• ベストアンサー

長渕剛の「巡恋歌」やかぐや姫の「赤ちょうちん」など

noname#159321の回答

noname#159321
noname#159321
回答No.6

♯3&4です、再度すみません。 1.小椋 佳 しおさいの歌 2.河島英五 てんびんばかり 3.BUZZ  詠別 (わかれ)・記念日 4.とんぼちゃん ひと足遅れの春 5.マイペース 東京 6.岡林信康 チューリップのアップリケ 7.因幡 晃 別涙(わかれ)・わかって下さい 8.雅夢 愛はかげろう

shin6655
質問者

お礼

たくさんありがとうございます。 きけるだけ聴いてみます!

関連するQ&A

  • 長渕剛の巡恋歌

    どうもこんにちは。 早速質問なのですが今ギターで長渕剛さんの巡恋歌を練習して いるのですがリズムがわからないのです。(アップ、ダウンとかの) そのリズムを知っている方または楽譜が無料でのっているところ を教えてさい。お願いします。

  • 長渕剛さんの巡恋歌のハーモニカ譜

    長渕剛さんの巡恋歌のハーモニカ譜を探しているのですが、現在廃盤になっているのが多く、なかなかいい教材が見つかりません。練習している巡恋歌はギターはCAPO2でEm、Am、Gと進んで行き、ハーモニカはAを使用しています。最初のイントロはわかるのですが、後半のギターカッティング前の間奏と最後を練習したいのです。とはいえ長渕剛さん自体もいろいろなアレンジで、ハーモニカを演奏されていて、特に間奏、と最後はどれがと言うのは難しいと思いますが...現在ネット販売で@ELISEという所で巡恋歌のハーモニカ譜を買ったのですが、これは歌自体をハーモニカで演奏するものでした。ギター譜も同会社で買ったのですが、譜面にハーモニカの部分はあるのですが、ハーモニカの吹吸の番号が書かれていないため、いまいちわかりません。そしてYAMAHAサイトのぷりんと楽譜という物を買ったのですが、ダマされました...巡恋歌でも巡恋歌92のほうでした。(譜面の名前は巡恋歌しか書いていなかったのに) 長々と書きましたが、単純に長渕剛さんの巡恋歌をギターとハーモニカで演奏したいのです。ハーモニカは初心者のため、楽譜が欲しいのです。しかし今は楽譜は手に入りにくいです。どなたかYoutube等にアップされている方みたいに演奏出来る人でしたら、直接間奏、及び最後の吹吸の番号を教えていただけないでしょうか?

  • 長渕剛

    で秋冬におすすめの(秋冬っぽい)曲をおしえてください。アルバムではなく曲単位で。

  • 佐原恋唄

    佐原恋唄を唄った歌手と歌の歌詞をご存知の方 教えて下さい

  • 長渕剛の正体

    いつの頃からか兄貴と呼ばれているフォーク歌手、その名は長渕剛。曲調やファッションは30歳を前にして、マイケルジャクソンの鼻と同じほどガラリと変わりました。彼は本当にファンが思うような兄貴なのでしょうか。

  • 横浜駅で赤ちょうちん?

    ご存知の方教えて下さい。 今度友人と「ザ・赤ちょうちん」って雰囲気の店で 飲みたいね~と話しています。 横浜駅周辺でお勧めはありますか? 安いけど、うまい!昭和な感じのする店を希望しています。 ご存知の方教えて頂けば幸いです。よろしくお願い致します。

  • 長渕 剛さんの曲名を教えて

    曲の最後にせりふで「お前が船長だ」とか「ようそろ ~」とか言っている歌があると思うのですが、何と言 う曲で、どのアルバムに入っているのか教えて下さい 。何となく元気づけられるような曲だったので、以前 から気になってます。

  • 長渕剛さんの曲で探しています

    先日、あるお店で流れていた曲をさがしてます。 声から判断して長渕剛さんの曲だと思います。 歌詞の一部で聞き取れたのは 「ねえ、もうすこしありのままでいいんじゃないか~」 淡々としたバラード調の曲でした。 「歌ネット」で検索しましたがわかりませんでした。 ぜひ全部聞きたいので、よろしくおねがいします。

  • 長渕剛さんの「RUN」について

    この歌の冒頭部分 賽銭箱に~人生がいい・・・ とは、一体どういう意味なんでしょう??(~ヘ~;) どういった人生のことを言うのか、一生懸命考えてるんですがサッパリわかりませんヽ(~~~ )ノ 主観的解釈でいいので意見聞かせていただけると嬉しいです☆^(o≧▽゜)o そんな、深く悩むことではないのですが(笑)気になってしまって・・・よろしくお願いします(シ_ _)シ

  • 長渕剛のコンサートに行きます

    来月4日にさいたまスーパーアリーナで行われる、長渕剛のコンサートに行きます。 73歳の母と一緒です・・・。昔から、母は長渕さんの歌が好きでした。「コンサートとか行ってみたいわ~」と言っていたので、私も好きですし、親孝行もできるかと思い行くことにしました。が、73歳の母親が楽しめるのか少々不安になってきました。ずっと立ちっぱなしは無理だし、周りの方々についていえるのか・・・。 コンサートに行ったことのある方に、お聞きしたいのでよろしくお願いします。