- ベストアンサー
こどもちゃれんじ年齢で迷ってます
お友達が全員こどもちゃれんじをやっています。 お友達とは毎日!遊んでいる同じマンション同じ階の向いの女の子2歳8ヶ月 その他同マンション3歳なりたて男の子 その他もろもろ。 うちの子はやっていません。 以前やりたかったのですが、お金が厳しくまた、双子の為に金額も倍ですし おもちゃばかり増えてもな・・・とあまりわからずにやってませんでした。 ですが、うちは2年保育で本当なら今年少で幼稚園行ってる年齢です。 なので今遊んでるのはひとつ学年が下になる子達です。 うちの子は2月生まれの双子で 言葉も遅くて 頭も遅いよな(^_^;) 3歳半ほどですね。 みんなが持っているから欲しいのではなくて、最近お勉強が出来るようになってきて 幼稚園も行っていないし、自分で教えてるのも限界があって こういうの便利だなとよく見てみると 割と良い教材なんだと思いまして 申し込みをしようと思っているんですが、 毎日遊ぶその2歳8カ月の子とはおもちゃが違うんですよね 一学年上の3歳4歳だと。 その子は逆に3歳4歳のでも全然いけそうなくらい書くことも出来るし塗り絵も上手 鉛筆の持ち方もすごい綺麗。 うちの子は双子だから本当に集中力なくて一人はまだマシなんですが もう一人は多動気味で集中力はゼロ。運動面はいいのですが・・・ 覚える気もない。もう一人は集中力はすごい。 でも片方教えてると片方が めちゃくちゃにするという やきもち?が なので教えてても本当にはかどらないのです。 2歳に負けてます。 毎日3人ほとんど一日一緒にいるので、3人同じおもちゃがあるといいよねと話していて 丁度こどもちゃれんじを・・・と思ったので これで・・・と思ったら 学年が違うので教材が違う。 必ず取り合いになるのです。 一つの物をみんなで取り合いいつも喧嘩。 もちろん仲良しの時もありますが物になると取り合いになります。 同じものを持つとなるとうちの子が 1学年下の教材をしないといけません。 早くしたい気もあるし、せっかくひらがなも興味があるから3歳用させたい気もあるし 2歳の子は3歳の子のものでも 全く問題ない感じです。 親も うちの子が先にするかだよねーーーーと言ってるので嫌ではありません そういうことはお互いはっきり言える仲なので気遣いはいらないのですが 相手が1学年上にしてもらえると うちは迷わず3歳4歳コース でも相手が今までどおりのコースにするわと言った場合・・・・・ 2歳3歳コースにするか もう割り切って同じおもちゃじゃなくていいから3歳4歳にするか・・・・ いずれつづけていれば3歳4歳コースももらえるんだしとおもいつつも ※やっぱり遅れてるから3歳4歳コースでもして頑張っている方がいいのか ※遅れてるからこそ2歳3歳でもいいんじゃないかとか これはどっちがいいんでしょう>< みなさんならどうしますか? 同じおもちゃが欲しい気持ちは強くあります。 兄弟喧嘩みたいなものですが最近親が疲れてます。 いい加減に取り合いしてほしくないよねとぬりえとか同じの買ってたので もうこどもちゃれんじだけで遊べば楽だよねと。 でも相手のお子様の学力や今しかできない2歳3歳のもさせたいだろうし うちが合わせようか・・・・ 迷いまくって独り言言ってるみたいな文章ですが(^_^;) 先ずは※についてどう思いますでしょうか 最終的にはお友達と相談して、またこどもちゃれんじにも相談して決めようと思っていますが、 それまでにみなさんだったらどうするかとか また何か知識ある方いらしたらお願いします。 うちの子は3歳7か月になろうとしていますが 出来ることできないことが極端です。 一人の子は図形は4歳以上のレベルですが言語は2歳半ほどです。 どうした?●●君が。 何したの? 〇〇君が。 〇〇君がどうしたの?●●君が!!! で終わるような感じ。 質問にはあまり答えられません。 文字は50音は読めます。 あいうえおから順番に言えますが・・・ 会話ができません(^_^;) もう一人は とにかく集中力がなくてすぐ飽きます。 物壊します。 頑張ろうとできません。 言葉は3歳くらいでしょうか。年相応においつきましたが幼稚です。 お手て絵本など自分で創作してお話も出来ます。 ひらがな 半分以下しか読めません 数字もやっと10まで読めるかな?くらい。 二人のレベルも違う・・けれど二人は同じ教材が良いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんは 私は 教材を あなたのお子さんが 合わせる お友達が あわせるということは しないほうがいいと思います すこし 能力的に 遅れている部分があると 思っているのであれば あなたのお子さんに 一年下の子供の教材を与えるのでも 悪いとは思いません 難しいことをやらせれば すぐに追いつくというわけではないからです 面白いって 思えるのならば それでいいのかなあって思います あと そういうのをみて あなたが 足りないなって 思えば 市販の公文などからでてる くれよんやはさみをつかって れんしゅうするドリルのようなものが売っていますから そういうので 補ってあげたらよいと思います 今 子供チャレンジ ネットで見てみたんですが 無料体験で 資料請求できるみたいです とりあえず 月齢にあったものを 請求してみてはどうでしょうか? 興味をもってくれるかどうか??? あなたが 遅れてるし 無理だろうって思ってても 意外にいけるかもしれないし また 私の友人は 双子ちゃんのチャレンジ 一人分だけ買って 二人で 仲間でみせてました DVDと絵本は いっしょに 見れるのではないかとも思います おともだちと いっしょな おもちゃのある学習 と考えておられるのであれば 雑誌の おかあさんと いっしょ とかを 毎月買うとか どうですか? 年齢に幅もあるし 付録もついてきます 私は 上の子どもが 発達障害で その成長にやきもきさせられました でも どんな子供でも 必ず伸びてきます ただ 助走が長いか 短いかの差 ジャンプの高さが高いか 低いかの差です あと お友達に 年齢の高いものをというのは 出来るかもしれないけど 無理にしないほうがいいと思います 子供って 手の届くくらいの背伸びだと楽しいけど いつもいつもじゃ疲れてしまう 子供も 成長するけど チャレンジも 毎月すこしづつ 高度になりますからねー その成長に ずっと 追いついていけるというわけでも ないかもしれませんしねえ
その他の回答 (2)
- rmyokob
- ベストアンサー率18% (138/747)
3歳5ヶ月年少男児の母親です。 ちゃれんじを申し込む事は決定なのでしょうか? うちの子も早生まれ(3月下旬)ですが、もし受講するなら、 >※やっぱり遅れてるから3歳4歳コースでもして頑張っている方がいいのか こちらにすると思います。 ただ家はちゃれんじはしていません。 あまりにも暇すぎた1歳前後の頃検討した事がありお友達のを借りましたが、DVDの内容も含めやはり本来の学年で合わせると3月生まれにはすこし内容が早かったというのと、付録でごった返したお友達の状況をみてこんなに付録は要らないなと。 そして親のわたしに残念ながら根性が無いため、通信教育では親も子も甘えが出てしまい続かないだろうと。最後には付録にお金を払う状況になるだろうなと予測がついたからです。 >毎日3人ほとんど一日一緒にいるので、3人同じおもちゃがあるといいよねと話していて すみません、ちょっとこの部分がよく分からないのですが… 毎日同じ付録を持ち寄って遊ばせる、という事でしょうか?それは何故でしょう? 喧嘩するから、という理由であれば…個人的には、同じものを持たせる、と言う事で解決とは全く思わないのですが…。 うるさい喧嘩は聞いてるほうもストレス溜まりますけど、せっかく何でも言える親しい仲のお友達と遊べる環境があるのなら、おもちゃの取りあいで学ぶ、こども同士で解決させる力をつけるとか、我慢とか、そういう場になるんじゃないかなーなんて思います。 なのでわざわざ同じものを持たせるという発想はわたしだったらしません。 ひとつのものを取り合いになった時、次は○○ちゃん、次は●●ちゃんよ、と大人が間に入る事はしないのでしょうか?時計が分かる子なら時計の針が次にここに来たら●●ちゃんね、とか、時計が無理なら携帯のアラーム鳴らして次鳴ったら○○ちゃんね、と順番で使う。何分までと決めたら泣いても喚いてもそこまで。そういうように大人が最初に教えてあげるべきではないかと思いますが…。 ギャーギャー泣いてその場がおさまらなければ、トラブルになる前にさっさと帰る、その場を去る。その為に楽しいママ同士のお付き合いも急にお開き…となる場合もあるかもしれませんが、こどもの為には時にはそういう強硬手段も使って学ばせるのも必要かなーと思ったりします。 わたしも人さまに偉そうな事は言える立場に無く…うちの男児それはそれは気が強く神経質で非常に難しい子でして、気をつけて育てたつもりですが残念ながらたいへん我儘に育ち現在苦戦中です。しかし今のうち今のうち…と3歳の今気合い入れて躾け直しております。それこそ時には強硬策でいかないといけない状況もありますしいい加減にしろよと思う事もありますが、親のわたしが諦めたらそこで躾は終わってしまいますので、根性無しのわたしですがなんとかこどもに負けないように日々無いアタマから無い知恵を振り絞って頑張っております。 キャラクターの真似をしていろいろ学べる事もあるだろうし教材自体に否定はしませんが、テレビ見れる環境であればたとえば歯磨き挨拶など生活習慣であれば教育テレビでも似たような内容やる事もありますしそれで十分じゃないかとも思ったりします。 鉛筆は公文や学研で市販されている三角鉛筆を使い、持ち方はネットで検索でもすればわんさか出てくると思います。 数字の10まで数えるよりも、片手で出来る数字の5までの理解に徹底したほうがよいとも思います。なんでもいいと思いますよ、フルーツを5等分するとかでもいいし、小さいおにぎり5個つくってあげたっていいし、外で小石5個拾ってあげたっていいと思うんです。そのくらいならおかあさんの負担にはならないのでは?数に興味が出てくればそういうのを見てかってにお子さんのほうから1,2,3…と数えるようになるのではないかと思います。 文字は本当興味持ったら覚えるのが早いです。毎日同じ本を読み聞かせる習慣からはじめたっていいと思うし、道歩いててその辺で毎日見る同じ看板を声に出して読んだっていいと思うんですよね。お風呂にペタっと貼る五十音表を百均で買ったっていいでしょうし。 幼稚園の準備の為に受講する、というのであればわたしは千数百円勿体無いなと(二人とも受講であれば三千円以上ですね)でもって付録の為であればさらに勿体無いなと。わたしならそのお金でファミリーサポート等託児にあずけて他のお子さんとふれあう機会をつくり、ついでに自分もリフレッシュしちゃうかな。
お礼
回答ありがとうございます。 おっしゃることは理解しています。 もちろん同じです。 毎日遊びその中で仲良しの時もありますし喧嘩すれば順番したりタイマー使ったりもしています。 うちは双子だから家にいても同じことで、お友達はひとりなので 兄弟喧嘩っていいねっていうほどで、喧嘩しても親は経験だと思い その中で学ぶこともあると思いやっています。 でもそればかりやってることもないと思うのです。 毎日遊ぶから毎日同じおもちゃ持たせて遊ぶという極端なことする必要もないですが たまには同じおもちゃもって遊んで平和な日があってもいいじゃないかってことなんです。 なんで今までも塗り絵とかは1冊かって私がすべて3人分コピーしたりして遊んでいます。 私が家で双子の分二つ買わないので同じものにする時にはコピーします。 ですが毎日毎日喧嘩見てると親もやりたいことがあって疲れちゃうんです。 ほとんどは隣に座って促したりをしていますが、 最近3人とも反抗期が来たようで強烈になってきました。 親同士同じ趣味があって静かにやりたいことがあるんで昼寝の時間を利用したり 夜中に会ったりしてすることもあるのですが。 正直毎日親もだんだん疲れてきています。 その子がしているから受講じゃなくて受講はあくまでも私がそろそろやりたいなと。 回答者様が言ってた付録がいっぱいでごちゃごちゃこれ私も以前は思っていました。 特に双子ですから同じものあったら・・と考えたこともありました。 しかし最近子供はお友達のそのしまじろうのDVDみて大変興味があって おしっこばけつ といって自分でトイレにいったり、おもちゃも楽しく遊んだりしてるの見て またHPを見て届く内容を見ると1歳時の時よりもはるかに今遊べそうだと思ったんです。 付録のついている本などは先日も買ってやってたんですがぐちゃぐちゃにしてしまい無理でした。 子供と触れ合う機会はうちは必要ないです。 長くなるので省きますがもう間に合っています。 親が自分で教えることその石を五個とか?そういうことはすべてやっています その上で教材をただ興味があるのでやらせてみたいとただ純粋な思いです。 喧嘩云々は二の次です。同じものを持っていたらいいねとうのは親の気持ちだから 私が聞きたいのは※の質問のところが重視です。 ただ毎日一緒で取り合いにつかれるのは本当です^^ 喧嘩したら帰ることもしています。 なのでこの部分に関してはありがたい回答ですが回答者様と同じ気持ちなので・・・ うちはいつも手作りが多く私も疲れてきました アルツハイマーの祖母もいていろりろ大変です。 たまにはもう教材に頼ってみたいなとまたおもちゃ買わなくてもいいおもちゃになるしと そういう付録を見て思ったのです。
- oguro-
- ベストアンサー率45% (192/419)
遅れたのは選ばないほうがいいです。 子供の成長は思ったようには行かなくて、あるものは得意だけど、あるものは苦手ということは、普通にあります。こどもちゃれんじの教材もはまる月もあれば、そうでない月もあります。 うちの子は4月生まれだったので、1学年上のものを使いましたが、最初は全くついていけず・・・。でも、そのうちできるものもあったりして、遅れたり追いついたりしながらやりました。ということで、今はついていけない教材がきても、先のものであればそのうちできるようになりますが、本人にとっても幼稚な教材が来たら、それはもう2度と使うことはありませんから、どちらかというなら、先のものを選びましょう。お友達にも、同じレベルで遊べているのであれば、1つ上を勧めてもいいんじゃないでしょうか? ただ、トイレトレーニングとかは、かなりずれますけど・・・・。 思うに、玩具は同じものが2個あっても、どっちかが見つからなかったり、壊れたりすると取り合いになるので、ただの時間稼ぎにしかならないのでは・・・?
お礼
時間稼ぎでも構いません(^_^;) それは双子でも同じなので。壊れても直せる自信があるのでそこは気にしてません。 壊れたら直して使うを皆に教えているのでお友達も必ず私のところに持ってきて 直してあげると嬉しそうに 〇〇ちゃんが直してくれたと喜んでくれます^^ 幼稚な教材が来たら・・・・ここが問題です・・・ それが幼稚でもないんですよね・・・ 遅れてる双子なので双子にはちょうどいい感じなのです。 でもひらがな読める子はひらがなも楽しめるって感じですね。 心がそもそも幼稚なので・・・ お友達は逆に4歳のほんとにいけそうです。でもやっぱり2歳のところもありますよね。 そのうち出来るようになる。それはそうですよね! 遅いのはきっと幼稚になってきて飽きちゃいますもんね・・・。 ありがとうございました 参考にさせて頂きます!
お礼
ありがとうございま。 公文式のドリルのようなものはすでに買っていてそれをコピーして3人でやっています。 うちの子の年齢の物を買っていて2歳の子はそれをなんなくクリアー・・・・です(^_^;) 本当に頭がいいねーーーかうちの子が遅いのかよくわからないですけど^^ 無料体験は資料だけじゃないですかね??? 資料は請求しているんです、おもちゃ等はお友達の見てて興味があるのはわかってるんですよね。 雑誌を毎月買うとか というところなのですが、 これうちではドリルとかを買ってコピーで 雑誌の付録付き?は壊れやすいんですよね。 ほとんどが紙ですから・・・・ でこどもちゃんれじを4歳のして雑誌はお友達と一緒だとお金がかかるから どちらかにしたくて こどもちゃれんじはもうやりたいんですよね その上でどうせするなら面倒だし同じのあればいいねってっことなんです。 双子のおもちゃって同じのはなくて、パズルとか違う種類の二つとかブロックとか共有して遊べるおもちゃが多いんです。 それでも喧嘩しますけど。服でも同じ色にしているのに喧嘩になります。朝着替える時からもう喧嘩です。パンツも喧嘩靴も喧嘩 服が色違いならもう敗れるくらい。 まったく違うのにしてもダメ。なのでこちらはとにかく疲れます。 お友達は一人なのでおもちゃがひとつしかないので案の定3人で取り合い。 教材はコピーだからいいんですけどやっぱりおもちゃって自分ちにないのって触りたいですよね・・・ 昨日もぬいぐるみクマ取り合いして女の子のなので 順番も無理でタイマーしても無理で 家から持ってきてあげるからというと 女の子はクマをすんなり私 新しいのが欲しいと知恵がまわる なので うちの子にこのクマ借りたから御家のかしてあげてねと約束しても もってきたらまた取り合い 結局3時間もそれをなだめていました^^ 午後からは仲良くおままごとしていましたが仲良しの時は本当に仲良しです。 なのでおもちゃっぽい教材ですから これが同じのあるとたまには楽だし子供たちも喧嘩せずに済むのになと・・・・・ 他の回答者様から喧嘩も大事覚えることも学ぶことも大事ということがありますが そういうのはもうほかのお友達ともたくさん遊んでるので十分経験してるんでもうこっちも十分です・・・ 無理に年齢高いのして疲れちゃうのも困りますね・・・。 やはり別々がいいですかね。 遅くても子供がそれで楽しんでいければそれでいいんですけどね・・・ 成長って急にするかもしれませんよね。やっぱり3歳4歳コースにしようかな・・・。 今いろいろ見ていて思ったのはうちの子のコースがどれがあったてるのかわからないことですね(^_^;) こっちもいけそうかなこっちの方がいいかな・・・・て感じで。 2歳3歳はまさに今いい感じなんです。 3歳4歳コースは最近興味を持ち出してやろうとしてるところで 一人が付いていけずにイライラして止めちゃうんです。ここが親がついてやって一緒にやって達成感を味わうチャンスなんですけど。 どんな感じの教材か物は見てわかるんで電話して言葉で聞いてみます!!! それでうちの子にあってるのだけをやらせてお友達と一緒のはあきらめることにします(^_^;) 一応教材は同じにしてますがおもちゃがいっしょのひとつもないのでちょっと欲しかったですが。