいい。 で、売りたかったら売れば?っていう感じです。 その方の評価をみて赤字だらけなら。。。断ります。 トラブルがイヤなら 「すいません 海外発送しません」 だけですね。 ただ、事前にQAで連絡してくるしマナーには問題なさそうです。 トラブルがおきにくい取引方法もあります。 私の場合は入金はエアメール等で切手や現金で送られます(恐らく) このとき紛失しないよう書留で送ってくださいと伝えます。 お互いのために! 銀行振込みもする方もいます。 もちろん お金が届いたら(入金されたら)発送します。 事前に発送しちゃだめです。 こちらももちろん紛失しないよう書留扱いかEMS (伝票番号あり発送)で発送します。 事前に本は梱包し重さをはかり、送料を伝えておきます。 台湾ならEMSも安いし。 書留は重さに関わらず実際の送料+410円です。(だからEMSが安い場合もあり) 本だから水濡れ対策にビニールに包んで パンフとかなら厚紙を挟んで 折れないようにしっかり注意して発送すれば トラブルはないと思うけどね。 私は一度もないですよートラブル。 ではでは!

marie25
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 さっきまで「評価を見る」という当たり前のことを忘れていたのですが、見た限り今まで一度もトラブルがないようだったので「可能」と回答しました。 発送の方法とても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 台湾への発送手段

    オークションで出品をメインにしております。私の出した商品で台湾への発送を希望される方がいらっしゃるのですが、発送手段と送料がどれくらいかまったく見当がつきません。荷物は5キロ程度の物で大きさは30センチ角の四角い箱です。自分で調べても良いのですが急ぎますので、こちらでご存知の方いらしたらお答えがいただけると思い、質問させていただきました。どうぞよろしくおねがいします。

  • ヤフオクでの送料の質問について。

    ヤフオクの商品説明欄や項目に発送方法や送料が記載されてなかった場合、質問欄で問い合わせる人は少数派なのでしょうか? 以前探していた物が出品されていましたが、発送方法や送料が書いてありませんでした。 その出品者さんの他の出品物を見ても、発送方法と送料の記載はありませんでした。 入札されていたものがあったので、その中ページを見ても質問欄で送料の質問をしてる人はいませんでした。 私はその出品者さんに送料の質問をして返信があってから入札して落札しましたが、質問にも普通に回答してくれましたし落札後の対応も親切で悪い評価もなかったです。 最近も競い合いになって予算オーバーで入札を諦めたため質問しませんでしたが、発送方法や送料の記載がないのに誰も質問せずよく競い合いになるなぁと眺めてました。 あと送料の質問に回答がないので入札しないでいたら、他の人が入札落札して終わったこともありました。 こういうことが数回あったので、もしかして発送方法や送料のことを気にする私がおかしいのかと思うようになりました。 そう思うなら質問しなければいいのですが、発送方法や送料の記載がない安価なものに入札落札した時、取引ナビで送料500円と言われ払ったらメール便で送られてきた過去があるので、やはり気にはなります。 発送方法や送料について質問するのは、記載がない場合はしてもいいのでしょうか? 回答がなかった場合は、欲しくても入札しない方が良いのでしょうか? 自分が神経質過ぎるのかと思い始めて、少し悩んでます。 皆さんこういう時、どうしてますか? よろしくお願いします。

  • 国際間の書留について

    ネットオークションで台湾の方に落札していただいたのですが、取引の仕方が全くわかりません。私は出品者側です。送金を確認してから商品を発送したいのですが、まず何から初めていいのかわかりません。私としては、日本円で書留として送って欲しいと思っていますが、相手に住所を教えるだけでいいのでしょうか・・・?何もわからないので、どうかよろしくお願い致します。又、海外に商品の発送はどのようにすればいいのか・・・・。送料などはどこで調べればいいのでしょうか?

  • 台湾のebayで

    台湾のebayで欲しい物があるのですが 記載に台湾のみ発送と書いてありましたので 質問から海外発送して欲しいのとどうしても取引したい宗を伝えましたが 発送は台湾のみと書いてますので残念ですがとの回答でした。 でも入札しています(仕方ないな~とあきらめてくれるなかと) でも結局取り消されてしまうと思うので 代行を探していますが なかなかありません。 1つは探して見積もりさせてますが返答はまだなし (もしかしたら断られるかも) どこか良い代行か(もともと入札するのが1500円位の物)良い案ありませんか?

  • ヤフオクで海外の方と取引経験のある方に質問です

    現在出品中の商品について海外の方から何人か質問がきています。(海外の方が入札している物もあります)海外発送なしの設定で出品しているのですが相手の方がどうしても欲しい・・・というのでいいですよとお答えしたのですがやはり不安があります。海外の方とのお取引はしたことがないし海外に何か送ったこともないので、発送方法、入金方法について全くわかりません。発送は郵便局に行けばきちんとやってもらえると思いますが代金はどのようにして頂けばよいのでしょうか? せっかく欲しいと言ってくださっているのに海外の方というだけでお断りするのも悪いような気がする反面、評価欄に何件かトラブルがあったのを見てかなり不安も残ります。 お取引をしたことのある方、いろいろ詳しく教えてください。(あと4日で終了なので急いでいます。)

  • 台湾から日本への送料

    初めて質問させていただきます。 先日台湾人の友人にコミック3冊を買ってもらい日本への送付をお願いしました。友人は快く引き受けてくれ、本を購入してくれました。 ところが、台湾から日本への送料が思ったより高くつくことや、立て替えてもらった本代をどうやって友人に払おうか悩んでいます。送金も考えて、郵便局へ問い合わせましたが手数料が本代と送料を合わせた金額より遥かに高くつくことや海外からのものに関しては着払いは難しいことがわかりました。ヤマト運輸にも問い合わせましたが送料は本代よりも高くつきました。台湾から安く書籍を送ってもらう方法と台湾へできるだけ安い手数料で送金する方法をご存知の方教えてくださいませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 海外から入金して貰う上で、効率的な方法教えて下さい

    21の男性です。 ヤフオクでトレカを出品していたところ、台湾在住の方から購入希望・海外発送の可否を質問されました。 この商品が欲しい。お金は航空便で送るので、海外発送出来ませんか?と。 海外発送は出来そうなんですけど、海外の方からの入金方法がよくわかりません。 国をまたいで送金する場合、手数料が高いと聞きます。 だからと言って、航空便で送られても、お金は送ってはダメですし、事故の危険もあります。 何か良い方法はないでしょうか? 手数料を落札者負担で、送金して貰うのが無難でしょうか? お手数ですが、ご回答お願いします。

  • 台湾の方から「入札してもいいですか」という質問がきました。

    数日前にある商品を出品しました。そしたら、台湾の方から「入札してもいいですか」という質問がきました。わたしは外国の方にこんな質問をされるのは初めてなので「確実にお金が欲しいので、絶対にヤフーかんたん決済で振り込んでください」と回答してしまいました。こんな回答をしても良かったのでしょうか?

  • オークションで気をつけなければならないことは?

    オークションで気をつけなければならないことは? こんばんは。 今、オークションで欲しい物があるのですが出品者によると「送料などの質問は必ず入札前にお願いします。」 と、書いていました。 送料だかなんだか、出品者が金額を自由に決められるそうなのですが私はオークション初なので よくわかりません。 ここで質問なのですが、まず入札する前に質問するとすれば 何を聞いたらいいのでしょうか。 そんなに安くないものなので、入札後後悔したくないので…(~_~;) 送料の事もそうですが、オークションでは必ず確認しなければならないことって… あと、みなさんは”匿名発送”にしますか? ”通常発送”と言って、お互いの住所がわかってしまう方法があるらしいのですが、普通に考えて”匿名”のほうが良いですかね… ちなみに楽天のオークションです。 回答お願いします<(_ _)>

  • Q&Aで「送料」を聞くことについて!

    (ヤフオク)入札したい商品があっても、送料が明記されていないと やはり送料が気になって入札をためらってしまうんです(汗) 以前、こちらで送料を記載していない出品者について質問させてもらって 出品者なりに色々考えがって送料を載せていない場合があるとわかったんですが・・・梱包がまだ済んでいないのでわからない場合とか、落札者と相談して発送方法を決める場合とか・・・あえて、そうゆう考えがあり送料を出品ページに記載していない方にお聞きしたいんですが、Q&Aで「送料はいくらですか?」と質問がくるのは迷惑なんでしょうか(汗)? 入札前に知りたかったら、気にせず聞いていいことなんでしょうか? 発送方法によっても、梱包後の重さによっても、送料ってかなり変わって きますよね・・・!?なので落札代金+送料の値段を入札前にわかって おきたいんですが。