赤ちゃんが【おかあさん】と呼ぶ月齢って

このQ&Aのポイント
  • 赤ちゃんが母親を【おかあさん】と呼ぶ時期はいつからなのか気になっています。先輩ママさんに教えてほしいです。
  • 赤ちゃんが言葉を話し始めるのは1歳頃だと思っていましたが、8ヶ月の子がはっきりと「ま、ま!」と言っていたというエピソードを聞きました。
  • 赤ちゃんから「ママ」「おかあしゃん」と呼ばれる瞬間について、他のママさんがどのような驚きを感じたのか知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

赤ちゃんが【おかあさん】と呼ぶ月齢って。

こんにちは、もうすぐ6ヶ月の男の子のママです(*^^*) 先輩ママさん、お時間あるときに是非おしえてください。 うちでは赤ちゃんにわたしのことは【おかあさん】だよと教えて?います。 で、気になったのですが、やっぱり赤ちゃんが【おかあさん】とまではっきり言えなくても、 おかあしゃん、かーちゃ、ちゃーちゃん、など、 なんとなくわたし=【おかあさん】と言えるのはいつくらいからでしょうか?? 【ママ】のほうがやっぱり赤ちゃんからしたら言いやすく、はやいのかなあと。。 8ヶ月の子が母親のことをそれはもうはっきりと「ま、ま!(>。<)」と言っていたのが衝撃で(笑) 赤ちゃんが言葉(単語)を話しはじめるのは1歳くらいからだと思っていたので。。 私も、【おかあしゃん】とはやく呼ばれたいです(^^*) みなさんが最初に赤ちゃんからママ、おかあしゃんと呼ばれたときってびっくりしましたか? え!?今なんて!?(゜。゜)!??!?!って感じなのでしょうか(笑) 急に言い出すものなのでしょうか。 わたしも、もうそろそろかなあと楽しみにしておきたいので是非教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

1歳から2歳くらいだと思います。 子供により大きく違います。 うちの6番目の子は1歳8か月ですがまだ言えません。 男の子は平均遅いですよ。 男の子のほうがかわいい時間が長いです。 うちは女3人男3人。 女の子は3人とも早かった。男の子は1人普通で2人遅いです。 上の兄弟がいるだけでも違うと思います。 まだまだ当分先ですよ。 まんま(食べ物)が一番早いです。 離乳が進み食欲が出てくると頑張ってまんま(食べさせて)と言うようになるのではないでしょうか。 まんま、ばい(バイバイ)、ぶう(飲み物、車)、ワンワン、じー(おじいちゃん)、ばー(おばあちゃん)などから。 うちはとうやん、かあやんから教えます。 いきなりお母さんは言えません。 ちゃんも言いにくいと思います。 急に言い出しますが、何度も言いません。 女の子は1歳の誕生日に、何歳ですかと聞くと指を一本出して、いっしゃいと言っていました。 男の子は1歳半以上。 5人目(男)の子は2歳、6人目(男)の子はまだ言えません。 女の子は話し出すと早いです。 男の子は話し出してからおかあしゃんと言えるまで半年くらいはかかるのではないでしょうか。 楽しみですね。 どんどんかわいくなっていく時期ですね。

papopo
質問者

お礼

こんにちは、女の子3人、男の子3人の育児でおいそがしいところ詳しい回答ありがとうございます。(^^*) 女の子ちゃんは成長がはやいんですね! うちははじめての子で、わたしが話しかける内容なんて分かってないのは当たり前なのですが、しゃべりかけると、たまあになにやら返してくれます。 このあいだは超偶然に「オーケィ~」と言いびっくりしました。 あと超高音でいくらちゃんみたいに「ハーーーイィーーー」とか。 それはもうびっくりしました(笑) またあの偶然の産物な言葉がききたいです(^^*) 言葉の意味がわかって、それを発するときもたのしみです。 一歳からの成長も待ち遠しいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • nestana
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.2

まだ6ヶ月ですよね… それと、男の子は女の子よりしゃべるのが遅いとかよく言いますが、、 もうすぐ3才のうちの娘は私の事は【ママ】と言いますが、パパや義母が私の事を名前で呼ぶのをいつの間にか聞いて覚えたのか 最近名前で呼ばれる事もしばしばです(^_^;) ある日突然言う子もいると思いますが、それらしい一語二語が出てくるはずですよ。 離乳食時期だとマンマだよ~とか言いませんか? そういう言葉掛けや普段ママやパパが話す言葉から徐々に覚えるのですから、月齡がたつにつれてそれらしい事を言うようになって親は自分が良いようにとらえて「今ママって言った?」と思ったりして段々にハッキリとした言葉になりますよ!! もうすぐ3才ともなると生意気な事も言うようになりますよ(T-T) 親が焦っても子ども次第ですから、ゆっくり見守ってあげましょう!!

papopo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですまだ6ヶ月です。 ○ヶ月でハイハイとか、○ヶ月でひとりで立つとか本を読むとかいてあり、それは目安でしかなく3ヶ月くらいの誤差はあるみたいですが【おかあさん】【ママ】と母親を理解して言葉を発する時期がのっていなかったので大体いつくらいなのかなあと思い質問させてもらいました。

関連するQ&A

  • 月齢どのくらいから,単語がでましたか?

    1歳3ヶ月の男の子がいます。 まだ何もしゃべりません。意味のある単語が出ません。 しゃべることができる文字も あ, お, ん, ま, くらいです。  大人の言っていることはほとんど分かるらしく,意思疎通はできるのですが…。 1歳半健診までには,なんとか まま くらい言ってほしいものです。 皆さんのお子さんはどのくらいの月齢から単語が出始めましたか? 急に単語が増えるものですか?

  • 12歳で赤ちゃん返り!?

    12歳・14歳(両方男の子)の子供がいる人と再婚をし、まだ一年未満ですが 頑張って母親しております。 先月、私の妊娠が分かったのですが 下の子、12歳男の子が赤ちゃん返りかも!?と思うコトをするようになりました。 私のコトを普段は名前で「○○ちゃん」と呼ぶのですが 急に「ママママ」と言ったり 腕をあま噛みして来たり 喋る口調も赤ちゃん言葉だったりします。 小さい頃 詳しい年齢は分かりませんが 4歳頃に産みの母親と離れ、次の母親は自分の子供ばかりをかわいがり5年間いじめられていたそうです。 上の子の言う事なので真実は分かりかねますが、泣くまで延々と叱り続けたりと、、、。 私もつわりの時期で そっとしておいて欲しいのが本音ですが、無理してでも赤ちゃん返りに反応してあげた方が本人のためには良いのでしょうか?? 小さい子なら、迷わず受け入れてたと思いますが 12歳になるので少し心配になりました。

  • 赤ちゃんと呼ぶ事について

    いつもお世話になっています。 今日は、遠くに離れている友達と久しぶりに、子供を連れて会ってきました。 会社で仲良くなって今も仲良しで、同じような時期に出産し、彼女は専業主婦、私は、産休後職場復帰しました。 彼女の子は、1歳4ヶ月、うちの子は1歳6ヶ月です。 さて、質問なのですが、子供が他の子供を「あーかーたん(赤ちゃん)」と言う事はいけないことなのかしら?ということです。 今日、うちの子が、友達の子と初対面で、最初は固まっていましたが、しばらくして、友達の子を指差して「あかーたーん」と言いました。なので友達に「あ、赤ちゃんっていっているよ」と何の気なしに言ったら「あら、赤ちゃんなんて」とちょっと怪訝な顔をされました。彼女の考え(彼女のママ友もそうみたいです)だと「赤ちゃんじゃなくてお友達でしょ!」ということらしいんです。 私は、あ、そういう考えもあるんだとびっくりしてしまいました。 1歳なので、二人とも赤ちゃんだし、うちの子もまだ少ししか言葉も出てなくて、「赤ちゃん」はその数少ない言葉の一つだったんですよね。「お友達」という言葉はもちろんまだ出ません。で、最近、自分より小さい子に興味津々で赤ちゃんを見ると大喜びですし、キューピーさんも見ると大興奮です。 そういう1歳の子供に赤ちゃんではなくお友達と言わないと失礼というニュアンスが理解できないのです。またこの月齢でもうそういう使い分けを教えていかなければいかなかったのでしょうか?とても仲の良い大好きな友達でこれからも仲良くしていきたいと思ってます。 皆さんの意見を教えてください。

  • 赤ちゃんが初めて言葉を発したのはいつですか?

    8ヶ月の息子がおります。 個人差はあると思いますが、赤ちゃんはいつからママなどの言葉を話すようになりますか? 初めて喋った言葉なども教えてください(●^o^●) あと、いつぐらいからどのようにして教えましたか? 私は顔を近づけて自分に指を指して 「ママだよ~、ママ、ママ」と何度も言っています。 (1番初めにママと言ってほしいので(笑)) 無理に教えなくても勝手に話すようになるのでしょうか?

  • 赤ちゃんって夢見るの?

    生後4ヶ月になろうとしてる男の子がいます。 まだ、言葉なんて話せないですが、あーうーなんていっています。 で、泣きながら抱っこしていると寝てしまうことはよくありますが、たまに寝ながらも声を出したり(寝言?)しています。 こんな小さな赤ちゃんでも夢って見るんですかね?また、見るとしたらどんな夢なんでしょうね。たとえば、ママに抱っこしてもらっている夢とか、おっぱい飲んでいる夢とか。。。 だれか、わかる人、いらっしゃいましたら是非教えてください。

  • 夫の赤ちゃんとの接し方について。

    はじめまして。 4ヶ月になる男の子のママです。 お話を聞いていただきたいのはうちの旦那のことです。 うちの旦那は、どうも赤ちゃんへの語りかけが苦手なようで、子供が「あ~う~」など語りかけていても、微笑みながら名前を呼ぶだけ。わたしとしては、もっと「お話ができるね~すごいね~」などもっと赤ちゃんと語りかけをしてほしいのです。かわいくないわけではないのでしょうが、どう語りかけたらよいのかわかってないみたいで、わたしが「もっと赤ちゃんと話ししてあげてよ」といっても、今度はわたしに注意されたことで、どう接していいのかあせるらしく、ずっと見つめているだけ・・・。そういうところがけっこうイライラしてきます。 わが子なら、語りかける内容なんて考えなくても自然に言葉に出てくるものじゃないの???なんでもいいじゃん!ってケンカにもなります。 旦那は子供は好きなほうですし、家事も手伝ってくれてやさしい人ですが、ちょっと頼りないかんじです。 わたしが頭ごなしに注意するのはよくないとわかっていますが、ついイライラしてしまいます。 どうすればパパと赤ちゃん楽しく育児ができるようになるでしょうか?

  • 赤ちゃんとの1日の過ごし方

    3ヶ月の男の子の新米ママです。 赤ちゃんとの1日のすごし方ですが、どのくらい一緒に過ごしていいのでしょうか? 今はほとんどの時間一緒に過ごしてます。 家事も5-10分して赤ちゃんの様子をみてって具合です。一人にするとぐずぐずが始まりそのままにしておくと泣き出します。義理の母は泣いてもお腹がいっぱいでオムツがきれいだったら泣かせておけばいい、そのうち癖になって、ママじゃないとだめになるといいますがどうなのでしょうか?

  • 赤ちゃんの寝かしつけ方

    生後1ヶ月半の子の新米ママです。うちの子は眠いと泣くのですが、絶対抱っこしてある程度の振動がないと寝ません。だから、抱っこした状態で歩いたり、ゆらゆらしたりを寝付くまで何時間でもずーっとしないといけません。夜中もよくリビングをうろうろしています。スイングラックもあるのですが、その振動とは違うようで、それだけでは寝ません。だから、抱っこして歩いたりして赤ちゃんがウトウトし始めたら、スイングラックにそっと置いて眠りにつかせるという形をとっています。(日中)1ヶ月検診で知り合ったママに「えー、ずっと立って揺らしてないと寝ないんだ。大変ね」と言われました。ところで皆さんの赤ちゃんは眠い時、寝かせておくと勝手に寝てくれるんですか?(笑)この子は抱っこしないと寝ないんだなと割り切ってるのでいいんですが、さすがに最近重くて・・・。そして他の赤ちゃんはどうなのかなと疑問に思いました。それとも、月齢が進むにつれて自分で寝れるようになるんですか? よろしくお願いします。

  • 5ヶ月の赤ちゃん。甘やかすって・・・?

    5ヶ月になる男の子のママです。 うちの子はよく言う「抱き癖」がついています。 抱っことママが大好きで、わたしもできるかぎり泣けば抱っこ・・・と今まで育ててきました。 なのでママが離れると大泣きするし、抱っこをせがんですぐグズグズします。 そんな様子をみた姉や母が、「甘やかされて育ったな」とか「甘やかすなよ」とよくわたしに言います。 5ヶ月(もうじき6ヶ月)になる子を甘やかすとはどんな育て方でしょうか?? 自分の育て方がよくなくて、甘やかして育てているのか・・・わがままな子になっていくのか・・・と不安になりました。 みなさんの考えを聞かせていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんが寝ている時には静かにすべき?

    こんにちわ。生後1ヶ月の男の子の新米ママです。 まだ生後1ヶ月なので昼夜問わずに眠っていますが、すごく音に敏感な子供なのです。 ほんの些細な音で起きて泣いてしまいます。 抱っこしていると何しようが起きないのですが… 赤ちゃんが寝ている時には静かにしていた方が良いでしょうか?それとも何度も音を聞かせて慣れさせるべきでしょうか? また、同じようなお子様をお持ちのママさんいらっしゃいますか?うちの子は音に敏感すぎるのでしょうか…