• ベストアンサー

『北斗神拳』ケンシロウについて質問です・・

noname#152517の回答

noname#152517
noname#152517
回答No.3

そのズボンは、ストレッチ素材なんだと思います。

EinKran
質問者

お礼

ケンシロウは、その時、すでに「エコ」だったのでしょうか・・・。   ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ケンシロウとラオウ、強いのは?

    前からなんとなく疑問に思っているんですが、ケンシロウとラオウってどっちが 強いのかなぁーて。 というのは第1章の最終話でふたりが「北斗錬気闘座(だったけ?)」で死闘を 繰り広げ、結局ケンシロウが勝っちゃたんですけど、その前にラオウがユリアの 病気の進行を遅らせるため、自分の闘気を与えてたんですよね。だからコンディション?は万全ではなかったわけです。 でもそれがあったから、ラオウは北斗神拳究極奥義「無想転生」を身につけることができたからやっぱりケンシロウのほうが強かったのかな? そのあとでケンシロウの北斗宗家(だったけ?)正当継承者の秘密が明らかになって、それも考えるとやっぱりケンシロウのほうに分があるのかな? みなさん、どう思われます?

  • お前は、もう、死んでいる…・、と、原発。

    有名な漫画、「北斗の拳」で、お決まりのセリフ、「お前は、もう、死んでいる」というのがあります。 「北斗の拳」は、核戦争後の無秩序な世界を描いたものです。そして、主人公のケンシロウの拳法、北斗神拳によって、悪者たちは、ただちには死なないのですが、ある時間経過後に、様々な死を向かえます。 「北斗の拳」の北斗神拳という、時限爆弾的な拳法は、死の灰の恐ろしさを表現したメタファー(暗喩)として描かれたものだったのでしょうか?

  • 北斗の拳 演出?

    北斗にはまってます。 いくつか、解らないことがあります。 1) ザコ演出でスイカ(緑)とかチェリー(赤)のザコがケンシロウに倒されず逃げて行き、バトル発展もしない時ことがありますが、そういう時は高確モードと判断していいんでしょうか? 2)ケンシロウ演出で見渡しや振り向きでリプレイが揃うときがありますが、それはモード判定の基準になるんでしょうか? 3)ケンシロウ演出で服破りのとき ベルが揃ったんですが、これはBB確定ではないんでしょうか?昨日隣の人が揃ってその後何もナシでした。 4)BB中にスイカBを引いたんですが(チェリー付北斗を下段目押しで スイカが中断まですべった)BB中はBBの抽選というのはしてないんでしょうか?引くだけ無駄? あと、昨日BB確定告知が出た後にスイカを2回も引いたんですがこれも引き損ですか? たくさんの質問ですが、教えてください。

  • 北斗の拳ラストは・・・?

    スロットの「北斗の拳」にハマッてる 主人からの素朴な質問に答えてやってください^^; Q:「北斗の拳」って最終回どうなるの? ・・よろしくお願いしますm(__)m

  • 『北斗の拳』の話の内容

    『北斗の拳』を読んでいて 疑問に思ったことがあります。 海を渡ってから、ケンシロウには実の兄がいて 実はケンシロウが赤ちゃんの時に ラオウとトキと共に、海を渡りリュウケンの所に行ったというシーンがありました。 でもそのずっと前に、ラオウとトキがリュウケンの元に行ったという回想シーンの時には とてもそんな感じではなく、 ケンシロウもいない感じでした。 この矛盾はどう解釈されていますか? わかる方がいましたら、教えてください!

  • 北斗のバグ

    最近私の街に新しくグランドオープンした店で起きたことなのですが、北斗の演出でいろんなキャラがカットインするときに姿が見えないのです。たとえばバットが加入するとき、姿がなくただ「おいおい 置いて行かないでくれよー」とか、ケンシロウが服を破くで「フンッ」といったら 服といっしょにケンシロウまでいなくなったり、あと一番笑ったのは、ラ王演出で「待っていたぞケンシロウ」といいながらコクオウしかいなかった時は、さすがに笑ってしまった。多分何かのバグでそういうことが起きたのだと思いますが、それが1台や2台ではないのです。そんな台があちこちにあるのです。バグってる機械は最終的に画面が紫色になり、一度電源OFFで直りますが、皆さんこれをどう思います?正常な機械とは自分自身思えません。先入観かもしれませんが出方も怪しいんです。この間近くの台が一日BB数226回で自分の見てる限り4回も昇天させてました。 こんな経験したことある方や詳しい方情報下さい。

  • 北斗の2チェ

    北斗で、ケンシロウの服破りで2チェが出ました。ちなみに、レバーON時ではなく、1リール停止後(だったと思うのですが)この時に、枠ランプは黄色でした。この場合、2チェによるボーナス当選なのかそれとも演出なしの2チェと判断してよいのでしょうか?この次のゲームで全消灯となり、次ゲームでユリアに会いました。

  • 北斗の拳で・・・

    まとめて質問させていただきます。 1、天井は存在しますか?あるなら何G? 2、通常時、ケンシロウのお供をする仲間の意味は?あまりでないマミヤが熱かったりするんでしょうか? 3、通常時、ケンシロウの服やぶき&「ん?」のセリフはどういう意味?

  • ★北斗の拳★漫画を読んだ方へ質問です

    このトシ(20代後半)になって初めて北斗の拳DVDを観ました。夫は子供の時に観ていたそうですが、まさか女の私がここまでハマるとは思いませんでした。全26巻観終えました。ちなみにレイに惚れました( ̄-  ̄ )ポー さて、DVDの最終回はリンがカイオウに秘孔を突かれ、目覚めた時に最初に見た人を愛するようになるので、バットはケンシロウにゆだねようとしましたが、結局ケンシロウはまた孤独の旅に出てバットがリンを引き受けた。で終わりました。 ここで他の質問を見て漫画の最終回はバットが生きていてリンが自分の気持ちに気付き、バットと一緒になったとありました。それまでの経緯は分かりません(^^ゞ 私が知りたいのは、漫画でリンが目覚めた時にバットを見たのか、それとも全然違う人を見たのか、ケンシロウを見たのか、ということです。そしてその秘孔の効果はあったのか?ということです。 もし漫画でリンが秘孔を突かれていないのであればこんな質問をしてすいません(^-^;

  • いまさらながら北斗について

    ケンシロウオーラについてなんですが小と中オーラの区別が出来ません。私は小オーラはか細くケンシロウの背丈をこすやつだと思っていましたが、友達は高さはないが足元がいっぱいに広がるオーラを小オーラだと言っていました。どちらが小オーラになるんですか? あと、疑問に思っていることを質問したいです。スイカについてなんですが1,2,3とリールを停止した時にアタッアタッアタッというやつはスイカAとBの可能性はどちらが高いのですか? あと、チャンス目についてなんですが演出によってモード移行の確率は変わるのでしょうか?バットの白缶の第三停止時が天国の可能性が高いとかいうのはわかりますが、演出なしの場合なんていうのは移行の可能性は低いのですか? という感じで疑問に思っていることを質問して見ました。どなたかよろしくお願いします。