• ベストアンサー

角度から円の座標を求めるには?

x軸をベースに、原点からの角度によって、座標を求めたいのですが、どのように計算すればいいのでしょうか? 例) x軸に対し、上方向に 30度の直線を引きたいとき

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

| 例) | x軸に対し、上方向に 30度の直線を引きたいとき 原点からの距離5とかなら、その座標は、 x = 5 * cos(30度) = 4.33 y = 5 * sin(30度) = 2.5 とか。

tysdtyhsdy
質問者

お礼

素早いお返事ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エクセルで回転する座標の出し方

    エクセルで回転する座標の出し方 (例) 座標X100、Y100の点から好きな角度を回したときのX、Yの座標の求め方 回転中心はX0、Y0 回転方向は反時計回り 例で言えば X141.421、Y0  が0度       X0、Y141.421  が90度       X-141.421、Y0 が180度       X0、Y-141.421 が270度 エクセルでの問題点は 1.角度計算がラジアンになる デグリも関数はあるけど書式がわからない  無理やり(PI()/180)などを使ってるがアークタンジェントでは書式がわからない 2.正と負の計算式・答えが負になるときの処理ができない  回転角度が270度とか 今電卓で打っているのは 100/100=ATAN ----------------------最初の角度 100*100+100*100の答えのルート--------回転中心からの直線距離 最初の角度+動かしたい角度------------求めたい座標の角度 SIN求めたい座標の角度*直線距離-------Y座標 答え COS求めたい座標の角度*直線距離-------X座標 答え 最初のX、Y座標と 動かしたい角度を入れると答えが出るような 物が作りたいです よろしくお願いします エクセル2000 WINXP

  • 座標平面上での角度(交角)の捉え方

    先ほど質問させていただいて納得したのですが、追加で質問させてください。 x軸の正方向を基準に直線の角度は測るということを学びましたが、 図の直線の交角を考えるとき、+120度、-240度と2つの表現方法があると考えてよいでしょうか?

  • 座標平面上での角度(交角)の捉え方

    (1)座標平面上ではx軸の正方向を基準としてそこから左まわりを正、右まわりを負とすると考えてよろしいでしょうか? (2)座標平面上での角度(交角)を捉えるときに注意するべきことがわかりません。(独学中なので、教えてください) (3)具体的な問題では図の直線APとx軸の正方向のなす角の大きさを求めよ。 ただし、ベクトルAP,AQのなす角を5/6πとする。 (ベクトルのなす角は数B の内積の部分で扱いましたがこれも(1)のように、左まわりを正とするのかと思いましたが0≦θ≦πの範囲で考えるとあるだけでした。どう考えるのでしょうか?) 問題集の答えでは3/2πー5/6π=2/3πとあります。 僕は5/6πーπ/2=π/3として、πーπ/3=2π/3としましたがうえの(1)(2)のことがはっきり分かっていないので、確信が持てませんでした

  • 三次元座標の回転角度

    左手系三次元座標A(X,Y,Z)がB(x,y,z)に移動したとき、原点からみたZ軸の回転角度Θの算出は、 Θ=Atan(y/x)-Atan(Y/X) でいいですか。よろしくお願いします。

  • 二点の座標から角度を求めるには?

    2点の座標A,Bの角度を求めたいのですが,たとえばA点(0,0)とB点(4,3)を結ぶラインは、底辺Bxと高さByを元に三角関数?から30度と求められますが、B点がマイナス座標が絡んできた場合などの90度から359度までをどう求めていいか悩んでいます。また、A点も(0,0)に限定されるわけではないので、ますます混乱しています。どう考えればよいのか教えていただきたいのですが (水平はX軸プラス方向が0度です)

  • 3次元空間において、任意の座標(原点除く)から原点を見通した場合の、2

    3次元空間において、任意の座標(原点除く)から原点を見通した場合の、2軸の見かけの角度について質問があります。 例えば、XYZ空間があったとします。X、Y、Z軸はそれぞれ90°で交わっています。 このとき、XY軸の見かけの角度が90°の場合、”XZ平面、もしくはYZ平面上の任意の座標(原点除く)から原点を見ている”ということがいえると思います。 このように、2軸の見かけの角度がわかっている場合、どの平面上の座標から原点を見通しているかがわかると思うのですが、導出方法や具体的な計算方法がわかりません。 射影幾何学等などに詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示お願い致します。

  • 角度から楕円の座標を計算したい

    原点を中心として、長径20・短径10の楕円について ある角度の時のx座標y座標の値を得る式を考えているのですが、どうしても思いつきません。 x^2/a^2+y^2/b^2=1が楕円の方程式で間違いないと思います。 現在、 x^2/20^2+y^2/10^2=1 の式で表す楕円のxとyについて、角度θから計算したいのです。 元々数学が得意でないため高校時代の教科書を探して勉強し直してみたのですが、どうしても思いつきません。 θを与えると座標が出てくる式を教えてください。

  • 円が移動した時の座標

     図なしで説明するのが難しいのですが、半径rの円、つまりX座標軸上の+X切片が(r、0)、Y座標軸上の-Y切片(0、-r)の円が右上に移動して、+X切片が(r+x1,0)、-Y切片(0、-r+y1)になった時に、円中心の座標は(0,0)からどこに移動するのでしょうか?。X軸、Y軸上の移動量から円中心の移動量を知りたいのですが、単純にベクトル(x1、y1)の移動とは円弧の分だけ違うと思うのですがどのように計算すればよいのかわかりません。  またX軸、Y軸上の90度の位置関係での移動量ではなく、X軸上の移動量x1とX軸から角度-α(時計回り方向にα度で90度未満)のα軸上の移動量α1、つまり+X切片が(r+x1,0)、+α切片が(0、-r+α1)へ移動とわかっている場合の円中心の座標は(0,0)からどこに移動するのでしょうか?。  三角関数使って簡単に算出できるのか?、それとも計算できないのか?。 よろしくお願いします。

  • 楕円上の座標を求める

    原点(0, 0) 幅x 高さy の楕円上で、原点から角度シータの位置にある座標を知りたいです。どのように計算すればよいのでしょうか? あるいは、楕円をある角度で等分した場合のそれぞれの座標の算出方法も教えてください。

  • 空間の座標について

    空間図形の座標なんですが、 進行方向に対して、左右方向がX軸 進行方向をY軸、深度をZ軸としたX-Y-Z空間があります。 X-Y平面でY軸を0とした時の角度をβ X-Y平面とZ軸と方向との角度をα 原点から(x、y、z)までの距離をLとする このとき、点(x、y、z)をもとめるにはどうしたらよいのでしょうか? ちなみにx=y=zは0ではありません できれば三角関数を使った解法を教えてください ちなみに (x、y、z)=(Lsinβ、Lcosβsinα、Lcosβsinα) という答えらしいんですが、さっぱりわかりません・・ って、うまくかけてない・・・