• ベストアンサー

batch fileについて

あるソフトをインストールしようと思っているのですが途中で 「please specity Microsoft Visual C's vcvars64.bat file, or another batch file that set the encironment cariables %LIB%, %INCLUDE%, and %PATH%.」 とあり、fileを選べとあって何を選べばいいのか分からず困っています。 デフォルトでは「C:\Program Files」とあリますがこれではerrorでした。 しかしここからどこを選べばいいのかわかりません。 PCのOSはWindows7 64bitを使っています。 また上の英語は手打ちでコピペしたので一部間違いがあるかもしれません。 お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hitomura
  • ベストアンサー率48% (325/664)
回答No.1

すみませんが、その「あるソフト」とは何でしょうか。 どうも Visual C++ を使用して何かをするソフトのようですが…… というか、Visual C++ あるいは Visual Studio はインストールされていますか? もしあるならそのバージョンとエディションも回答願います。

kurume39
質問者

補足

http://www.maplesoft.com/support/faqs/detail.aspx?sid=32630を頑張って読んだところ出来ました。 私は学生で本当は学内でしかダメだったんですが、インストールするために必要なコードは大学から与えられていたのでダウンロードさえ出来ればインストール可能だったんです。(そのためソフトの名前を言うことができませんでした。) そしておっしゃる通りVisual C++ 2008 Express Editionのインストールが必須で、インストールしたところ出来ました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • カメラキャリブレーションのプログラムについて質問です

    んにちは。只今レポート課題でopenCVを使ったカメラキャリブレーションの課題をやっています。 しかしエラーが出てきてとても困っています。エラーの内容は「1>C:\Program Files\OpenCV\cv\include\cv.h(58) : fatal error C1083: include ファイルを開けません。'cxcore.h': No such file or directory」 という内容です openCVをインストールしてPathを変更してライブラリに追加したりと、しっかり下準備をしたのですがどうしても上のようなエラーが出てしまいます。 どうすればエラーが治るのでしょうか。誰か教えてください。お願いします。 ちなみに環境はvisual studio C++ 2005 Express Editionです。Visual C++のツール>オプション>VC++ディレクトリには 以下を加えております。 インクルードファイルには C:\Program Files\OpenCV\cv\include C:\Program Files\OpenCV\cxcore\include C:\Program Files\OpenCV\cvaux\include C:\Program Files\OpenCV\otherlibs\highgui ライブラリファイルには C:\Program Files\OpenCV\bin C:\Program Files\OpenCV\lib を入力しています。 プロパティ>構成プロパティ>リンカ>入力>追加の依存ファイルにはcv.lib cxcore.lib highgui.lib cvaux.lib cvcam.libを入力しています

  • コマンドプロンプトを起動したら動くバッチファイルの作り方

    コンパイルするために、コマンドプロンプトを起動するたびに C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\VC98\Bin>vcvars32.bat と打つ必要があります。 バッチファイルを作って何も意識する必要がないようにしたいのですが 何かいい方法があったら教えてください

  • vcvars32.batを実行できない

    大学の課題でプログラムを作らないといけないので、自宅のPCでプログラムを書いてコマンドプロンプトでコンパイルしようと思うんですが、 「stdio.h: インクルード パスが設定されていません。」 表示され、コンパイルできません。 自分で調べたところによると、vcvars32.batを実行することで上手くインクルードできると分かりました。 でも、実際にコマンドプロンプト上でvcvars32と入力しても、 「'"vcvars32.bat"'は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」 と表示され、実行できません。 どうしたらちゃんと実行できるようになるんでしょうか。 どなたか教えてください。 OS:vista Microsoft Visual Studio9.0使用。

  • ビルドエラー(C1083)について

    c++初心者です。 先日学校の課題用に配布された画像処理プログラム(C++)を実行しようとしたのですが、 ビルドエラーが出てしまい、色々調べてみたのですが解決法がわかりません。 エラーの内容は、 fatal error C1083: include ファイルを開けません。'cv.h': No such file or directory というものです。 使用しているのは Microsoft visual c++ 2008 express edition OpenCV です。 また、インクルードファイルには ・C:\Program Files\OpenCV\cv\include C:\Program Files\OpenCV\cvaux\include C:\Program Files\OpenCV\cxcore\include C:\Program Files\OpenCV\ml\include C:\Program Files\OpenCV\otherlibs\highgui ライブラリファイルには ・C:\Program Files\OpenCV\lib を追加し、pathにも ;C:\Program Files\OpenCV\bin\ が追加してあります。 プログラム上の問題ではなく申し訳ないのですが、よろしくお願いします。 OSはvistaです。

  • OpenCVを使いたいのですが

    Visual C++ 2010にOpenCV2.4.3の導入し、設定を終えたのでプログラムをビルドさせるとエラーが吐き出され動作しません。 どなたか原因がわかる方はいらっしゃらないでしょうか? 【プログラム】 #include<stdio.h> #include<openCV2/opencv.hpp> #ifdef _DEBUG #pragma comment(lib,"opencv_core243d.lib") #pragma comment(lib,"opencv_highgui243d.lib") #pragma comment(lib,"opencv_objdetect243d.lib") #else #pragma comment(lib,"opencv_core243d.lib") #pragma comment(lib,"opencv_highgui243d.lib") #pragma comment(lib,"opencv_objdetect243d.lib") #endif //-------------------------------------------------------- //main int main(int argc,char* argv[]) { const char* szWndName="画像"; if(argc<2) { fprintf(stderr,"入力ファイル名を指定してください。\n"); return -1; } IplImage *img=cvLoadImage(argv[1],CV_LOAD_IMAGE_COLOR); if(img==NULL) return -1; cvNamedWindow(szWndName); cvShowImage(szWndName, img); cvWaitKey(0); cvDestroyAllWindows(); cvReleaseImage(&img); return 0; } 【ビルド後にでるエラーメッセージ】 ------ すべてのリビルド開始: プロジェクト: OpenCV, 構成: Debug Win32 ------ TEST02.c C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 10.0\VC\include\cstdlib(19): error C2054: 'using' の後に '(' が必要です。 C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 10.0\VC\include\cstdlib(19): error C2061: 構文エラー : 識別子 'using' C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 10.0\VC\include\cstdlib(19): error C2054: 'using' の後に '(' が必要です。 C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 10.0\VC\include\cstdlib(21): error C2061: 構文エラー : 識別子 'using' C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 10.0\VC\include\cstdlib(21): error C2061: 構文エラー : 識別子 'abs' C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 10.0\VC\include\cstdlib(21): error C2059: 構文エラー : ';' C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 10.0\VC\include\cstdlib(21): error C2061: 構文エラー : 識別子 'atexit' C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 10.0\VC\include\cstdlib(21): error C2059: 構文エラー : ';' C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 10.0\VC\include\cstdlib(22): error C2061: 構文エラー : 識別子 'atof' C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 10.0\VC\include\cstdlib(22): error C2059: 構文エラー : ';' C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 10.0\VC\include\cstdlib(22): error C2061: 構文エラー : 識別子 'atoi' C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 10.0\VC\include\cstdlib(22): error C2059: 構文エラー : ';' C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 10.0\VC\include\cstdlib(22): error C2061: 構文エラー : 識別子 'atol' C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 10.0\VC\include\cstdlib(22): error C2059: 構文エラー : ';' C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 10.0\VC\include\cstdlib(23): error C2061: 構文エラー : 識別子 'bsearch' C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 10.0\VC\include\cstdlib(23): error C2059: 構文エラー : ';' C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 10.0\VC\include\cstdlib(23): error C2061: 構文エラー : 識別子 'calloc' C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 10.0\VC\include\cstdlib(23): error C2059: 構文エラー : ';' C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 10.0\VC\include\cstdlib(23): error C2061: 構文エラー : 識別子 'div' C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 10.0\VC\include\cstdlib(23): error C2059: 構文エラー : ';' C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 10.0\VC\include\cstdlib(24): error C2061: 構文エラー : 識別子 'exit' C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 10.0\VC\include\cstdlib(24): error C2059: 構文エラー : ';' C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 10.0\VC\include\cstdlib(24): error C2061: 構文エラー : 識別子 'free' C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 10.0\VC\include\cstdlib(24): error C2059: 構文エラー : ';' C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 10.0\VC\include\cstdlib(24): error C2061: 構文エラー : 識別子 'getenv' C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 10.0\VC\include\cstdlib(24): error C2059: 構文エラー : ';' C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 10.0\VC\include\cstdlib(25): error C2061: 構文エラー : 識別子 'labs' この後はエラー表記が続きます。

  • windows10でVC6.0++のclを使いたい

    cl.exeの場所:C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\VC98\Bin 環境変数INCLUDE設定:C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\VC98\Include 環境変数LIB設定:C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\VC98\Lib を登録したのですが、mspdb60.dllがないといわれました。 検索したらあるのですが、 どうすれば、Windows10でvc6.0++のCコンパイラを使えますか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • [VC]VCのデバッグ実行で落ちる。「シンボル検索 mfcs42d.pdbのパスを入力してください」

    VC(Visual C++ ver6.0)のデバッグ実行中に急に「シンボル検索 mfcs42d.pdbのパスを入力してください。」というフォルダ選択画面が表示され、落ちます。その際、フォルダ選択画面のフォルダ入力欄のデフォルトには、「f:\9782\vc98\mfc\mfc\lib」という入力した覚えのないパスが入力されています。 mfcs42d.pdbがあるバスは「C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\VC98\MFC\Lib」なので、それを入力し、OKを押下しても、「正しい名前のファイルはこのディレクトリに見つかりましたが、正しいファイルではありません。」とエラーが出てはじかれてしまいます。 なぜでしょうか?どのようにすれば解決できるのでしょうか? 知識のある方がおられましたら、ご教授願えないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • OpenCVのリンクエラー

    Windows XP, Visual C++ 6.0の環境でOpenCVを始めました。OpenCVに含まれるサンプルのビルドにおいて「kalman.obj : error LNK2001: 外部シンボル "_cvDestroyWindow" は未解決です」等のエラーが発生します。初歩的な問題で申し訳ありませんが解決法を教えて下さい。尚、Visual C++のツール->オプション->ディレクトリには以下を加えております。 インクルード C:\Program Files\OpenCV\cv\include C:\Program Files\OpenCV\cxcore\include C:\Program Files\OpenCV\CVAUX\INCLUDE C:\Program Files\OpenCV\OTHERLIBS\CVCAM\INCLUDE C:\Program Files\OpenCV\otherlibs\highgui ライブラリ C:\Program Files\OpenCV\lib C:\Program Files\OpenCV\otherlibs\highgui

  • vimでVS2012のヘッダーをパスに追加

    http://www.kaoriya.net/software/vim で配布されている, 64bit版の gvim.exe を使っています. vimで C-W C-F で VisualStduio2012 の stdio.h を開きたいと思い, http://d.hatena.ne.jp/osyo-manga/20110530/1306715525 を参考に " path にインクルードディレクトリを設定します let $VCINCLUDE = "C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 11.0\VC\include" set path+=$VCINCLUDE としたのですが gvim.exe と同じディレクトリに作った test.c の #include <stdio.h> の上にカーソルを置き C-W C-F としても E447: pathには "stdio.h" というファイルはありません と表示されてしまいます. 同じ場所の #include "inctest.h" は開くとこが出来ました. どうすれば C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 11.0\VC\include\stdio.h を開けるようになるのですか?

  • OpenCVについて

    OpenCVについて OpenCVをインストールしたのですが、設定もちゃんとしたと思います。 インクルードファイルには C:\Program Files\OpenCV\cv\include C:\Program Files\OpenCV\cxcore\include C:\Program Files\OpenCV\cvaux\include C:\Program Files\OpenCV\otherlibs\highgui ライブラリファイルには C:\Program Files\OpenCV\bin C:\Program Files\OpenCV\lib を入れています。 したのですが、 fatal error C1083: include ファイルを開けません。'cxcore.h': No such file or directoryというエラーが出て実行できません。 どうしたら実行できるんでしょうか?

専門家に質問してみよう