• 締切済み

他人の不幸がうれしい?

noname#143419の回答

noname#143419
noname#143419
回答No.4

人の不幸から学ぶ事もあります。 ※近所に不登校の女の子がいます。高校にも行っていません。たまにしか外に出ないようですが バッタリ我が家の庭先で会い、色々話をしたり‥。 『この子 可哀相に。皆が学校で友達と戯れている時間に たった一人で‥。…よその子より 我が子は大丈夫か~?うん、大丈夫!毎日学校に行ってる‥。色々有りながらも行ってる!』 こんな風に他人事でもそれが不幸な事でも良い事でも ある程度は 自分はどうか、我が家は大丈夫か、等と 思い巡らし前に進む‥って事は 多々あります。 これは人の不幸を上手く活用させてもらっている、という事。 だいたいの人が人の不幸をうれしく思っていると思いますか? ※そうは思わない。 ただ上記の様な活用法で比較しながら 我が家の 在り方はどうかと吟味する事はあります。 又、人の〔幸せ〕も同様です。 この場合は 我が家も頑張ろうと奮起に燃える‥そんな感じです。 しかし、私が嫌いだと思う人間‥。 正直に言っちゃえば 嫌いな奴の不幸は蜜です‥。 そう思っちゃう時もある。 だけど、そんな心でいると 罰が当たる気がして 思ったとしても 引っ込めちゃいますが‥。 『明日は我が身‥』 嫌いな奴の不幸も 回り回って こちらに来るかもしれない‥。

関連するQ&A

  • 他人の不幸の味わい方

    他人の不幸からくる蜜の味をご存知の方に質問します。 私は今まで他人の不幸をみて蜜を味わったことがないんです。 例えば道端で救急車で運ばれてる人を見ても、 近所で空き巣に入られたという噂を聞いても全く美味しくありません。 でも他人の不幸は蜜の味という言葉は誰でも知っているくらい有名な言葉ですから、そう思っている人が多数派なのだと思います。 そこで質問なのですが、どうすれば他人の不幸の蜜を味わえるようになるんでしょうか。

  • 他人の不幸を望んでしまう

    数ヶ月前に、入籍後1ヶ月もたたないのに離婚をしました。相手の家にかなりの借金があることを隠されており、返済が滞っているようで借金取りがくるような状態だというのがわかったのが原因です。3年近く付き合って、ずっとウソをつかれていたのがショックで、今は仕事も辞め、家で休養しています。親戚、友達、近所の方々にも入籍の報告もすんでおり、なんとも居づらい気持ちです。年齢も30を超えており、これからが不安です。 そんなことがあってから、最近、他人の幸せを見るのが辛いです。辛いだけならまだしも、不幸を望んでしまいます。結婚、妊娠、出産など、すごく仲のよい人の幸せにも、不幸を想像してしまいます。悪魔になったようで、自分が怖いです。もちろん、口には出しません。だけど、頭の中で考えてしまうのです。ここに書けないようなひどいことを考えてしまいます。みんな、こういう状況になった私を励ましたり支えたりしてくれる人ばかりで、本当にいい人ばかりなのに、私は心のどこかで不幸を想像してしまいます。自分が不幸だから、他人も不幸になればいいという考え方は間違っていると思います。でも、とめられません。 私はどこか壊れていますか?性格が歪んでしまったのでしょうか?どうやったら治りますか?

  • 他人の不幸は飯がうまいですか?

    私はここのサイトもそうですが、ニュースや世間話で人の不幸を聞くのがつらいです。一番不快なのは、コメンテーターやコメント、回答などで不幸になっている人を一方的に叩いているのを見ることです。ですが、そういうコメントほど高評価が押されていることが多く、不幸な人を「大変でしたね」「お辛い状況ですね」などといたわるコメントは少なかったり、低評価を押されていることが多いです。 それはつまり、人の不幸がうまいからではないかと思いました。 正直人の不幸はメシウマですか?不幸な人が救われるのは気に食わないですか?

  • 他人の不幸を喜ぶ人

    私の親が、突然、脳梗塞で倒れました。 半身不随になり、現在入院中です。 私は仕事があり、週末しか行けないため、普段は看病を家族にお願いしています。 しかし、体調が急変すれば、至急私も病院に行かなければならないので、職場の女性上司に、親の脳梗塞の件を伝えました。 すると、女性上司は、「へぇ~、ハハハハハ!」と笑いました。 その後の会話でも、にやにや笑いながら「で?」「へぇ~ふっふっふ」など、 他人の不幸を喜ぶかの如く笑い続けてました。 私は、別に同情とか心配をしてほしいのではありません。 「親が現在入院中のため、緊急時には会社を抜け出して迷惑を かけることになるかもしれない」ということを、上司として事務的で いいから把握してほしかっただけです。 表面だけ心配しているフリをして、内心笑う人よりはマシかもしれません。 しかし、人の親が半身不随になり、苦しんでいるのに、その家族に対して笑う人の気持ちが私には分かりません。 皆さんの周りにも、このような他人の不幸を喜ぶ人はいるのでしょうか。

  • 不幸

    私の上司は私の前で人生の辛かった出来事、人間の醜さを話ししてきて、教えてやっているんだ、という態度に出ます。 私は、そんなのとうの昔からわかっています。でも人前で不幸な自分を見せたら、相手が悲しむと思って見せないんです。私は、そういうのが思いやりだと思っていましたが、間違っているんでしょうか。。 そんな話をしている上司がとっても醜く見えます。 この世に、苦労知らずな人なんていないと思います。皆、それぞれ違った苦労、悩みを抱えていると思います。でも、人の前では何も抱えていないフリをするものではないでしょうか??一緒にいる相手も、せっかく一生懸命頑張って隠しているのにそんなこと言われては崩れ落ちてしまいます。。辛くっても元気なフリをしているものなのに、それに気づかない人がいた場合、皆さんどうしますか??自分は不幸だけどフリをしているだけだよ!と相手に正直に伝えてしまいますか?? でも私は伝えたくありません。だってみっともない大人な気がするからです。そういうのって暗黙の了解で、人に不幸かどうか聞いたりするものじゃないし、聞かれるものじゃないと思っていました。苦労していると、私に言わせたいののなら、自分の興味で相手に嫌な台詞を吐かせようとする、それもまた鈍感な人間で嫌いです。 私が苦労知らずと面と向かって言われて侮辱された気分でした。 私にはわかりません。どうしてそういうことを平気で出来るのか。とっても失礼だと思うのですが。。私の悲しみをぶちまけようか悩みましたが。。止めました。皆苦労を一生懸命かくして生きているのに、そんな相手の思いやりに気づけず、あんたは苦労知らずだと言える上司の方がどうにかしてると思うのです。とても恥ずかしい事だと思います。 あまりのショックに何もいえなくなります。どう対処していけばいいのか困っています。助けて下さい。。

  • どうして他人の不幸が好きな人が多いの?

    女友達ってさ~、人が不幸なときは親切にわらわらよってくるくせに、 ちょっと幸せに成るといきなり音信不通になったり酷いよね(怒 不幸なときにしかよってこない友達は、もう切っちゃってもいい? ていうか、人の幸せが好きでそんな人のそばに居たい、ノー天気大好きな私が おかしいのか? みなさんはどう思われますか? 本音で答えてね!

  • 他人の不幸は大したことないのに自分の不幸は超痛々しくて恥ずかしすぎて発

    他人の不幸は大したことないのに自分の不幸は超痛々しくて恥ずかしすぎて発狂しそうになる理由

  • 他人を不幸にする弱虫さんは誰だ?

    皆さ、鬱を理由に人を凝視できない、皆弱虫、殻を破れない弱虫。 その弱虫に私も入ります。いや、入りたい。 私は、自分のこころを読まれるのが怖いんだ。不安で人に声をかけられないんだ。 挨拶もできないんだ。人をじろじろ見るばっかりで、本当の自分になれない。 むっちゃ、恥ずかしい人間で生きる価値がない。 何の役にも立たない、老人以下の人間です。 「勝手にしかとでもしてろ。弱虫。わたしは、ひとのこころを読むからね。 こっちだって真剣にやってんだ。 お前みたいな人間が人を不幸にするんだよ。」 そう言ってやりたい、会う人皆に、 言えたら消え去りたい。 皆が人を不幸にしていますか? 私が皆を不幸にしていますか? さようならといえますか?私は自分には言えない、誰にも言えない。 病気のせいにしていますか?皆引きますかね?

  • 他人の不幸のいったい何がいいのですか。

    ヤフーのニュースを見ていたら事件や事故などで人が亡くなったりしてる記事にいいねというボタンを押す項目が有ってそれを結構押してる人が多いのですが他人の不幸のいったい何がそんなにいいのでしょうか。 そもそも事故や事件で人が亡くなってる記事にいいねなどという項目を載せる事自体に疑問を感じるのですが、そんなことをして何がいいのでしょうか。 ヤフーは事故や事件などで人が亡くなることはいいねということを賛同共感して貰いたいのでしょうか。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120508-00000553-yom-soci

  • 他人の不幸がもう嬉しくてたまらない

    他人の不幸は本当に私の心を安定させる。 おかしいですか?