• ベストアンサー

ギターのチューニングについて教えてください

今日メタリカのバンドスコア買ったんですけどチューニングの仕方がいまいちわかりません。一音下げ+6弦Cって書いてあるんですけど6弦Cってのがいまいちわかりません。おしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199778
noname#199778
回答No.5

ご質問のチューニングにおける開放弦の音程については、もう回答が出ているので少々蛇足ですが… 質問にあるチューニングは、全部の弦を1音下げで合わせ、さらに6弦を開放(0フレット)でCになるようにさらに下げるチューニングになります。 6弦のみ通常のチューニングから2音下げ、1~5弦は通常のチューニングから1音下げと言うことですね。 合わせ方についてですが、チューナーに1音下げチューニングモードがあるのであれば、それで全部の弦を合わせてから、さらに6弦のみ1音下げるので、6弦7フレットの音が5弦開放と同じになるように6弦を合わせれば良いでしょう。 通常は6弦5フレット=5弦開放で調整するので、6弦7フレットを5弦開放に合わせると、6弦開放の音は通常より2フレット分低くなります。 1音下げで合わせているのであれば、D-C間の間隔は全音ですので、2フレット分下げると6弦開放がCになります。 もしチューナーに変則チューニングモードがない場合は、6弦は4フレットを押さえながら、他の弦は2フレットを押さえながら通常通りの音程にチューニングすると良いでしょう。 押弦して合わせる分微細にチューニングが狂う可能性もありますが、とりあえず大雑把なチューニングはこれで事足りると思います。 A=440Hzの音叉であわせるのであれば、2弦開放(A)を音叉で合わせ、それを基準に5フレット対開放や、5-7フレットのハーモニクスで合わせればよいでしょう。 このときは、6弦は通常とは別に前述のように7フレットと5弦開放を合わせます。 クロマチックチューナーがあるのであれば、音名で6弦からC-G-C-F-A-Dに合わせればよいでしょう。 レギュラーチューニングで合わせてから、目的のチューニングに修正すると、より手早くできると思います。 こんな感じであわせることができると思いますが… ちなみに、もともと弦高を低めにセットしてあるギターでこのチューニングにすると、かなり弦の張りが緩々になるので、少しビビリ易くなる可能性があります。 もしビビリがひどい場合には、弦高を上げるか、より太いゲージの弦に交換するなどを考えるのが良いかもしれません。 参考になれば。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • gutugutu
  • ベストアンサー率14% (184/1234)
回答No.4

6弦のDをCにするのが分からないってまた訊かれそうなのでついでに1弦もCになってる筈なので2弦の4フレットと合わせれば良いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gutugutu
  • ベストアンサー率14% (184/1234)
回答No.3

じゃあまず今のギターがレギュラーチューニングになっているとして6弦の3フレットと5弦の解放弦を同じにチューニングして下さい。これで5弦が1音下がりましたのであとは順番にチューニングすればとりあえず全体を1音下げれました。6弦をDからCにすりには1フレット分(半音)下げればいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • terra5
  • ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.2

多分,全ての弦を一音下げ,6弦だけ更に下げてCにするってことだと思います。 6弦だけ下げるなら6弦Cってすれば済みますから。 通常はEBGDAE、一音下げてDAFCGD、6弦CでDAFCGC。 通常の場合でも6弦だけ一音下げてEBGDADってのはよく使いますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gutugutu
  • ベストアンサー率14% (184/1234)
回答No.1

普通6弦はEなので1音下げでDになりさらに(6弦のみ)Cにするってことじゃないかな?違っていたらご免なさい。

gekiha
質問者

補足

そのチューニングのしかたがわからないんです。説明不足でごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ギター関係でいくつか質問

    最近ギターを始めたのですがいくつかわからない事あるので教えてください。 1 半音下げやカポで開放弦の音の高さを変えたらコードはどういう風に動くのでしょうか? 例えば レギュラーチューニングのCコードを半音下げで弾いたらB♯でいいのでしょうか? また、半音下げの状態でレギュラーチューニングのCを弾くためにはどうすればいいのでしょうか? カポを2フレットに付け、Cの形で弾いたらどうなります? C=1弦から01023×の形でお願いします 2 凛として時雨というバンドが好きでスコアを購入したのですが、それはもう見た事のないコードの形ばかりでFコードが F=× 0 0 10 8 ×(一弦からで全弦半音下げ。正確に×ではなく空白) みたいに初心者の私には押さえ方すらわからんのがバンバン出てくるのですが これが普通なんでしょうか?(スコアが正しいとかじゃなくて) 3 スコアにアルペジオとかでコードの手の形がのってないものを調べるにはどうすればよいのでしょうか? レギュラーチューニングで簡単ローコード?なんかは調べてすぐにわかるのですが ↑の時雨みたいな変なコードやカポやレギュラー以外のチューニングになるともう完全にわからないです。 以上、わかりにくい文かもしれませんが回答お願いします。 後、初心者に伝えておきたいことがありましたらなんでも書いてくれるとうれしいです。

  • ベースのチューニングについて。

    スコアのチューニングでベースは4弦Bと書いてあるのですが、2音下げ?という意味なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • このチューニングできますか?

    曲のチューニングで、ただのドロップDなど半音下げではないんです。 一弦から 「D、G♯、E、C♯、F♯、C♯、G♯」 と書いてあるのですが、全く分かりません↓↓ 自分の持っているチューナーは半音ずつしか下げられません。FとかCなどは無理ではないでしょうか?? あとできたら六弦でこの七弦の音を出せるチューニングの仕方も教えてください。多くてすみません。

  • ギターチューニング

    最近ギターを 弾きはじめました 普段は携帯サイトで スコアを見て弾くんですが 先日L'Arc~en~Cielの new worldという曲を 練習している途中に なにか違和感があり よく見てみると半音下げと 書いてありました 半音下げくらいの知識はあったので半音下げにしたんですが その下に (弦キーD#A#F#C#G#D)という表記があり ????? 半音下げのチューニングは 6弦から (E♭A♭D♭G♭B♭E♭)ですよね? とりあえず半音下げのまま 曲にあわせて弾いてみたんですがレギュラーチューニングよりは違和感がなく newworldは開放弦が多いので 半音さげると曲とあわせてもよくなったかな?と感じたんですが 自分としてはなにか引っ掛かる部分もあります 自分の腕がへたくそなだけかもしれませんが... もしかしてレギュラーじゃないチューニングの半音下げという事なのでしょーか?? ギターに関してまだまだ 知らない事が多いので わかる方いれば 回答いただけたら嬉しいです

  • ギターのダウンチューニングについてあれこれ

    自分は今、B.C.Richのケリーキングモデルのワーロックを使ってるんですが バンドとかの関係で全弦2音半下げチューニングにすることになったんで、太い弦に変えようと思うんですが 2音半さげともなるとどのぐらいの太さが良いのかわかりません。 ちなみに、普段はアーニーボールのスーパースリンキー(9~42)使ってます。 あと、バンド自体がもう2音半さげ固定みたいになってるんで、チューニングもレギュラーには戻さないんですが、2音半下げのまま放置してても大丈夫なんでしょうか? あまり良くわかりませんが、普通の使い方をしていない(?)のでネックの反りやらギターに与えるダメージが心配です。 ダウンチューニングに関して注意する事など、いろいろ教えてください。

  • ギターのチューニングについて質問です;

    ギターのチューニングについて質問です; 全1音半下げで6弦のみ2音半下げのチューニングにはどうやってするのかわかりません。 初歩的な質問ですみません。 チューナーはこれを持ってます。 よろしくお願いします。

  • ギター変則チューニング

    ギター歴7ヶ月にして変則チューニングを用いた曲(ホルモンの【恋のメガラバ】)を弾いてみようと思ってるんですが、どうやら6弦2音下げ、後は1音下げだそうです。 そこで、僕が使ってるマルチエフェクター【BOSS ME-25】で1オクターブ下げをかけて、そこから6弦だけさらに下げようと思ってます。 ですが、1オクターブ下げのエフェクトをかけた状態で6弦のみ2音下げにするのはどうチューニングすれば分かりません。 教えて頂けないでしょうか?? なら最初から全ての弦をエフェクトかけずに手動でやればいいという話ですが、一々変えるのが面倒で…(汗 手動でやるしかないならやりますので、その時はそう言ってもらって結構です。

  • ギターの全弦1音下げチューニング

    ギターの全弦1音下げチューニング教えてください。 ガゼットの曲をこのごろ練習しはじめたんですが全弦1音下げチューニングがわからなくて困ってます。 教えてください。

  • ギターチューニングの仕方

    ギターチューニングの仕方 クロマチックチューナーでドロップDのダウンチューニングをするにはどうすればいいのでしょうか? ドロップDにしてから全弦半音下げの仕方がわかりません。

  • ベースのチューニングと弦

    今ガゼットの曲をコピーをしています。 ガゼットの曲はドロップBチューニング(B-D-G-C)を主に使っていて 普通の弦だとテンションが保てずブヨブヨになってしまいます。 曲によっては3音半下げとか2音半下げとかあって とても複雑です。 そこで5弦ベースの5~2を4弦ベースに張り替えようと思うのですが どのくらいの太さがいいんでしょうか? また弦が太くなるとナットにおさまらないのは どう対処すればいいでしょうか? 参考になる商品名など挙げていただければ幸いです あと張り替えた際のチューニングの仕方なども 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • キーボードのライト点け方が分からない!キーボードの下面に透明な部分があるのでライトアップする設定があると思うのですが。
  • キーボードの下面に透明な部分がありますが、ライトアップする設定が見当たりません。ライトを点ける方法を教えてください。
  • 富士通FMVのキーボードにはライトアップ機能があると聞いたのですが、具体的にどのように設定をすれば良いのでしょうか?キーボードの下面に透明な部分があり、それがライトアップされるのかと思っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう