あの~、うちの会社、パチスロ関係の会社ですけど、営業マンは皆、趣味と仕事は違うなって言ってますよ!
パチスロが大好きで入ってきた社員の男の子は、パチスロは趣味だけにしとけばよかった、仕事にするんじゃないなと言ってます。それほどパチンコパチスロ系の営業はハードです。
まず土日祝日休みなどありません。ホールが営業をしている限り、営業マンも売り込みを掛けなければなりませんから!
それと閉店後、納品もしなければなりません。山○やア○○のようなメーカーに就職しても、深夜の納品はしなければならないんですよ。
人気機種の発売時期は、連日納品なんて事はザラです。深夜から納品し、疲れきって帰宅しても朝からまた営業の日々。体力やよほどの精神力、周囲(家族)の協力がないとなかなか続ける事ができない仕事です。
私の主人も営業ですが、その日のうちに帰ってきたことありませんよ。いつも2時3時の帰宅です。もちろん休日も納品があれば夜は仕事ですし、また、ホールのオーナーさんやホール店員から四六時中電話が掛かってきます。「機械が故障した」だの「機械をいじられた形跡があるからすぐ見に来てくれ」だの「新機種の相談に乗ってくれ」だの・・・
もう休日も睡眠中も関係なく、掛かってきますよ。最初はいい加減にしてくれって思いましたけど、今では私も慣れました。でもこの業界、離婚率も高いんですよね・・・
また、パチンコ店の店長はいきなりはなれません。確か、全国展開している大手チェーン店本部では大卒者しか採用していなかったと思いますが、ほとんどの人が、ホール店員から始めているようですよ。
設定師は経験が必要ですし、何よりその店のオーナーの信頼を勝ち取っていないと慣れません。不正などされては困りますからね。
世間的にはなかなか受け入れられない、悪いイメージの仕事ですが、ものすごくハードな仕事です。
頑張れば収入はかなり高くなりますし、付き合いも派手にできる反面、半端じゃないハードな仕事ということだけは、頭に入れておいて下さい。
でもご自分で選ぶ道ですから!
納得できる就職活動してくださいね!
お礼
前の方と同じで大変さがひしひしと伝わってきました。(;;)確かにどんな仕事でも趣味と一緒にすることは不可能ですもんね。とにかく、今アルバイトを探している途中でもありますし、一度パチンコ店で働いて自分で確かめてきます!貴重な体験談をどうもありがとうございました。参考にしたいと思います。