• 締切済み

精神を病んでる方々に質問です。

Ensenadaの回答

  • Ensenada
  • ベストアンサー率44% (484/1090)
回答No.6

「Q:これからどうしますか?」と言うのは難題です。 (「難題ってなんだい?」という補足はご遠慮ください) というわけで、前置きが長くなりますがご了承ください。 世界で一番短い動物の名前を探すと、英語のHen, Cow, Pig, Elk, Dog などたくさんの3文字の動物の名前が候補として集まります。 それなら鶏、牛、豚、鹿、犬など漢字を使えば1文字ですむのではないかという突込みが、中国人や日本人から来るでしょう。 韓国人は개等の単語を挙げ「これも1文字ニダ」と主張できます。 「『1文字』なのに『2だ』とはこれいかに?」と思って韓国語の辞書を引くと「ニダ」は日本語で言う「です」の意味に近いそうです。 しかし、中国語、日本語、韓国語から出てきた1文字の動物の名前もアルファベット表記をすれば3文字以上になってしまいます。 こういうのを考えるときに表意文字を入れるのは反則だよな(ハングルは表音文字であるが表意文字の側面も持っているが、原則として表音文字)と、糾弾する学会は皆無と思います。 なぜなら、「世界一短い動物の名前を考ええる」という命題を扱うような学会はおそらく存在しないからです。 ギネスブックを見ても「世界で一番短い動物の名前」という項目はありません。実際に調べたわけではないから断言することはできないけれど...。 もし一休さんが存命していたら頓知で「パンダはPANDA、つまりP and A だからアルファベットで2文字ですよ」と答えて将軍様をぎゃふんといわせてしまうという落ちもあってもいいのかもしれません。 ここで問題になるのが、「ぎゃふん」と言葉に出して降参の医師を伝えた人を私は見たことがありません。 また一介の僧が、時の征夷大将軍を小馬鹿にするような問答を行って何のお咎めもなし、それどことか褒美をもらうというのは非現実的です。 でも、ま、アニメだからしょうがないか。 生姜ないなら、スーパーか生鮮食料品店にいけばよいのでショウガないとは言い切れまい。 ただ1970年ころにはコンビニエンスストアや深夜営業のスーパーマーケットがが一般的でなかったので、夜中にショウガを入手することは困難であったと推測されます。 このことは論を待ちません。 ロンを待たないのならツモは待つのかと尋ねる人は、厚生労働省では統計は取っていませんが、およそ日本人の約5%くらいでしょうか? ツモが成立しているのに牌を捨ててしまうと待ち牌を変えない限り、フリテンとなってしまうのでほかの人からあがることはできません。 フリテンだけに不利点なんちゃって。 ってマージャンを知らない人にはぜんぜん笑えない話ですね。いやマージャンを知っていても笑えないかもしれない。 かといってシュールかといえばシュールでもないし。困りましたね。 話が続かない。 さて、前置きが長くなりましたが、答えは b.誰かに助けてもらう です。 現実社会ではDPRpigdeg 様のような高額納税者が納める保険料と税金で、医療サービスと社会サービスを受けます。 ネット社会ではこういうサイコな文書を書いて憂さを晴らさせていただきます。 というわけで、これからも高額納税と、サイコな質問、よろしくお願いします。 あと1日1万円くらいでいいので障碍者自立支援施設への寄付をお願いします。 (最後まで読んだかな?)

noname#142596
質問者

お礼

申し訳ありません、忙しい身でして、、、よってあなたの長文は読んでいません、 空いた時に素早く回答してます。(そのため誤字脱字にはご理解ください) ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 数学の確率に関する質問です。

    4拓のマークシート試験で、 【 Q.1 】 A□ B□ C□ D□ 【 Q.2 】 A□ B□ C□ D□ 【 Q.3 】 A□ B□ C□ D□ 【 Q.4 】 A□ B□ C□ D□ という解答欄があったとします。 設問を作った人は、かならず正解が、AかBかCかDにバラけるように作りました。 たとえば、正解「A」は上記のQ1~Q4でどれか1つだけ。B~Dも1つずつ。ただし 順番はわかりません。 まさお君は、質問の意味がさっぱりわからないので、 【 Q.1 】 A■ B□ C□ D□ 【 Q.2 】 A■ B□ C□ D□ 【 Q.3 】 A■ B□ C□ D□ 【 Q.4 】 A■ B□ C□ D□ と答えました。 よしこさんも、質問の意味がさっぱりわかりませんでしたが、 【 Q.1 】 A□ B□ C■ D□ 【 Q.2 】 A□ B■ C□ D□ 【 Q.3 】 A□ B□ C□ D■ 【 Q.4 】 A■ B□ C□ D□ とばらばらに適当に答えました。 まさおくんと、よしこさん、正解率は同じでしょうか??? よろしくお願いします。

  • 物理に関する質問

    物理に関する質問 物理の電気力の重ね合わせの原理に関する質問です。 【問題】 一辺の長さがaの正方形の各頂点A、B、C、Dに下記の電荷が置かれている場合の、各電荷に働く力を求めよ。 A―――B ┃   ┃ ┃   ┃ C―――D A:q B:-q C:-q D:q という問題なのですがどうしても解答があいません。 解説も付いていないのでよろしければ解き方を教えて貰えませんか?

  • 日本のサラリーマンのお酒対する意識調査

    性別:  男   女 年齢: 20代・30代・40代・50代以上                         職業: _____________________________ Q1.あなたはお酒が好きですか?   a.好き           b.やや好き  c.どちらともいえない     d.あまり好きではない   e.きらい Q2.あなたは仕事終わったら飲みに行きますか? a.よく行く(SQ2-1へ)    b.時々行く(SQ2-1へ)   c.あまり行かない d.全く行かない(Q11へ)   SQ2-1:(「a」と「b」と答えの方に)どのぐらいの頻度で飲みに行っていますか?   a.月に1~2回     b.週に1回      c.週に2~3回 d.週に4~5回    e.ほぼ毎日 Q3.あなたはどんなところへ飲みに行っていますか?(複数回答) a.居酒屋    b.クラブ   c.風俗店 d.バー     e.その他____________ Q4.あなたはよくどんなお酒を飲みますか?(複数回答)   a.ビール     b.焼酎  c.日本酒   d.カクテル  e.ワイン   f.その他_______________ Q5.あなたが一番飲みに行くのはどんな人ですか?(複数回答) a.会社の同僚     b.先輩/上司    c.後輩/部下 d.仕事関係の人 e.恋人、友だち、家族 f.その他____________________ Q6.あなたが飲みに行く目的は何ですか?(複数回答)   a.会社の人とコミュニケーションを取るため b.接待のため c.仕事のストレスを解消するため d.会話を楽しむため              e.家に早く帰りたくないから f.ただお酒が飲みたいから   g.その他_____________________________ Q7.あなたはお酒を飲む時にどんな話をしますか?(複数回答) a.仕事関係の話         b.家庭の話   c.恋の話     d.趣味の話   e.お金の話           f.その他_______________ Q8.あなたは飲みに行くのに、平均一回どのくらいのお金がかかりますか?   a.5千円未満   b.5千円以上1万円未満 d.1万円以上1万5千円未満  d.1万5千円以上 Q9.あなたはお酒を飲み過ぎて、家に帰れないことがありますか?   a.よくある           b.たまにある    c.ほとんどない         d.ない Q10. あなたが飲みに行くことをあなたの家族はどう思っていますか? a.構わない       b.たまになら構わない c. あまり行ってほしくない  d. 行くべきではない e. わからない Q11. あなたは サラリーマンにとってお酒を飲むことは仕事をするうえで必要だと思いますか? a.必要(SQ10-1へ)      b.多少必要(SQ10-1へ)  c.どちらとも言えない     d.あまり必要ではない   e.必要ではない SQ11-1どうして必要だと思いますか?

  • お笑いに対する意識調査

    多くの人の答えが欲しい!!よかったらみんな助けてください 性別: 男性   女性 Q1.お笑いが好きですか? A.好き(SQ1-1へ)  B.どちらかと言えば好き(SQ1-1へ)  C.どちらとも言えない   D.どちらかと言えば好きではない(SQ1-2へ) E.嫌い(SQ1-2へ) SQ1-1.なぜお笑いが好きですか?(主な理由を一つ選んでください) A.見ると愉快になる  B.面白い  C.ストレスが解消できる D.その他(        ) SQ1-2.なぜお笑いが嫌いですか?(主な理由を一つ選んでください) A.見ると不愉快になる  B.つまらない  C. 知的レベルが低い   D.その他(     ) Q2.一週間何回ぐらいお笑い番組をみますか?    A.毎日  B.4~5回  C.2~3回     D.1回ぐらい E.見ない(SQ2-1へ) F.その他(    )   SQ2-1.なぜお笑い番組を見ませんか?  A.忙しくて見る時間がない  B.嫌いだから  C.他に見たい番組があるから D.テレビをあまり見る習慣がない E.その他(       ) Q3.一番好きなお笑い番組は何ですか? どうしてすきですか? Q4.あなたが一番好きな芸人は誰ですか? どうして好きですか? Q5.関東と関西、どちらのお笑いの方が面白いと思いますか A .関東  B.関西  C.どちらも面白い   D.どちらも面白くない E.どちらとも言えない Q6.自分はお笑い芸人になりたいと思いますか? A.なりたい  B.多少なりない C.どちらとも言えない  D.あまりなりたくない  E.なりたくない Q7.普段友達とお笑い番組で見た内容について話しますか? A.よく話す  B.時々話す C.あまり話さない D.全く話さない   Q8.友達がつまらないギャグを言ってきました。どうしますか? A.「つまらないよ!」とつっこんであげる B.苦笑い… C.無視する  D.その他(       ) Q9.あなたが友達とコミュンケーションをとる時に「お笑い」という要素か?必要ですか? A.必要(SQ9-1へ)  B.多少必要(SQ9-1へ)         C.どちらとも言えない D.あまり必要ではない E.必要ではない SQ9-1.どうして必要だと思いますか?(主な理由を一つ選んでください)      A.「お笑い」を知らないと友達になりにくいから   B.その場がなごむは又はもりあがるから  C.「笑い」を共有することで連帯感がうまれるから  D.自分が言った事で友達が笑ってくれると、自分が認められた気がするから       E.その他(          )

  • お笑いの調査

    性別: 男性   女性 Q1.お笑いが好きですか? A.好き(SQ1-1へ)  B.どちらかと言えば好き(SQ1-1へ)  C.どちらとも言えない   D.どちらかと言えば好きではない(SQ1-2へ) E.嫌い(SQ1-2へ) SQ1-1.なぜお笑いが好きですか?(主な理由を一つ選んでください) A.見ると愉快になる  B.面白い  C.ストレスが解消できる D.その他(        ) SQ1-2.なぜお笑いが嫌いですか?(主な理由を一つ選んでください) A.見ると不愉快になる  B.つまらない  C. 知的レベルが低い   D.その他(     ) Q2.一週間何回ぐらいお笑い番組をみますか?    A.毎日  B.4~5回  C.2~3回     D.1回ぐらい E.見ない(SQ2-1へ) F.その他(    )   SQ2-1.なぜお笑い番組を見ませんか?  A.忙しくて見る時間がない  B.嫌いだから  C.他に見たい番組があるから D.テレビをあまり見る習慣がない E.その他(       ) Q3.一番好きなお笑い番組は何ですか? どうしてすきですか? Q4.あなたが一番好きな芸人は誰ですか? どうして好きですか? Q5.関東と関西、どちらのお笑いの方が面白いと思いますか A .関東  B.関西  C.どちらも面白い   D.どちらも面白くない E.どちらとも言えない Q6.自分はお笑い芸人になりたいと思いますか? A.なりたい  B.多少なりない C.どちらとも言えない  D.あまりなりたくない  E.なりたくない Q7.普段友達とお笑い番組で見た内容について話しますか? A.よく話す  B.時々話す C.あまり話さない D.全く話さない   Q8.友達がつまらないギャグを言ってきました。どうしますか? A.「つまらないよ!」とつっこんであげる B.苦笑い… C.無視する  D.その他(       ) Q9.あなたが友達とコミュンケーションをとる時に「お笑い」という要素か?必要ですか? A.必要(SQ9-1へ)  B.多少必要(SQ9-1へ)         C.どちらとも言えない D.あまり必要ではない E.必要ではない SQ9-1.どうして必要だと思いますか?(主な理由を一つ選んでください)      A.「お笑い」を知らないと友達になりにくいから   B.その場がなごむは又はもりあがるから  C.「笑い」を共有することで連帯感がうまれるから  D.自分が言った事で友達が笑ってくれると、自分が認められた気がするから       E.その他(          )

  • お笑い好きですか?

    多くの人の答えが欲しい!!よかったらみんな助けてください 性別: 男性   女性 Q1.お笑いが好きですか? A.好き(SQ1-1へ)  B.どちらかと言えば好き(SQ1-1へ)  C.どちらとも言えない   D.どちらかと言えば好きではない(SQ1-2へ) E.嫌い(SQ1-2へ) SQ1-1.なぜお笑いが好きですか?(主な理由を一つ選んでください) A.見ると愉快になる  B.面白い  C.ストレスが解消できる D.その他(        ) SQ1-2.なぜお笑いが嫌いですか?(主な理由を一つ選んでください) A.見ると不愉快になる  B.つまらない  C. 知的レベルが低い   D.その他(     ) Q2.一週間何回ぐらいお笑い番組をみますか?    A.毎日  B.4~5回  C.2~3回     D.1回ぐらい E.見ない(SQ2-1へ) F.その他(    )   SQ2-1.なぜお笑い番組を見ませんか?  A.忙しくて見る時間がない  B.嫌いだから  C.他に見たい番組があるから D.テレビをあまり見る習慣がない E.その他(       ) Q3.一番好きなお笑い番組は何ですか? どうしてすきですか? Q4.あなたが一番好きな芸人は誰ですか? どうして好きですか? Q5.関東と関西、どちらのお笑いの方が面白いと思いますか A .関東  B.関西  C.どちらも面白い   D.どちらも面白くない E.どちらとも言えない Q6.自分はお笑い芸人になりたいと思いますか? A.なりたい  B.多少なりない C.どちらとも言えない  D.あまりなりたくない  E.なりたくない Q7.普段友達とお笑い番組で見た内容について話しますか? A.よく話す  B.時々話す C.あまり話さない D.全く話さない   Q8.友達がつまらないギャグを言ってきました。どうしますか? A.「つまらないよ!」とつっこんであげる B.苦笑い… C.無視する  D.その他(       ) Q9.あなたが友達とコミュンケーションをとる時に「お笑い」という要素か?必要ですか? A.必要(SQ9-1へ)  B.多少必要(SQ9-1へ)         C.どちらとも言えない D.あまり必要ではない E.必要ではない SQ9-1.どうして必要だと思いますか?(主な理由を一つ選んでください)      A.「お笑い」を知らないと友達になりにくいから   B.その場がなごむは又はもりあがるから  C.「笑い」を共有することで連帯感がうまれるから  D.自分が言った事で友達が笑ってくれると、自分が認められた気がするから       E.その他(          )

  • お笑いに対する意識調査

    多くの人の答えが欲しい!!よかったらみんな助けてください 性別: 男性   女性 Q1.お笑いが好きですか? A.好き(SQ1-1へ)  B.どちらかと言えば好き(SQ1-1へ)  C.どちらとも言えない   D.どちらかと言えば好きではない(SQ1-2へ) E.嫌い(SQ1-2へ) SQ1-1.なぜお笑いが好きですか?(主な理由を一つ選んでください) A.見ると愉快になる  B.面白い  C.ストレスが解消できる D.その他(        ) SQ1-2.なぜお笑いが嫌いですか?(主な理由を一つ選んでください) A.見ると不愉快になる  B.つまらない  C. 知的レベルが低い   D.その他(     ) Q2.一週間何回ぐらいお笑い番組をみますか?    A.毎日  B.4~5回  C.2~3回     D.1回ぐらい E.見ない(SQ2-1へ) F.その他(    )   SQ2-1.なぜお笑い番組を見ませんか?  A.忙しくて見る時間がない  B.嫌いだから  C.他に見たい番組があるから D.テレビをあまり見る習慣がない E.その他(       ) Q3.一番好きなお笑い番組は何ですか? どうしてすきですか? Q4.あなたが一番好きな芸人は誰ですか? どうして好きですか? Q5.関東と関西、どちらのお笑いの方が面白いと思いますか A .関東  B.関西  C.どちらも面白い   D.どちらも面白くない E.どちらとも言えない Q6.自分はお笑い芸人になりたいと思いますか? A.なりたい  B.多少なりない C.どちらとも言えない  D.あまりなりたくない  E.なりたくない Q7.普段友達とお笑い番組で見た内容について話しますか? A.よく話す  B.時々話す C.あまり話さない D.全く話さない   Q8.友達がつまらないギャグを言ってきました。どうしますか? A.「つまらないよ!」とつっこんであげる B.苦笑い… C.無視する  D.その他(       ) Q9.あなたが友達とコミュンケーションをとる時に「お笑い」という要素か?必要ですか? A.必要(SQ9-1へ)  B.多少必要(SQ9-1へ)         C.どちらとも言えない D.あまり必要ではない E.必要ではない SQ9-1.どうして必要だと思いますか?(主な理由を一つ選んでください)      A.「お笑い」を知らないと友達になりにくいから   B.その場がなごむは又はもりあがるから  C.「笑い」を共有することで連帯感がうまれるから  D.自分が言った事で友達が笑ってくれると、自分が認められた気がするから       E.その他(          )

  • 行列式の答えに辿り着けません

    次の行列式を計算せよ。 |a b c d| |b a d c| |c d a b| |d c b a| …本の答えは (a+b+c+d)(a-b+c-d)(a+b-c-d)(a-b-c+d) となっています。 自分でやってみました。 サラスで a^4 + b^2・d^2 + c^4 + b^2・d^2 - d^4 - a^2・c^2 - b^4 - a^2・c^2 = a^4 - 2(a^2・c^2) + c^4 - {b^4 - 2(b^2・d^2) + d^4} p=a^2, q=b^2, r=c^2, s=d^2としますと = p^2 - 2pq + q^2 - (r^2 - 2rs + s^2) = (p-q)^2 - (r-s)^2 m=p-q, n=r-sとしますと = m^2 - n^2 = (m-n)(m+n) = {(p-q)-(r-s)}{(p-q)+(r-s)} = {(a^2 - b^2)-(c^2 - d^2)}{(a^2 - b^2)+(c^2 - d^2)} = {(a-b)(a+b)-(c-d)(c+d)}{(a-b)(a+b)+(c-d)(c+d)} …となりました。 まず、ここまでは合っていますでしょうか? 合っているならば、ここからどうやって本の答えまで辿り着けるのでしょうか? まさか全部掛け合わせるとか言いませんよね? ではお願いします。

  • 電車や喫茶店などで文庫本や単行本を読まれる方に質問

    Q. ブックカバーってしてますか?  (書店で本を購入した時に付けてくれる紙製のも含みます) a. 必ずする b. だいたいする c. ほとんどしない d. したことない ☆ a. b. の回答の方、良ければ教えてください。  どんなブックカバーを付けていますか?(素材・形など) よろしくおねがいします。

  • 英語のエッセイで使用するので以下のアンケート

    英語のエッセイで使用するので以下のアンケートにご協力ください。年代と性別を記入していただけたらと思います。 「その他」を選択した際なるべく具体的に書いていただけたらと思います。 幅広い年齢層からの解答を期待します。 Q1: あなたはたばこを吸っていますかあるいは将来吸いたいと思いますか? A: はい b: いいえ c: わからない Q2: どうしてですか? [aと答えた人のみ] A: かっこいいから b: おいしいから c: リフレッシュできるから d: その他 Q3: どうしてですか?[bと答えた人のみ] A: 高いから b: 体に悪いから c: 興味ないから d: その他 04: タバコは禁止するべきですか?あるいは合法化のままでよいですか? A: 禁止すべき b: 合法化のままでよい c: どちらでも構わない Q5: 喫煙化のマナーは良いと思いますか?悪いと思いますか? A: とても良い b:まあまあ c: どちらともいえない d:あまりよくない e: 最悪 Q6:日本の煙草に関する法律は他の先進諸国と比較して良いと思いますか?わるいとおもいますか? A: とても良い b:まあまあ c: どちらともいえない d:あまりよくない e: 最悪 Q7: 日本の煙草に関する法律今後厳しくしてゆくべきだと思いますか? A:厳しくするべき b: 今のままでよい c:むしろ規制緩和するべき. D: どちらともいえない ご協力ありがとうございます!