• ベストアンサー

海外のスーパーでの日本製品の現状

原発事故の影響で、今まで豊富に日本の食品を置いていた海外のスーパーから、果物のような生鮮食品も、お酒やお菓子などの製品も、日本食品が根こそぎなくなっている、西日本で製造されたものも風評被害で避けられている、と主張する人がいるのですが(その人自身は地震後海外には行ってません)実情はどうなのでしょうか。 元々僅かしか置いてなかったスーパーより、日本食品の割合が大きいスーパーの現状を教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riderfaiz
  • ベストアンサー率31% (1072/3360)
回答No.1

タイのバンコクですが、原発事故の後、日本産さつまいもが検疫ですべて 破棄されるという事件がありましたが、その後復帰し、タイ人向けの スーパーでは「宮崎産さつまいも」と大きく書いて、福島と宮崎の 位置関係を示す地図を貼って販売していますよ。ロッテや森永の お菓子については全然影響なしでした。

zumichann
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一時的には日本国内でも色々ありましたものね。 今は落ち着いているようでなによりです。 >ロッテや森永のお菓子については全然影響なしでした。 日本ブランドというだけで、そこまで精神的に忌避する状態なのか?と思っていたので、うかがって安心しました。

その他の回答 (1)

  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.2

今年の3月下旬に、オーストラリアのメルボルンで日本食のスーパーと5月~6月に掛けてイギリスのバーミンガムでコリアン・ショップ(韓国食品と日本食品が半々。)に行きましたが、品揃えは普通にされていましたよ。 勿論、業者ではないので、輸入品の通関時に検疫で引っ掛った商品が有ったかどうかは知る由も無かったですが。。。 でも、震災直後に、日本のスーパーで商品が棚から消えて棚がガラガラになったと同じような形跡は、メルボルンでも、バーミンガムでも感じられませんでした。 両方とも、そいう話は聞きませんでしたし、日本のお米や寿司ネタ(もっとも冷凍物だと思いますが。)等も置いてありましたので。。。 その後、バーミンガムへは、日本から食料品を何回も送っていますが、検疫で引っ掛かったことは1度もないので、ご質問にあるような事は、にわかには信じ難いような気がします。 でも、一部で過剰反応された所もあるのでしょうか。

zumichann
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >震災直後に、日本のスーパーで商品が棚から消えて棚がガラガラになったと同じような形跡は、メルボルンでも、バーミンガムでも感じられませんでした。 まさにそのレベルの事を心配していました。 元々、今回の事故に、理屈を超えた恐怖がある人のようだったので(お子さんがいるから無理もない面もありますが)、過剰に反応してしまったのかもしれません。 実情を教えていただいて安心しました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう