通学するのと寮暮らし

このQ&Aのポイント
  • 通学と寮暮らしの比較を考える際、喘息やアレルギーなどの健康面の問題や疲労の発作に対するリスクを考慮する必要があります。
  • 通学は時間と体力の負担が大きく、最悪の場合は冬の吹雪の影響で通うことが難しい状況になることもあります。
  • 一方、寮暮らしは友達との学習や生活の楽しさ、一人暮らしの練習などのメリットがありますが、健康や生活習慣の面での配慮が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

通学するのと寮暮らし

前に専門学校に通ってた時 実家から通ってて 高速バスで二時間 冬なら最悪四時間以上かかる上に 吹雪で バス止まる 朝の五時に行き 夜の10時に帰る そんな感じで卒業したんだが   次に行く専門学校は 寮暮らししたいんだが   友達が寮暮らして 楽しそうだったし 通うの大変だし みんなで勉強したいし 楽だし 一人暮らしの練習したいし   けれど 喘息とアレルギー持ちで 疲労が溜まったりすると発作出る   ただ寮なら 周り気づくし 片付けたり ご飯つくならなきゃいけないし 身体壊せないから 身体強くなるから 寮暮らししたいと思うのだが   どう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.1

おはようございます。 >ただ寮なら >周り気づくし 友達がきちんと出来ることが前提です。しかも病気持ちだと関わり たくないという人も少なくないでしょう。単なる友達だけではなく それなりに深い友達を作らなきゃいけなくならないかと思います。 >身体壊せないから >身体強くなるから 健康な人間でも壊れる時は壊れます。療養環境でもない限り、精神 的以上に強くなるということは多分ないんじゃないかと思いますが。 意見の1つとして。 寮、もしくはひとり暮らしでもそうですが、家事が自分ひとりで出 来るか、それと精神的に耐えられるか、が最大の問題点でしょう。 家事が出来なければ寮や一人暮らしを行うには色々問題が出てくる と思います。また風邪でもひいた時看病してくれる人がいないかも しれないことも耐えられないとまずいでしょう。 それをよく考えてみるべきだと思ってみました。 以下雑談 その環境になればやらなきゃいけないんだから大丈夫と考えている かもしれませんが、私の知り合いで、会社の寮で、掃除せず、ゴミ だらけの部屋で生活してた人もいますよ。一般に苦手分野は後回し になっていくのです。

sherukun
質問者

お礼

通う方が良いって事ですか? 往復で四時間かかります   冬場は バス止まったり 往復 6~8時間かかりますが   そのバスの時間を 勉強に当てたいし バスが止まると どこにも泊まれないので   それと喘息やアレルギーなどの持病持ちでしたら 友達出来づらいですか?

その他の回答 (1)

  • eradesu
  • ベストアンサー率44% (124/276)
回答No.2

楽しそう 通うのが楽 みんなで勉強できる 楽 でも ご飯は作りたくない 体を壊しそう 自分の喘息がばれたくない 片付けも面倒 それでも量暮らしがしたい さて結論から言えば あなた自身が自己管理を出来るかどうか 金銭的な面は? と言うことです。 自己管理が出来るかについてはある程度自分の実家での生活でお分かりになるでしょう。 後は寮暮らしがしたいとの願望について貴方がそのリスクを(炊事洗濯等の家事)やる覚悟があるのか? これに尽きると思いますね。 ご飯は外食できるほどの金銭的余裕があるなら何とかなります。結局は自分の覚悟です。6-7時間の通学時間よりも炊事洗濯等の雑務をやるほうがいいと感じれば寮に入寮すれば良いと思います アレルギーや喘息、発作についてご心配のようですが、まず部屋を下見してある程度はわかるのでは? 回りに気づかれるとの事ですが別にあらかじめ仲のよい友達に話を通しておけばそれほど精神的に苦にはならないと思います。 最後に 文章が乱雑に思えます。貴方は助力を頼む立場で ○○したが、○○だし、○○から等の口語体で書かれるのはやめたほうがいいと思いますし、少しえらそうに見えますよ?これでは答えてくれる人も答えてくれないかもしれません。 もう少し文章を丁寧にかくことをお勧めいたします。

sherukun
質問者

お礼

実家でも 家事はしてるので 大丈夫かなと思いました。 金銭面は 大丈夫です!   知り合いなどはいないのでしばらくは頑張ります。   文章作るの下手で すみません

関連するQ&A

  • 予備校 通学か寮か

    以前は、予備校についての質問に答えていただきありがとうございました。医学部を目指し、来年から浪人を始める上で、考えた結果、座席指定、50分という駿台が時間の効率がいいかなと思い、通うことにしました。そこで2つほど質問があります。 (1)駿台ではどこの校(大阪校、上本町校、大阪南)が医学部に強いかということ。大阪校がいいというのはよくきくのですが、では、ほかの校はどうかということを、できれば体験談(人から聞いたとかでも・・)など、客観的意見をお願いします。 (2)もし大阪校ならば通学するべきか、寮生活をするべきかということです。 「通学」・・私は和歌山に住んでいるので、和歌山駅6時50分にのれば、9時のゼミに間に合います。(6時に起きます。)通学時間は1時間40分ほどです。通学途中で単語などを眺めようと思っています。 「寮」・・時間、集中力に関しても、いいと思います。ですが、心配事が多々・・・。 まず、金銭問題。 そして、親離れ。私は男でこんなこというのも恥ずかしいですが、やはり、親離れに慣れるのも時間がかかると思います。大学生活では、友達とわいわいしてるうちに、だんだん一人暮らしになれていくと思いますが、浪人という重圧では、やはり親の助けが必要になってくると思います。そうした精神的疲労で勉強が手に付かなくなってしまうとそれこそ時間の無駄です。(本当に気の合う友達ができれば別ですが・・・なかなかできる機会が少ないと思います) 実際、寮生活をした方、通学をした方その他アドバイスなどよろしくお願いします。

  • 高校の寮について

    こんにちは。 私は今、寮に入るか迷っています。 学校はバスで1時間半かかる場所にあり 部活動をしたい私には都合が悪く不便です。 朝練習にも行けないし、放課後の練習も 最終バスに間に合わないので最後まで残ることができません。 なので、寮に入ることを両親と相談しています。 学校の寮は運動部の生徒で満室になっていて 近くにある別の寮を検討しています。 その寮は月6万円で、学校の寮は47000円です。 寮に入りたいのはやまやまなのですが、 やはり高校生の私のために親が月6万払うことが 気にかかりなかなか決断できません。 両親は寮に入ってもいいと言ってくれます。 部活動をすることを諦めて、バスで通学しようかとも考えています。 バス代は約2万円で済みます。 決して安くはありませんが、寮費に比べれば安いです。 私の願望は寮に入って、部活と勉強を頑張ることです。 でもお金のことが気になってしまいます。 特待生なので授業料などは支払っていません。 考えれば考えるほど、どうすれば良いか分かりません。 寮生活を経験された方や 自宅から遠い高校に通っていらっしゃる方、 アドバイスがある方は回答よろしくお願いします。 乱文ですみません。

  • 寮か、それとも…

    河合塾で浪人しているmag205と申します。 現在の勉強環境で非常に悩んでいます。 私は親戚の家から通わせてもらっているのですが、通学時間などのことを考え河合塾の寮に移ることを検討しています。寮から通う場合、親戚の家から通う場合のメリット・デメリットをあげてみました。 【親戚の家から通う場合】 ○メリット ・あまり無駄なお金をかけずにすむ (通学での定期代などは寮から通う場合に比べれば格段に安い) ・親戚がいろいろサポートしてくれる (食事・洗濯・メンタル的なもの) ・通学ということを抜きにすれば比較的生活は楽 ○デメリット ・通学にかなりの時間がかかる(夏:往復で約3時間、冬:往復で約4時間) ・通学がバスなのでかなり疲れがたまり、また、バス内でなかなか勉強ができない(疲れ、精神的なものからか吐き気を催したことも幾度かある) ・私の性格上、どうしても親戚にかなり気を使ってしまう部分がある 【寮から通う場合】 ○メリット ・通学時間の心配はない(入れる寮を検討した結果、どこも約10分ほどで通える距離) ・バス分の勉強時間を確保できる ・いい意味で身近にライバルがいる ○デメリット ・とにかくお金がかかる(親戚宅から通うのに比べ、生活費など合わせて約100万は多くかかると思われる) ・人間関係面での不安(寮生に何人か知り合いはいるものの、中途入寮ということもあり不安な面がある) ・一旦慣れたこちらでの生活を、寮生活に変えて慣れなければならない 親戚宅の場合の最大のデメリットはやはり通学時間で、寮の場合の最大のデメリットは金銭問題であり、チューターやカウンセラーとも何度か相談したりはしているのですがなかなか決断することができないでいます。寮から通っていた経験がある方、ない方どんな方でも構いません。何かアドバイスになることがありましたらぜひお願いします。

  • 17歳でできる寮があるアルバイト・・・

    タイトルに書いたとうり17歳でできる寮のあるあるバイトを探してるのですがやはり難しいでしょうか…? 正直言いづらいのですが高校に行くと家にお金の負担がかかってしまうので姉が選らんだ道と同じアルバイトをするという道を選びました。 でも、ただあるバイトをしてもしょうがないので絵を描く仕事につきたいという思いがあったので同時に専門学校に行くお金も稼ぎたいと思いました。 なのですが、家が少し上のほうにある為自分の足では(自転車)では行く場所が限られてしまっていいバイトを見つけても通う足が無く断念してしまっています・・・。 16歳の時は近くの飲食店を2回経験したのですがその時も雨の日とか通うのが大変でした・・・ バスも通っていないので寮があるバイトなら集中してお金を稼げると思うのですが18歳いっていないことと住んでいる場所が静岡の東部とあまり都会の場所に住んでいないことで疑問に思っています・・・ それと、専門学校に行く為のお金を稼いでいるのですが、専門学校に行く前に通信制などで高校卒業の資格をとったほうがいいのではないかとも思っています・・・ 17歳で寮がついたバイトなんて本当にあまい考えなのですがすみませんが回答お願します。 したの高校卒業の資格についての質問はよろしかったら答えていただければと思います・・・ では、お願します。

  • ステロイドと骨折の関係・・・

    小学3年生の子供がいます。 アレルギー体質でアトピーと喘息を持っています。 ・アトピーに関しては肌の調子が非常に悪いときにステロイドの塗り薬を使用して抑えるという感じです。一年の中でも冬の期間が多く長くても1ヵ月くらいの使用です ・喘息に関してはここ半年くらいが調子が悪くステロイドの吸入をしています。 この子はサッカーが好きでサッカーチームに入っているのですが3ヶ月ほど喘息の発作がひどく参加できませんでした。 発作がおさまったので練習に参加したところ足の骨をおってしまい(疲労骨折といわれました)また練習に参加できなくなりました。 この痛みがおさまってから再度練習を開始したのですが今度は腰の骨がやはり疲労骨折という診断をされました。 いろいろとネットで検索したところステロイドを長期間服用すると骨粗しょう症になるという関係があるということなのですが、数ヶ月の吸引で上記のような骨折を2回もしてしまうものなのでしょうか? また、それに対してはどのような対策ができるのでしょうか? (喘息の医者には関係はないと思いますといわれています)

  • 疲労の喘息への影響

    疲労が喘息誘発に繋がる事は承知しておりますが、普段発作そのものは薬によってスムーズに治まる事が殆どです。ただ、あまりに疲れが溜まっていたりする事によって発作が消失しにくくなったり、誘発ではなく悪化を招いたりする事はよくあることなのでしょうか。発作そのものが重いのか、疲労のせいなのか分からない時があります。

  • パニック障害?病院受診すべきか

    教えてください。 今から約5年前に高速バスで体調不良になり、それから「また具合悪くなったらどうしよう」という恐怖感で高速バスに乗ると冷や汗や動悸、過呼吸などの症状が出るようになりました。 そこで、総合病院の総合診療科にかかり、循環器科を紹介され受診。 検査の結果異常なく、医師には疲労と言われました。当時の私には知識もなく、自分でも疲労かバス酔いかと思いこみ、それ以上の詮索はせず、高速バスの乗車を避けるのみでした。 数年立ち、久しぶりに高速バスに乗る機会ができ、大丈夫だろうと乗りましたが案の定発作が。ここでパニック障害なのかもしれないと発覚。←遅いですよね・・・。 今更ですが、心療内科にかかるべきでしょうか。発作はつらいので治したいし、発作が起きたときの薬だけでもお守り代わりにもっていたいとは思うのですが・・・。心療内科や精神科が近場になく、なじみもないのでどういうところが良いのかもわからずにいます。 心療内科にかかったら長い期間薬を飲み続けなくてはならないのですか?受診しない場合、今より悪くなる一方なのでしょうか?教えてください。

  • 小児喘息について

    保育園年長の頃に小児喘息にかかり、小学校3年生まで何度も休んだりしました。発作が起こったりしました。 小学4年生から、今中学1年なんですが喘息による発作が全然起こっていません。 小児喘息は環境が変わったりするだけで、無くなるものなのでしょうか? 小学校4年生になってから引っ越しました。引っ越す前の家は、僕の部屋が丁度高速道路向きで排気ガスなどの原因もあったと思いますが。

  • 60歳の母、突然の喘息。

    60歳の母の話です。 1年位前から喉がつまるような感じがあり、 風邪などひくと息苦しくなるというので不安になり 病院にいくと「年齢とともに気管支が狭くなっている」 と、言われました。 何度か検査をしましたが異常はありませんでした。 しかし、その後も、疲労や風邪などで とても息苦しくなる事があり、 先日、発作のような激しい息苦しさになり病院に行くと 「喘息です。治りませんよ。」と言われました。 えっ?喘息?いきなり??? 母は、ずっと健康でアレルギーなどもありません。 いきなり、喘息になるという事はあるのでしょうか? 喘息ってよくわからないので改善する方法、気をつけることなどありましたら ぜひ、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 生活保護受給中の違う自治体への引っ越し

    現在、生活保護を受給しており住んでいる所が階段を120段も上がっていけないため喘息の発作が出てしまいます 喘息が出てる時はバス停からタクシーで行かないといけないような坂道と120段の階段です バス停へも15分はかかるし買い物も不便なため同市の隣の自治体へ引っ越したいと思っているのですが可能でしょうか? 生活保護継続しながら隣の自治体へ引っ越し出来ますか?