• ベストアンサー

経済学部の指定校面接について

近々指定校の面接があるのですが、 自分ではどんな質問が出されるかだいたい予想しては いるのですが、面接は初めてなので心配です。 経験者の方から質問内容が聞きたいと思います。 よく「指定校」なら落ちることはあまりないと聞きますが、実際に落ちた人を私は知っているので 少しビビっています。時事問題や選挙について聞かれたら もう何も答えられないかもしれません。 どうでしょうか? <お叱り、歓迎します。>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maruri528
  • ベストアンサー率28% (19/67)
回答No.1

やっぱり、質問に一定のスピード、トーンで答えることではないでしょうか。 用意していた質問には早々と答えておいて、用意していなかった、予想外の質問がきて、「え~っと…」とか「あー」といった言葉をやたら使うのはNGです。 あと、大学に入ってやりたいことは?ときかれた時に、「バイト、サークル」は言わないほうが得策です。 ~の資格を取得したいなど、勉強に意欲があるゾといった発言をしたほうが良いです。 私は大学受験でグループ面接を受けたのですが、やはり↑のようなことを言っていた人は落ちてました。。(たまたま受験番号が隣だったので覚えてました。) あとは背筋を伸ばしてハキハキと答える。これくらいかな。 では、油断せずに頑張って!!

Hermet
質問者

お礼

「バイト・サークル」がNGですね。 このところがとても参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 経済学部の指定校推薦を受けます★

    経済学部の指定校推薦を受けます★ 試験内容は面接だけなのですが、過去に面接で質問された内容を見たら『経済学部で何を学びたいのか』という質問がありました! そこで『世界の経済の実態について学びたいです』と答えるのはおかしいですか? 回答例なども出していただけると嬉しいです。

  • 指定校推薦面接について

    最近指定校面接を終えた高3の者です。 面接で聞かれた内容なのですが、『この学校に入ったら何を学びたいですか?』と最初に聞かれ、その質問は答えたのですが、面接官にそのことについて深く突っ込まれ、沈黙があるほど答えることができませんでした。 質問は2つしか聞かれず終わったのですが、この場合やはり落ちてしまうのでしょうか? また、入室退室の仕方が予想外で『よろしくお願いします』 とはちゃんと言えたのですが、最初と最後に『失礼します』が言えなかったのでそのことも含めて、落ちてしまうのでしょうか? 結果は1週間後で不安で仕方ありません。 回答の方よろしくお願い致します。

  • 大学の指定校 受かる?

    大学の指定校は99%くらいの確率で受かると聞いたんですが本当ですか? ちなみにこれは学校で選抜されたあとの、大学とする面接で落ちるかどうかです。 顔合わせのような軽いものだからよっぽどじゃないと落ちないと聞いたんですが、友達が先輩で落ちた人がいるといっていました。 そして今年は、去年受けた人のときに何かあったらしく、毎年指定校、公募、AOなどで受けて受かる確率が高かったのに、AOなどでほとんどの人が落ちています。だから指定校でも結構危ないのではないかと思いました。。指定校はもう面接のみなのですが、こういう状況だと危ないですか? もし落ちるとしたらどういう理由で落ちるのですか? ちゃんと質問に答えられなくても大丈夫ですか? 自分が提出した自己推薦書を一通り答えられれば大丈夫ですか?それとも時事問題などについての意見なども聞かれますか? 多くてすみません。回答お願いします。

  • 東洋大学の指定校推薦の面接について

    辞退者がでて 急に指定校推薦がもらえたので 面接の準備をしようと思います。 経済学部国際経済学科の推薦なのですが、今までの面接の内容の記録が高校に残っていません。 先生からは、他大学の事例から 英語で質問があるかもと言われたのですが、もし英語なら どのような質問が多いでしょうか? 普通の会話程度で まさか時事問題など聞かれませんよね??? 英検は準2級ですが 会話の勉強は ほとんどした事がありません。 TOEICも受けた事がありません。

  • 指定校の面接

    今週の金曜日に受験で面接があるのですが、 私の志望する学科は「言語文化学科」で、 面接のさいに日本人の面接官が1人と、外人の面接官が1人いて 外人の面接官の人が英語で質問しいてくることがあるそうなんです。 ここで質問なんですが どんなことを聞いてくるのでしょうか? きちんと答えられるかが心配です。 面接の内容なども含めて 分かる方がいたらぜひ、回答お願いします。

  • 指定校の面接について・・・。

    こんにちは!自分は指定校で東洋大学の社会学部社会文化システム学科に行きたいと思っています。それでこの前指定校で受けることができるのかきめる高校内の面接で落とされてしまいました。落とされた理由を担任に聞いたんですけど詳しくはいえないみたいなんですけど「強い意志が感じられない」といわれました。自分では精一杯やったつもりなんですけどだめだった見たいです。そこでまた後期に同じところを受けてみようと思うんですけど正直面接に自信がないんです・・・。自分は将来マスコミ関係の仕事に就きたいと思っているんですけど前回はこれについて結構突っ込まれました。それ以外にも志望理由、学科の特徴、大学で何をしたいか、将来のためにいまやっていること、最近の気になるニュース、などいろいろ聞かれました。このような質問はどのように答えたらいいのでしょうか?後期の面接は10月でまだ時間があるので皆さんの意見を聞いて完璧な状態で受けたいと思っているのでアドバイスお願いします!特に実際に高校で面接をしている方アドバイスしてくれるとうれしいです!!

  • ここ数ヶ月の政治・経済を知るには‥

    ここで質問していいのかわかりませんが、 お尋ねします。 今度、公務員試験の面接を受けることになりました。 おそらくその面接で時事問題がでると思われます。 一次が通ってから、考えようと思っていたため、 時事問題がおろそかです。 ニュースは見てましたが、新聞はちらほら程度です。 ここ2~3ヶ月のことが面接で聞かれると聞いてます。 図書館で、ここ数ヶ月の新聞を読みあさるほかに なにかよい時事問題対策はないでしょうか? どこかのホームページにいいのがあるとか 教えていただけると嬉しいです(>_<)

  • 指定校推薦の面接について

    目を通して頂ありがとうございます。 僕は指定校推薦を獲得し、今月半ばに面接があります。 そこで、気になることがいくつかあるので質問します まず、髪の毛は長いとまずいのでしょうか? 自分は、もともとかなり永かったので先日自分の中ではかなり短くなったと思うくらいに切りました。 それでも友達からは長いなぁ、と言われるのですが、実際今昔のような前髪が眉毛にぜんぜんかからず、えりあしもまるでないような人はあまりいないですよね?なのでそこまで気にすることもないのかなぁ?と自分では思ってしまっているので、一般の方の意見をお聞かせ下さい。 それと、やはりノーセットがいいのでしょうか?いかに清楚に見えるかといわれると、軽くセットしたほうがいいのかなとも思うのですが、セットはしないほうが良いでしょうか? それと一番気になるのは、指定校推薦で落ちる人っていうのがどのような人かです。 95%は受かるっていわれてますけど、例外もあると必ず聞きます その例外とは何でしょうか? 良かったらお願いします。

  • 指定されている面接の日時について。

    はじめまして。 私は食品メーカーを中心に就職活動をしている者です。 面接の順番について疑問を持ったので、質問させていただきます。 私は、ある食品メーカーさんの選考で、グループディスカッション→1次面接と進んできて、来週最終面接を受けます。 この会社の選考は、1次面接・最終面接共に2日間に渡って行われ、面接の日時は会社側から指定されています。 この会社側から指定される日時は、その前での面接の出来によって決めているのでしょうか? 私は、グループディスカッション通過後の1次面接は2日間選考がある中の、2日目の夕方に面接でしたが、次回の最終面接の日時は初日の朝に面接とのことです。 会社側から指定された日にちや時間帯は、どういう意味が込められているのでしょうか? このような経験がある方、実際そのような採用の現場におられた方がおられましたらお聞かせください。

  • 経済学部 志望理由 面接

    今度経済学部の面接があるのですが、志望理由をうまくまとめられません。 書類で志望理由を書いたので、だいたい書く内容は決まっているのですが、 面接なので短くまとめないといけないですよね。 そこで質問なのです。 面接においての志望理由はどういう流れで言えばよいのでしょうか? たとえば 経済に興味をもったきっかけ        ↓ 貴学の経済学部では○○○や○○○といった教育プログラムが充実している        ↓ よって私は貴学経済学部を希望する。 というような感じで良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • サポートセンターへの連絡ができない場合、コールセンター折り返し予約の方法も不明です。ブラザー製品の問題を解決するための連絡先や方法について教えてください。
  • プリンタのスターターインクが不良の場合、ブラザー製品の連絡先を教えてください。問題の解決方法についてもお知らせください。
  • ブラザー製品の連絡先を教えてください。サポートセンターへの連絡方法や問題の解決方法についてお知りになりたいです。
回答を見る