• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:可愛くないと言われてしまいました)

可愛くなるためのメイクテクニックとおすすめ商品

Koji5050の回答

  • Koji5050
  • ベストアンサー率13% (6/45)
回答No.3

男なので体験談とかはありませんが、 まずは美容院へ行って相談してみてはどうでしょう? プロに任せるのが一番と思います。

kuromani_0295
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼がとても遅くなってしまい申し訳ありません。 化粧品売り場のお姉さん達に機会がありましたらいってこようとおもいます!

関連するQ&A

  • メイクが薄い

    メイクをしはじめて4年になりますが、メイクが薄くて悩んでます。ナチュラルメイクと言えば聞こえはいいのですが、あまりにも薄くて「すっぴん?」と言われたりも…。自分ではバッチリメイクをしていると思っているのに、他の人から見ればナチュラルメイクのようです。もっと上手になって、バッチリとはいかなくても、ちゃんとお化粧してるな、と思われたいです。 しかし元々肌が弱く、ファンデーションは合わないとすぐにきびだらけになります。それが怖くてあまり他の商品に手が出せません(今は通っているエステのファンデーションを使っています)けど今使っているファンデーションも朝7時にメイクをして、会社についた9時にはすでにテカテカ…。口紅もすぐ落ちる。なんとかアイメイクは研究して保てるようになりましたが、それくらいです… もっとお化粧上手だね、って言われるくらい上手になりたいです。長々となりましたが、アドバイスお願いします。

  • すっぴんでも肌が綺麗に見える化粧品

    私は化粧を落とすとニキビがひどいです。 普段は上手く化粧で隠しているのですが、 先日、彼氏家に泊まり、すっぴんになったら 「肌、そんなに汚かったの?」と…(T_T) 普段は、洗顔した後、化粧水・ローションをしているのですが、 「薄くファンデーションを塗っているように見える化粧水(ローション)」で、何かおすすめコスメ、ありますか? 「肌が綺麗に見える化粧水」でもいいです(^^; 普段私はオルビスの基礎化粧品を使用しています。 どなたか、オススメの化粧水などがありましたら、 ヨロシクお願いいたします。 「ニキビに効く化粧水」というよりは、 「寝る前すっぴんになっても肌が綺麗に見える」系を…(そんなのありませんかね?)(^^;

  • メイクを教えてくれる場所教えてください。

    皆さんはどうやってメイクを覚えましたか? 1.脂性でファンデーションを塗ってもすぐに浮く。 2.メイクが似合わない。 3.かゆくなったりにきびができる。 いろんな理由から28になる今までまともにメイクをしたことがありません。 外出する時もすっぴんが多いです。 皆さんメイクをしているので恥ずかしく思うことが多くなりました。 化粧下地を付けるだけでもかなりの不快感があるのですが、皆さん不快感はありますか? 人に聞きながらメイクを覚えたいのですがメイク教室みたいなところってあるのでしょうか?

  • ファンデーションを塗ると逆に肌が汚く見えます…

    25歳女性です。アドバイスをください。 メイクの際には化粧水→UV化粧下地→コンシーラー→パウダーファンデーションで仕上げていますが、うまくできません。 化粧下地のみの方が肌に透明感、潤いがあり、毛穴も目立ちません。 ファンデーションを塗ると、クマやニキビは目立たなくなるのですが肌に艶がなく、毛穴が目立ち、くすんだ感じになります。ひょっとしたらスッピンの方が肌質に関してはマシかもしれません。 休日に化粧下地のみ+コンシーラー(クマがひどいので手放せません)+ポイントメイクのみで一度試したことがありますが、今度はチークをのせた部分だけが不自然に粉っぽくなってしまい、さらに目元のメイクが崩れやすくなってしまいました。 休日はともかく、勤務先(接客業)が女性はきちんとメイクをするのが身だしなみという雰囲気(スッピンとわかるより厚塗りのほうがマシ)なのでファンデーション無しでの出社は難しそうです。 ファンデーションは色々と試しているのですがいつも同じように悩んでいます。おそらく自分のやり方が問題なのだと思います。 化粧下地+コンシーラーまでなら満足できる仕上がりなのですが…。あーぁ、もったいないと思いながらいつもファンデーションを塗っています。 思いつく原因やアドバイスなどありましたらお願いいたします。

  • オススメのファンデーションを教えてください!!

    来月から大学生になるのでファンデーションを初めて買おうと思っています。 私はニキビがひどいので、それをカバーできるものがいいです。 また汗っかきなので汗にも強めなものがいいのですが、メイク初心者なのでどれを選んでいいのかわかりません(>_<) オススメの化粧品を教えてください!!

  • 派手にならないメイクのコツを教えて下さい

    40代、「化粧映えのする顔」と言われています。 しかし、持っている服が派手顔には合わないので、どうメイクをしたらいいか、困っています。 持っているメイク道具はファウンデーションと口紅のみ、職場では仕方なくファウンデーションを塗っていますが、着ている服とのバランスが悪く、顔が浮いているように思えて、トイレで鏡を見るのが面白くありません。 (ファウンデーションの色は販売員さんに相談の上、選んでいます) オフの日は、ほぼすっぴんです。 派手にならない…いや、地味になる化粧法はありませんか。 ファウンデーションの色を、肌より濃くすればいいのでしょうか… (服を派手にすればいいという解決方法は、ご勘弁願います)

  • 化粧直しでにきびが!!

    19歳の大学生です。もうすぐ20歳になるのですが。私はほぼ毎日ファンデーションを塗ります。そこで、化粧直しについて質問したいのですが、化粧直しをすると必ずにきびができるのです!!化粧直ししないとファンデーションが崩れてる?しなんか、気持ち悪い感じ…。だからって、化粧しないなんてありえない(私はアトピーなので、スッピンで外を出ると顔が赤くはれますしにきびもできてしまう)あぶらがみとかを使ってもにきびできます あとパウダーも… すごく敏感です。

  • メイク道具 何からそろえたら良いですか?

    30歳女性です。メイク道具を持っていません。 普段は眉を整えて(週1くらい)おしまいです。今まで化粧品で肌トラブルはありませんが、アトピー持ちなので化粧品に対して消極的です。 20代にアイシャドウと、グロスを塗って(ファンデーション無し)出勤したら先輩に「化粧が濃い」と言われました。(眉が濃くて、顔的に濃いめ何だと思います。) 会社にスッピンですが「薄化粧」と思われています。 成人式や 結婚式は美容院でメイクもしてもらます。 今までメイク道具をそろえたいと思っとこともあり、季節発売されるコスメセットとか買ってみたのですが使いこなせず(それまでメイクに時間を割いたことがないので面倒(気負い)に感じる、不器用、洗顔のことを考えると化粧をさぼってしまう)ので、未だにメイク道具がありません。 1つずつ増やしたり、少しずつメイクをするということに対して免疫をつけていきたいのですが、 どのようにしたら上手になりますか? 洗顔方法やお手入れ方法も合わせて教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ~すっぴんorすっぴんに近い化粧~

    私(19)はナチュラルメイクが好きです。 濃くはないですが、割としっかり塗ると 女受けはとてもいいのです。 しかし、正直 めんどくさく化粧品はお高いです。 男性はすっぴんに近いメイクを好まれると耳にしたことがありますが、完全にすっぴんなのと比べるとどうなのでしょうか…? 私は普段 保湿をかなりします。出かけなければすっぴんです。 触り心地は友達からは好評です。 しかし、肌が白く敏感肌なのでたまにニキビは目立つし嫌になります。 特に男性目線でみて、お出かけなどする際に、完全にすっぴんなのと すっぴんに近いメイクをして毛穴が目立たない程度の化粧をするのとでは、とちらが好印象ですか?? アイメイクは基本しません。するとしても マスカラを薄くする程度です。 そして今度 友達に化粧を教えるのですが、その子は 気になるクラスメイトがいるようで、是非とも応援したいのです! 本人は張り切っていますが、バッチリメイクをするのはよくないと思うのです…(u_u) この友達にもいいアドバイスをしてあげたいので、特に男性方…アドバイスよろしくお願いします!!

  • 化粧について

    化粧について質問させて頂きます。 春から大学生です。 高校まで化粧を全くしてこなかったので全くの無知なのですが、さすがに大学生になるとすっぴんだとまずいし、しないといけないだろうと思いましたが、全く分からないので質問しました。 正直、肌にベタベタつけるのが嫌ですし不安です。ニキビもあるのでファンデーションとかを塗るのも毛穴に悪いんじゃないかとか考えてしまい抵抗があります…… あと、私は濃い顔で、眉毛も濃く太いし、彫りが深いし、髪の毛が黒いのでマスカラとかがっつりやってしまうと怖くなるし、眉毛も何をいじったらいいのか分かりません。長さを整えてるぐらいです…… 調べたらBBクリームだけでもいい! などが出てきたのですが、 化粧水を塗ってからBBクリームですか? 初心者のメイクを教えていただきたいです! 本当に最低限のメイクで十分です。 あと、おすすめの化粧品もあったら教えてください。