• 締切済み

精神科で紹介状もお薬手帳もなしで転院するには

主治医が高圧的で、逆に病気が重くなりそうです。 怒鳴られたり、たびたびです。 転院したいのですが、紹介状なしが可でもお薬の内容がわかるものを持って来い。 と言われます。 お薬手帳には医師の名が書いてます。 この世界は以外に狭く、医局のつながりなどで、関係ない病院でも実は先生同士が知り合いだったりします。 前回、それで失敗しました。 何も先生を責めたり、暴れたりしてないのに、事実上の治療拒否をされたので転院したのですが、知り合いだったので細かく情報交換されました。医者は医者に自分の言い分しか言いません。 それで今の医者も最初から偏見だらけ、さらにはヒステリックな性格で最悪なのです。 なので、以前の病院がわからないよう、お薬手帳もなしで転院したいんですが、いい方法はありますか? 下手に電話で事前に問い合わせするから言われるのでしょうか? 問診票に記入欄がある場合、どうしたらイイでしょう? 書かなきゃダメでしょうか? 精神科が始めてと書くにはどうしても無理があるのです。

みんなの回答

noname#156504
noname#156504
回答No.8

No.2 No.4 No.6です。補足拝見しました。 私の場合ですが、紹介状を持って転院したことがありません。 「電話で確認」すらしていません。 (2回ほど「逃げ」ました。自慢にならないけど) 問診表に症状が書けて、自分の口で説明できれば大丈夫です。 >やっと出合ったイイ先生にまで悪く捏造された評判が伝わるかも知れません。 その「評判が伝わる」事がNo.2でお答えした「守秘義務違反」 なんですよ。ですから本来は「伝わってはいけない事」なんです。 「顔が知れ渡る」も同じです。犯罪者の指名手配のようなモノが あるわけじゃないですからご心配なく。 個人的には「病院の悪い評判」はどんどん伝わって欲しいですけどね。 >転院前にセカンドオピニオン的に投薬なしで医師に会うとか考えませんか? 私は全く考えませんでした。 「お前、アホだろ?」と言われても否定できません。 実際は「そんな事を考えている精神的余裕が無かった」だけですけどね。 本当にあなたには良い医師と出会って欲しいなあ・・・・・。 心底そう思います。

OKpapa96
質問者

お礼

お気遣いありがとうございます

  • chiyo000
  • ベストアンサー率37% (22/59)
回答No.7

No5です。 補足拝見しました。 そうです。空欄にするということです。 何故空欄なのかを聞かれれば、正直に理由を話せば良いということです。 嘘をつく事は精神的に自分自身の負担にもなりますし、医師との信頼関係も崩してしまいますから。 私は、前に通っていた病院を隠すことなく転院しましたが、特に問題を感じませんでした。 転院した理由は、質問者様と似たような事でした。 「先生が怖い。」という理由です。 他県への引越しで転院を余儀なくされる事もありましたが、またそこで先生との相性が合わずに、紹介状を持たずに転院した先は、医師が何人もいる精神病院。 転院するより、同じ院内で主治医を変える事を選びました。 自立支援の手続きも面倒でしたから。 完全にカルテも見られますし、医師同士の意見交換も出来るであろう状況でしたが、特に問題はありませんでした。 最初に当った先生に暫く通っていましたが、不信感を感じて主治医を変えてもらうことに。 受付で話すと、色々な曜日に来て、色々な先生の診察を受けてみて、主治医を決めれば良いと言われました。 何人かの先生の診察を受け、この先生ならと思った方に主治医をお願いしました。 初めて行く病院では、顔が知れ渡っていることなどありません。 何度か診察を受けて転院したとしても、「○○さんという患者さんが来てて来なくなって・・・」なんて事までは、流石に繋がりのある医師同士でも話さないです。 そんな事言い始めたらキリが無いですから。 合う先生を見つける旅をしているんだと思えば良いと思います。

OKpapa96
質問者

お礼

なるほど。。。 ありがとうございます

noname#156504
noname#156504
回答No.6

No.2 No.4です。補足拝見しました。 「紹介状」はいわば治療を引継ぎする為の「連絡事項」の ようなものです。大学病院のような大規模な所だと必要な 場合が多いですが、個人病院(開業医)ならほとんどは 必要ないですよ。 No.2の回答にも書きましたが、医師同士で患者さんの情報が 伝わるのは「紹介状だけ」なのが本来あるべき事なのです。 >こなくなって電話よこす病院てあるんでしょうかね? ご心配なく。 そんな電話は絶対に来ません。 私が「逃げ出した」病院からもどこからもクレームは 来ませんでした。 確かに当時は「電話とか来たらどうしよう」って怯えて ましたけどね。 『あたし悪くないもん。薬の事訊いただけじゃんか』って。 でも結局は何もなかったです。 ですから大丈夫ですよ。 No.5の回答者様もおっしゃって下さっていますが、医師との 相性・信頼関係はとても大事な事です。それは精神科に限った 話ではありません。 良い医師と出会える事をお祈りします。

OKpapa96
質問者

補足

ネット上のサイトや電話で問い合わせしたときに「紹介状必要」と書いてても、実はなくてもOKということでしょうか?>個人病院(開業医)ならほとんどは必要ないですよ。 皆さんに質問ですが、転院を何度かすると、それまで、たまたま運がわるく変な医者にあたったとしても「コイツがわがまま」と思われる懸念はありますよね? だんだん顔が知れ渡ってしまいます。 やっと出合ったイイ先生にまで悪く捏造された評判が伝わるかも知れません。 一発勝負にしたいです。 転院前にセカンドオピニオン的に投薬なしで医師に会うとか考えませんか?

  • chiyo000
  • ベストアンサー率37% (22/59)
回答No.5

問診表への記載に関しては、「怒鳴られたり威圧的な態度の医師だったので怖くて堪らなくて転院したい」と正直に書けばよろしいかと思います。 医師同士の情報交換に不安があるなら、「怖くて堪らないから前の病院は言いたくない」と言えばよろしいかと。 手帳や年金を申請しようと思われた時には言わなくてはいけなくなる可能性もありますが。 薬に関しては、今処方されている薬その物を持っていけば大抵薬局で調べてくれます。 一応、お薬手帳から自分で薬の名前と容量、飲むタイミング(毎食後、寝る前など)をメモして持っていけばバッチリです。 私も医師に不安を持って転院した事が何度かありますが、医師との相性はとても重要だと思います。 相性の合う医師と出会えるといいですね^^

OKpapa96
質問者

補足

ありがとうございます。 病院名欄を空欄にするということでしょうか?>問診表への記載に関しては、「怒鳴られたり威圧的な態度の医師だったので怖くて堪らなくて転院したい」と正直に書けばよろしいかと思います。 皆さんに質問ですが、転院を何度かすると、それまで、たまたま運がわるく変な医者にあたったとしても「コイツがわがまま」と思われる懸念はありますよね? だんだん顔が知れ渡ってしまいます。 やっと出合ったイイ先生にまで悪く捏造された評判が伝わるかも知れません。 一発勝負にしたいです。 転院前にセカンドオピニオン的に投薬なしで医師に会うとか考えませんか?

noname#156504
noname#156504
回答No.4

No.2です。補足拝見しました。 トラブルの原因が「医師の守秘義務違反」なのですから、 そう書いてしまえば良いと思います。 『自分の情報がだだ漏れになってる』『何の理由も無く医師の 気分次第で怒鳴られる』とか書いても良いと思いますよ。 あなたに非は無いのですから。 >こいつは俺にも不満を持つ、面倒そうだ >とか思われないでしょうか? まれにそう思ってる感じを受ける医師はいますね。 思っても「口に出さない」「態度に出さない」のが普通ですが。 私の体験ですが、通院し始めた初期の頃に薬の副作用で 悩んで相談した所、あからさまに「わがままな患者だ」と 言わんばかりの態度になりまして、即行で転院しました。 紹介状なしで、逃げるように(実際、逃げたんですけど)。 思い出すだけでムカつく医師です(10年以上前の話ですが)。 風の噂で「最近は落ち目らしい」と聞いて「当然だな」とか 思いました(苦笑)

OKpapa96
質問者

補足

ありがとうございます。 紹介状を発行した病院と受けた病院間で治療に関係あることも「秘密」なのでしょうか? そうですよね>>思っても「口に出さない」「態度に出さない」のが普通ですが。 >>当然だまって消えたんですよね?>>逃げるように(実際、逃げたんですけど)。 こなくなって電話よこす病院てあるんでしょうかね?

  • kenju1128
  • ベストアンサー率35% (209/581)
回答No.3

 今日起きているうちに取り急ぎ、  電車恐怖症ですか、まあ、いろいろありえると思うのですが、現代医学とか、治療薬が好走しないのでしょうね。  怒られているというよりは、医療側の無力感の「投射」かとは思いますので、びびることはないと思いますよ。  「責任者は誰だ?」という問題になると過密とか過疎とかが悪いのかなあ?  こちら、限界過疎の村のようなところなのですが、体調が悪くてなかなか車で市街地にも行けません。  『「超」整理法』(中公新書)などの野口悠紀雄先生などの本も読みましたが、「産業革命以来の集中のトレンド」が根源的な東京などの過密問題の癌になっているのかもしれません。  僕も満員電車で通勤など、半年くらいしましたが、半年で田舎に引き上げました。はっきり言って満員電車、異常な世界です。  そう思わない人が多いのかなあ?  とかは思います。  野口先生曰く、インターネット技術は集中のトレンドを逆転させる事が出来るとのこと、地方での在宅勤務等可能な社会になっているのかもしれません。  まあ、考えどころですね。  大不景気ですが、なんとかしたいですね。

OKpapa96
質問者

補足

たしかに神経質そうなタイプです>>怒られているというよりは、医療側の無力感の「投射」かとは思います 今の薬をもらうだけなら、割り切れるんですが 何せ敵意まるだし、なんで重くなったとき、診断書をくれるか、予約外の診察投薬をしてくれるか心配になってくるんです。

noname#156504
noname#156504
回答No.2

御質問者さまのおっしゃるように、意外と狭い世界なのは 確かです。 同じ大学出身だとか、開業医になる前に「修行」していた 病院が同じだった等。噂に聞いただけですが「精神科医が 愚痴をこぼす為だけのローカルネットがある」とまで。 とはいえ、患者さんの情報を仲間内で勝手に回すのは「守秘 義務違反」に当たります。「医師同士が友人だから」は理由に なりません。明らかに医師の方が間違っています。 「法に触れている」と言っても過言ではありません。 御質問文を読んでいて、私まで腹が立ってきました。 最低最悪の医師ですね。医師の基本(精神科に関わらず)が 完全に欠落しています。 医師同士で患者さんの情報が解るのは「紹介状」のみです。 >問診票に記入欄がある場合、どうしたらイイでしょう? それこそ、あなたがどの様なトラブルに遭い、転院を余儀なく されたかを書き込んだ方がいいです。 悪口になってしまっても構いません。 非があるのは現在の主治医とその友人の医師ですから。 「狭い世界」ですので「守秘義務違反」を行っている事が 知れ渡り、いずれ同業者からクレームが行くでしょう。 ご安心を。そんな「常識欠落医師」の方が少数です。 お薬手帳を持って行っても大丈夫です。 何か言われたら「医者には守秘義務ってないんですか!?」と 怒ったって構いませんよ。

OKpapa96
質問者

補足

医師とのトラブルを言うと、精神科医の中に「病人は患者だから、その医師が起こるには理由がある」 こいつは俺にも不満を持つ、面倒そうだ とか思われないでしょうか?

  • kenju1128
  • ベストアンサー率35% (209/581)
回答No.1

 初めまして。  考え過ぎかとは思います。紹介状の処方程度医師同士で情報交換してくれるくらいで、それ以上の事をしてくれたら親切だ、くらいに思ってもいいのでは?  単純に紹介状を書いてもらって転院すればいいと思いますよ。  それにしても、医師の態度が不可解なんですが、「怒鳴る」などというのはあるまじき態度かと思うのですが、どういうような経緯になっているのでしょうか。  なんのご病気なのでしょうか? あるいはご病気ではないのでしょうか?  なんでしたら補足してくだされば、僕が分からなくても他の方がわかるかもしれませんので、よろしくお願いします。

OKpapa96
質問者

補足

電車恐怖症です。だんだん生活に支障を来し、思い悩んでるうちに自殺まで考えるようになりました。 いつまでも乗れなくて、前の医師が見捨てました。で、ある日からカウンセリングに行っても話をろくに聞きません。態度が豹変しました。 今回、この業界の怖さを知り、新しい医師に脅されて乗れたのはよかったのですが、乗れてからも、通院するたび「なぜこんな病気になったのですか」とか質問すると「それを聞いてどうする?」とか、言ってる内容は事実かも知れませんが怒った口調で言うのです。 今日は最新は予約制でないのに、薬の量の件で質問に行ったら「予約日以外こられるのは嫌いだ」と怒った口調で言われました。 なんらかのきっかけで電車恐怖やうつがぶり返した場合、今のままでは心配なのです。 医原病に近い状態になってます、、、

関連するQ&A

  • 紹介状がなくても精神科の転院はできますか?

    広汎性発達障害と診断されている33歳の男です。 現在かかっている病院(精神科)、主治医、転院に際して相談させて下さい。 病院名は出せないのですが、成人発達障害では有名な病院に11年お世話になっております。 しかし病院のネームバリューに反して実態は悪い意味で乖離しており、Googleのレビューや一部の方のブログ等で悪評が立っています。 病院の経営方針やスタッフを刷新した5年ほど前から主治医である院長先生の態度や言動がおかしくなり、こちらが相談したい事や話を聞く姿勢を持たず脈絡ない言葉や一方的な私見を言われ診察を終了されたり、こちらが傷付くような事を言われた事もあり不信感が溜まる一方で、相談したい事があっても先生の人柄が人柄なのでできない状態にあります。 4年前に薬疹にかかった事があるのですが、薬疹発症後に変えてもらった精神科の薬を飲み続けても薬疹は良くならず、皮膚科の先生の指示で精神科を訪れた際も適切な指示(服薬の一時中止)や薬疹の病状については汲んで貰えず、一方的に変更後の薬を飲み続ける指示を出された挙げ句「○○さん(私)は不幸だね(笑)」と患者を嘲笑うような態度も取られました。 また、その先生は他の患者さんがいる前でも診察中の患者に罵声を浴びせるなど院内の雰囲気が悪かったり、患者の必要とするライフライン(障害者手帳、生活保護、障害者年金等)の診断書や意見書をゆすり(※)の材料に使い、患者を囲い込んでいる評判もあります。 ※…障害者手帳、生活保護、障害者年金を受ける患者に対して先生が気に入らない動きを取ると「俺の権限で障害者手帳を剥奪してお前は障害者枠で働けなくなるようにしてやる!」「障害者年金を受けられなくさせてやる!」など脅しまがいな手口を使ってまで患者を囲い込んでいるようです。 ここからが本題で、ここ5年ほどの先生とのやり取りでこちらから見た先生との信頼関係は破綻しておりこれ以上この先生に診察して頂くのはもう無理だと感じ転院を決断しました。 店員に際しては現在かかっている先生に「紹介状」を書いて頂くのが通常の手法だと思いますが、その先生に転院の相談をした時も酷く逆ギレをされ、話が通じる相手ではないとこちらも諦めている為、紹介状無しでその先生には無断で転院を画策しているところです。 障害者雇用で仕事をしており、障害者手帳が無いと仕事ができなく困る為、転院先では2年後にまた障害者手帳の診断書を書いて貰えるようにしておきたいのですが、転院先で仮にイチから診断して頂く場合、発達障害の診断が下るのに幼少期の通知表や自分の幼少期の頃を知る親のエピソードがあった方が有利になりやすいでしょうか? また、最近障害者手帳の更新を控えており、手帳用の診断書を主治医の先生に最近書いて頂けましたが、診断書の情報やお薬手帳での服薬歴等で自分の病状がある程度分かりますが、手帳用の診断書の控えやお薬手帳を転院先の先生に見せて診察の材料に使って頂くのは大丈夫でしょうか? 長くなりましたが、ご教授お願い致します。

  • 精神科 転院について

    私は、10年ぐらい、精神科通院してる者です。去年の春に、統合失調症から不安神経症に診断変わって、作業所通いながら、通院してましたが、去年の末あたりから、調子がすごく悪くなり、前の作業所も通えなくなり辞めてしまいました。 鬱々としたり、イライラ炸裂したりで、落ち着かず、予約外で診察いったら、主治医の先生でない先生に、転院してはどうですか?と、転院を勧められ、転院を考えています。だけど、転院先に母が問い合わせたら、母が病院に行き、先生に事情を聞いてきてくださいと言われたようです。私は、考えがまとまらないことありますが、先生の言うことは、そのまま母に伝えました。 転院希望の病院が、私の言うことが信じられないということでしょうか? 自立支援をしていますが、転院しても、そのまま 引き継いでくれるでしょうか? 転院しても、先生と合わないとかが、心配なので、ある程度 大きい精神科病院に転院しようと思ってます ちなみに、父が通ってた精神科病院です 再来週、今の病院の主治医の先生に、母と事情を聞きに行き、ご挨拶と転院の手続きにいきます。 私は、転院がスムーズにいくか不安です。イライラがひどくて、作業所も休んだりしてしまいます。 長くなりましたが、転院が早くスムーズにいく方法教えてください。

  • 精神科で転院を考えています

    現在精神科に通院しており、もうその病院に1年間は通っているのですが、主治医が信頼できず、不信感ばかりが芽生えてくるので、転院を考えています。 主治医を信頼できないところは主に2つあります。 一つ目は主治医は私から見て、説明をきちんとしてくれないというところです。 例えば、カウンセリングに行きたいと私が何度も言っているのに、「時期があるから、今は駄目」としか言わず、なぜだめなのか言ってくれないとか、心理検査の結果を全然教えてくれないとかです。 二つ目はデイケアを異常に勧めてくることです。 私は数ヶ月そのデイケアに通っていたのですが、それで自分には合わないと結論づけました。 ですが、主治医はデイケアに行かないなら入院しかないといいます。 最近訪問看護をし始めたのですが、その訪問看護でさえ、主治医はデイケアまでの繋ぎと考えているようです。 主治医と私の間に治療に対して考え方のズレがあるように思います。 私は一応そのズレを言っているつもりですが、主治医が考え方を変えません。 実は半年以上前から転院を考えていました。 なのに私が転院に踏み込めない理由があります。 それは、本当に私の考えが合っているのかが分からないからです。 私は境界性パーソナリティ障害と診断されており、BPDは症状として人をなかなか信頼できないと聞いたことがあり、もしかしたら症状のせいで私が主治医を信頼できていないのかもと疑ってしまいます。 また、過去、この病院に来るまでに病院を転々としていて、いわゆるドクターショッピングというものをやっていました。 だから主治医よりも私の方に問題があったらどうしようと思ってしまいます。 もし主治医がきちんと治療をしているのに、私の病気が酷くて私が主治医を正常に判断できていないとしたら、それはとても恐ろしいことです。 だとしたら、私はまた次の先生のところにいっても、また主治医が信頼できないと言い出して、転院を考えるでしょう。 そうして適切な治療を受けられないまま、病気が悪化していくことが一番恐ろしいことです。 どのような先生が良い先生で、どのような先生ならば転院したほうがいいとかは調べましたが、主治医に冷静な気持ちで当てはめるのは難しいです。 もし精神科の病院で転院したことがある方がいらっしゃったら体験談などを教えてください。 そのほかの方でも、なにかアドバイスをいただけると嬉しいです。 ここまで読んでくださってありがとうございました。 回答よろしくお願いします。

  • 精神保健福祉手帳の診断名について

    私は51歳の精神疾患の女です。 私の元主治医は、長い間同じ先生(若くして亡くなった有名な小児科医)で、その先生に診断書を書いてもらった時は、複数の診断名もずっと同じでした。 A 病院に転院して主治医が変わっても、同じ複数の診断名でした。 さらにB 病院に転院ました。B 病院の初めの主治医は、これまでと違う様式の診断書に書いて、これまであった病名を削っていました。私はこれまで記載されていた広汎性発達障害がなかったので、治ったのかと問いました。「この様式でも手帳はとれるから」と、書き直しは拒まれました。その後その先生は移転し、私はB 病名で新たなに二人目の、主治医に診てもらいました。二人目の主治医はとても感じの良い先生だったけど、タイミング的に、精神保健福祉手帳、障害者年金のどちらの診断書も書いてもらうことがなく、私はB 病院で先月三人目の主治医に診てもらうことになりました。三人目の主治医は、二人目の主治医から先輩と聞いていましたが、さほど年齢は変わらないと思いました。三人目の主治医も、まだ一回しか診てもらってないけど、感じの良い先生だと、広汎性発達障害思っています。この先生に精神保健福祉手帳の診断書を書いてもらうことになるけど、この病院に来て一番目の医者の診断書のように、広汎性発達障害を省かれて書かれるのでしょうか? 私の方から病名を口にして書いて欲しいと言っても、良いのでしょうか? 診断書を書いてもらうのは早くて11月(だったと思う)以降だけど、今から書いて欲しいと言っても、良いのでしょうか?

  • 転院と紹介状について

     引越しで転院を余儀なくされ、新しいところで病院に行ったところそこでの対応に不安を覚えたので、転院をしました。その時に最初のところで引越し前の病院の紹介状を使ったので転院先では紹介状なしで行ったところ転院先の医者に紹介状がないとリスクがあると言われました。  今14週で引越し前の病院では12週までは婦人科それ以降は産科にかかることになっていたので、血液検査、血圧、尿検査、体重等妊婦検診は1度もしていませんし母子手帳も引っ越してからもらいました。  結局引っ越し前の病院では予定日とエコーで妊娠が継続しているか確認したくらいなんですけど、やっぱり、紹介状がないとリスクがあるのでしょうか?大事をとって引っ越し前の病院にお願いして紹介状をもう一度書いてもらったほうがいいのでしょうか?  教えてくださいお願いします。

  • 転院 紹介状持っていきます。

    現在 妊娠中のものです。 近々、個人病院から 総合病院へ転院予定です。 転院先の病院は 産科の先生が多く 初診のときに どの先生に診察してもらえるのかわかりません。 紹介状のあて名には 産婦人科先生というような感じしか 書いてもらえてない(書いてくださいと頼んで帰っただけでまだ 見てませんが) と思うのですが  たとえば この曜日に診察に行けるから この先生に診察お願いできますか?みたいに 伝えるのは  初診の問診票書いたりするときに看護師さんに伝えて  いいんでしょうか? 子供を預けて 診察へ行く予定になりますので 預け先の両親の仕事の休みの曜日にしか診察に行けそうにないので そういうお願いって通るのかなと思い 質問しました。 よろしくお願いします。

  • 主治医の異動にともなう転院について

    数年前からお世話になっていた主治医が、医局の人事により異動してしまいました。今また体調が悪く、入院・検査処置をしなければならないかなと思っています(胆管にチューブを入れているので)。新しい先生が悪いというわけではないのですが、できれば主治医に診てもらいたく、転院を考えています。このような場合、新しい病院(医大)に受け入れてもらうことはできるのでしょうか?

  • 精神科の転院について

    今現在ですが通っている大学病院の精神科から転院しようと思ってます。先生との相性は悪くないのですが薬の処方(パキシル40mg,リーマス500mg)に納得が出来ません。と言うよりも処方された薬を飲んでも良くならないから転院したいと思いました。 このままだとドクターショッピングになりそうですが相性が悪くない今の病院にもう少し辛抱して通うか転院するかで悩んでます。 アドバイスをお願いします。

  • 転院、今まで飲んでいた薬について

    こんばんは。たびたびご訪問させていただきます。 このたび、個人で開業なさっている精神科へ躁うつ病として6年間通っていました。この度なんとなく主治医との相性が良くないと感じはじめ、転院を考えています。 しかし、薬は変えてほしくありません。特に寝つきがとても悪いので 今はハルシオン0.25mg×2とユーロジン3mgは必須なのです。 新しい病院は簡単に今までの薬と違う処方薬にされてしまうか心配です。それを回避するにはお薬手帳または紹介状(あまり書いてもらいたくないんですが)をもって新しい病院にいけばいいのでしょうか? ほかにはデパケンR200mg×5錠、レキソタン2mg×2錠、セディール1mg2錠を1日飲んでいます。

  • 【現役医師に質問です】厚生労働省からお薬手帳が配布

    【現役医師に質問です】厚生労働省からお薬手帳が配布されていて、どこの医者に掛かっても主治医のように見れるシステムとしてお薬手帳の運用が始まりましたが、自分のお薬手帳を提示してこの薬を過去に処方されていた記録があるので処方して欲しいと言ったら、その処方した病院に行って処方して貰ってくださいと先生に言われて腑に落ちませんでした。じゃあ、このお薬手帳って何なのよと。このお薬手帳の意味ってなんですか?とキレてしまったのですがこのお薬手帳が全く機能していていない点について現役医師から見た立場だとどう思いますか?その処方してくれた病院は遠くて近くの医者に行ってこの対応でした。前回の処方箋は半年前でした。近くの病院に行って処方してもらえるためのお薬手帳ではないのですか?じゃあ、このお薬手帳の意味ってなんですか?