• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メンタルの弱い息子の心配。。)

メンタルの弱い息子の心配。26歳の長男の現状と家族の思い

このQ&Aのポイント
  • メンタル面での障害により、26歳の長男が今年の3月から12月まで仕事を休職中です。本人は一日も早い職場復帰を考えているがなかなか進んでいません。家族は子育てに問題があったのではと反省し、長男の病気に対しては静かに見守っています。
  • 夫は長男の病気について「大変だったね。ちゃんと薬を飲んで、ゆっくり過ごしなさい」と支えていますが、母親は「甘え」と捉えています。
  • 長男は家族との電話で世間話をしていますが、仕事のことや病気の治療について話すことはありません。家族は病気の進行や復帰の可否について心配しており、静かに見守っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#190372
noname#190372
回答No.3

元カウンセラーです。 息子さんの心配は当然のことと思います。ご想像するとおり,今は母親としては酷なのでしょうが,辛抱する時だと思います。 実際にお会いしたわけではないので断言はできませんが,お話の限りでは回復には時間がかかっても病状は重くないと思います。幸い電話を自らしてくるそうので,息子さんの変化も会話や声,息づかいなどからも感じ取れると思います。その点について注意して,変化があればご主人と相談して対応を考えれば大丈夫かと思います。 電話してくることも億劫になるといけませんので,息子さんが自分から仕事の話をふってくるまではしない方が無難ですね。体の話は,「カゼひいてないの?」とか「ちゃんとゴハン食べているの?」とか,一般的な話なら良いと思いますよ。その過程で自分から話す場合もあります。 仕事や休職の件については,ご主人にまかせた方が良いです。お話の範囲ですが,多分,ご主人はご自身か,仕事の関係者が色々と苦労された経験がある雰囲気があります。息子さんも父親に打ち明けるというところをみると,甘いとか優しいだけではなくて人望があって,自分の何かを分かってもらえているから話したと想像します。 一度,ご主人がどのようなことを考えているのか,時間をかけて話合った方が良いと思います。ご両親2人の意思疎通・情報共有しているに超したことはありません。

1962njk
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

こんにちわ。 「必ず良くなる!」と希望を持って、様子を見ましょう。 お父さんは、電話で打ち明けられたとき、最善の返事をしましたね。 「甘え」では決してありません。 これが健常人の発想です。 私も同病で年単位の休職をしました。 職場に休職を願い出た際、上司が、 「無駄に休むな。これから先の毎日の予定を事前に全て立てること。体力づくりのトレーニングも重要だ。緻密に毎日スケジュールをこなし、復職の期日を1ヶ月先に設定して、予定通りに復帰をすること。」 と言いました。 まさに健常人の発想です。 これができれば、誰も倒れませんが。 心が風邪をひいているのですから、「無駄」な休憩と専門家の処置が必要です。 ご心配なら、その都度主治医と相談してください。 お子さんと同席が気まずければ、別で結構です。 期間が少し長く感じるかもしれませんが、決して他と比較されないよう。 「普通と比べると、良くなるのに時間がかかっているような・・・」 などの心配は無意味。 本人だけに意識を払ってください。 結果だけをあせり、 「まだ良くならないの?」 「いつになったら会社へ行くつもり?」 は禁物です。 本人が一番気にしています。 不安のカタマリです。 言われても、どうにもならないのを自覚しているのも、本人です。 電話で、お子さんのほうから仕事や体について相談されたら、自然に会話すればいいと思います。 会社はどのぐらい休職ができますか? 一応念頭に入れましょう。 でも、復職をあせってはいけません。 中途半端で復帰すれば、悪化が目に見えています。

1962njk
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございました。 ホントですね。 本人が一番自覚しているでしょうから、見守りたいと思います。 あせりはいけませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#141538
noname#141538
回答No.2

私は精神的病を克服した者です。 結論から申し上げて社会復帰は必ずできます! ご主人が「ゆっくり休む」という表現をしましたが、その通りです。 人生の途中で少し疲れてしまったので休息のために石に腰掛けている状態なんです。 御本人が「社会復帰したい」と口に出しておられるので安心しました。 たまに「精神的に病気を持っているから」という理由で、人生から逃げてしまう人がいます。 勿論、重症の場合こういう状態もあるので全てを決めつけているわけではありませんが、前向きな言葉を口にする という事は、とても明るい兆しです。 あなたも前向きに支えてください。 あと、仕事の話題は避けたほうがよいのか?という質問ですが、答えはイエスです。 「仕事はいつくらいに復帰できそうかね?」は絶対禁物です。焦りから心のコントロールが乱れます。 息子さんが「俺、いつ会社に復帰できるかなぁ?」と口にしたら「必ず良いタイミングが来るよ!」と、未来を意識してあげてくださいね。 あなた自身に私が伝えたい事は、 過去は過去!過去が未来を作るのではないです!

1962njk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうですよね。 「必ず良いタイミングが来るよ!」 あたたかい、やさしい言葉ですね。 うれしくなります。 有難い言葉をいただき感謝です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

26歳ですし、やいやい言わずに見守って下さい。旦那さんのように。 私にはまだ1歳7ヶ月ですが、娘がいます。 失敗を責めたら、自信をなくします。 成功を褒めたら、やる気がでます。 これは、大きくなっても一緒だと思います。私もそうだもの。 息子さんを「弱い」なんて責めないで下さい。 前に向かっていることを喜んであげてください。 何かあったら、いつでも来いって言ってあげてください。 精神的な病気に甘える人もいます。でも、息子さんは前を向いているんでしょう? すごいと思いますよ。 息子さんは頑張り屋さんです。 まだまだ育児初心者の私が生意気なことを言いました。 失礼致しました。

1962njk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 生意気?とんでもありません。 励ましていただき、教えていただき感謝です。 あなた様は立派な親御さんになられる、なっていらっしゃいます。 素晴らしい方です。 子育てはマニュアル通りにいかないものですよね。 子供に教えられながら親も育っていくものと思います。 あたたかく見守りたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職場復帰か転職か

    34歳の地方公務員の男 妻と子供一人います。 現在、仕事上とその人間関係でうつ病になり休職中ですが、この4月から職場復帰を考えていました。 職場復帰にあたり、現在の職場では復帰は困難と思い、転勤の希望を強く要望していたのですが、転勤になりませんでした。 今の職場では、療養休暇も取っていましたが、いざ復帰すると、うつ病が治ったと思われて、仕事が遅いとか、何やっているんだとか色々言われ、昨年の9月から休職扱いになりました。 休職になるとき、職場からは、治ってから出て来いとか、治るまで出てくるなと言われました。 職場はうつ病に対する認識が薄く、主治医にも同情されてしまう位です。 転勤にならなかったので、職場復帰となると今までの部署に戻らなくてはいけないのですが、何を言われるか、また、治っていない状態での復帰なので怖くて仕方ありません。 この6ヶ月間、当然給料はカットされ、金銭面でも妻に迷惑を掛けてしまい、これ以上休職を続けるのも妻に申し訳ないという気持ちで一杯です。 4月から子供も保育園に行くので、お金が掛かります。しかし、職場復帰を考えると振るえてしまいます。 妻も仕事に行って欲しいと言いますし。 この際、仕事を辞める覚悟で職場復帰して、ダメなら転職も考えていますが、このまま仕事を辞めてしまうか、再度休職するかも考えています。 でも、再度休職するとなると、妻に申し訳なく、こんな情けない自分でこのまま生活を続けていっていいのか、いっそうのこと別れてしまったほうが妻にとって幸せなんじゃないかとも思ってしまいます。 職場復帰したほうがいいのか、転職したほうがいいのか、休職したほうがいいのか皆さんの意見をお聞かせください。 なお、中傷的な意見はご遠慮ください。

  • 休職→職場復帰について…

    ここのカテゴリーで良いのか分からないのですが、相談させてください。 私は仕事環境が原因で精神的に耐えられなくなり、「適応障害」の診断書をもらって2月いっぱい会社を休んでいます。3月1日からまた職場に復帰するのですが、一ヶ月ぶりの出社でとても緊張しています… というのも、精神の病気ということもあり、たとえば肺炎や胃潰瘍といった体の病気に比べ、みんなの目が気になるのです。また、2月に入って突如、一ヶ月休職ということになってしまったため、上司や先輩、同期に大変な迷惑をかけてしまっています。ちょうど繁忙期であり、抱えていた仕事を全て投げ出しての休職でした。上司や先輩は私のことを気遣ってくれるのですが、同期のことが一番気になります…「病気を理由に本当は仕事から逃げただけじゃないか、そのせいで私たちは余計仕事が増えて大変だった」、と憎まれているのではないかと不安なんです。 そう思われても仕方ないですし、迷惑をかけたことは事実なので素直に謝るつもりですが、もともと同期の(特に女子の)中で私だけがあまり溶け込めておらず、辛い思いをしていたため、ますますそれがひどくなるのでは、と心配です。 会社を休職し、復帰された方がいらっしゃいましたら、復帰してからどのような態度で周りの人と接すれば良いのかなど、経験談を聞かせていただければ幸いです。

  • 椎間板ヘルニア 手術 復帰

    6月から椎間板ヘルニアになりました。 激しい痛みと痺れが消えず 病院をセカンドオピニオンしたり 整骨院に行ってみたり、鍼灸したりと ありとあらゆる方法を試しましたが一向に良くならない為12月手術します。 それに伴い仕事はお休みする事になりました。 私の仕事は事務職で、事務員は私1人になります。 すぐに休職扱いになるかと思ったのですが、 会社から有休消化するよう言われました。 私の有休は十数日しかありません。 入院期間もあるのでさすがにその期間での復帰は難しいかもしれない事前に伝えました。 術後の経過次第で復帰時期を決めたいと思っています。 会社側は納得はしてくれているものの、何となく早期復帰するようにという圧があります。 私の仕事は復帰したら私の業務に手を貸してくれるような職場環境ではありません。 むしろ本来営業マンが行う仕事を 出来ない、やりたくないという理由で回ってきます。 ※職場環境改善はすぐに良くなる感じではありません。 なので出社するなら万全な状態でないと正直シンドイです。 就業規則には休職期間が明記されてましたが、会社が長期休職は認めないと言われたらそれは仕方がないので退職してもいいやという気持ちです。 すみません、少し愚痴も入ってしまい長文になりました。 休職された方、休職期間はどれくらいでしたか? あとどのようにお話しされたかなどあれば教えて下さい。

  • うつからの復帰

    うつで1年近く休職していましたが、今度の4月から職場に戻ることになりました。ただ、復帰先が休職時の職場ではなく転勤して復帰することになりました。転勤先の職場は第一希望ではなく、全く経験のない仕事です。 このままでは、またうつになりそうで困っています。どのように考えればいいのか、教えてください、お願いします。

  • 休職期間について

    私は昨年の10月末から神経系の病気で休職しています。 もう休職して5ヶ月になるんですが、会社の就業規則を見ると 私の勤続年数であれば、6ヶ月までとなっていたので 確認のため、会社に電話をしました。 すると会社はそれは人によって期間が変わるようなので 様子を見たいから会社に来てくださいと言われ、 来週、訪問することになりました。 私はまだ症状が完治していないこともあってもう少し休職したいです。 ですが、復帰する可能性は低いです。 復帰しなくても、もう少し休職して時期が来たら 完治しなさそうなので退職するということは可能なのでしょうか? 訴えられないでしょうか?

  • 夫が鬱で会社を休職することに、しかし、私の親が理解してくれません。

    夫が鬱で会社を休職することに、しかし、私の親が理解してくれません。 夫が近々会社に休職を申し出ることになったので、やはり伝えないといけないと思い実家の自分の親に報告しました。 しかし、全く理解してくれません。鬱は弱い人間がなるもの。精神が未熟な人間と結婚したせいで娘の私が苦しむことになったんだ。休職したあと、どうせ復帰したくても会社は受け入れてくれないだろう。今は就職難の時代。この先どうするつもりなんだ?休職中にハローワークに行って仕事を探しておけ。そしてどれだけみな仕事がなくて苦しんでいるか、見てこい。 こういうことを言うのです。 夫は抑鬱神経症を病院で診断され、私はまず復帰後の仕事の前に病気を治すことを第一と考えるようにしています。けれどやっぱり私も孤独でこれからどうなるのか?不安で仕方がありません。 けどそれをこらえて夫を支えないと、とは思うよう努力していますが、実家の親から場合によっては娘は返してもらう!とか復帰後の仕事のことばかり言ってきて私の不安をあおってくるので私も辛いです。 復帰後、そのままリストラされることがもちろん私にとっては恐いことですが、無理やり仕事を続けさせて鬱が悪化したりしたら、それはもっと嫌です。 私も夫の病気、夫の仕事、実家からの圧力、プラス自分も仕事をもっていますし、精神的に苦しいです。 休職したら復帰後、仕事がないままリストラというのは大いにありうるのでしょうか?休職は止めるべきですか?何が正しいのか、判断が分からなくなってきました・・・。

  • 会社の休職について

    知恵・知識の力を貸してください。 会社の先輩ですが、うつ病で職場で倒れ意識を失い病院に運ばれ休職しました。 その数ヶ月後に復帰するも、自宅で朝2日間倒れてそのまま休職。 復帰をする事になりましたが産業医と話をする前に、何故か本部長とマネージャーと面談してます。 その面談で「グループ会社で今まで2回休職した人は居ないから、慎重にしたい」と言っていたみたいですけど、退職へ誘導されているニュアンスがあったそうです。 先輩は復帰したいようですが、私もストレス性の病気で一時期入院・休職しているので、無理はして欲しくないし会社にいる限り復帰→倒れる→休職を繰り返すことも目に見えてます。 先輩の場合、退職すると何か保障がありますか?(失業手当てを多めにもらえる・会社の保険証を暫く使えるなど) 先輩は辞めるのは逃げるみたいで嫌!!とは言っていますが、もし退職となった時に力になりたいと思ってます。 宜しくお願いします。

  • 辞めるべきか、辞めざるべきか・・・。

    現在、適応障害で会社を休んでいる者です。 もうすぐ、休職期間が満了します。 職場復帰するか、それとも解雇されるのを待つか・・・。 職場復帰してフルタイムで3ヶ月働けば、その後また同じ病気で休職することも出来ます。 なので、一旦、復帰して3ヶ月間働いてその後また休職するか、それともいっそのこと解雇されるべきか・・・で悩んでいます。 解雇されて生活保護を貰おうにもなかなかもらえそうにもないようなので、だったら3ヶ月間だけ刑務所に入ったつもりで、職場復帰して、3ヶ月間だけ地獄の苦しみを味わって、また休職するしかないかな・・・と。 こう思っていたりします。 みなさんからのご意見お待ちしております。

  • 息子の人生相談

    29才の長男のことでご相談します。長男は、某試薬会社に就職しておりましたが、成果主義の会社の経営方針や上司の暴言などに耐えられず、現在休職して田舎に帰っております。会社の方からは再三復帰してほしいと連絡がありますが、いまだに復帰する決心がつかないようです。  一方で別の職業探しもやっておりますが、なかなか気に入った職もなく、社会に一歩が踏み出せないまま、家でのネット生活に嵌っております。  親としてはこのまま、行けば経済的な困窮はもちろん、本人の自立ができなくなると思い困っております。なにかよいアドバイスがありましたら、ご教示ください。

  • うつ状態で休職中なのですが

    4月中旬に病院受診し、うつ状態との診断を受けました。病院で診断書を書いてもらい、職場に提出して休職中です。現在1ヶ月ほど休んだのですが、今月の25日に職場から電話が来て「人手が少なくて大変な状態だ。あなたが病気を完治して職場復帰してからきちんと仕事が出来るなら構わないんだけど、もし再発したときが困るんだよね。今すごく忙しいから新規採用も考えてるんだけど・・・決して辞めろという意味ではないから」と言われました。私には自主退職を促しているようにしか受け止められませんでした。私自身はある程度よくなったら出来る限り仕事を続けていきたいと思っています。でも必ず続けていける自信はありません。でもそれでは困ると言われます。今月中に返事をとのことでした。病院受診は来月の予定で、明日あさっても新しく予約を取ることもできません。このような場合はどうすればいいのでしょうか。誰に相談すればいいのでしょうか。時間がないという焦りとどうしてよいか分からないという事で頭が一杯です。

このQ&Aのポイント
  • インクはすべて充填しているのにカラー印刷ができない問題について解説します。モノクロになる原因や解決策について詳しくご紹介します。
  • パソコンのOSはWindowsで、接続は無線LANです。特に関連するソフトやアプリはありません。電話回線は一般のNTT固定電話を使用しています。
  • ブラザー製品のMFC-J955DNを使用している際のカラー印刷のトラブルについて解説します。インクの充填状態やパソコンの接続方法などの要点をまとめました。
回答を見る