• 締切済み

シャンプーの時、顔を上げる?下げる?

noname#159516の回答

noname#159516
noname#159516
回答No.2

お風呂で洗髪するのに頭を下げてお湯をかけます。シャワーのない時代からです。 ヘアサロンで仰向けに寝かされて、そりゃそうだと思いました。顔に垂れてこない。自宅で染色する人に事故が絶えないのは顔を下げるから目に入るのだとサロンで言われました。 シャワーでは正面では上を向き、後面では下を向いていますが、シャワーが高い位置にある時はまっすぐ向いたままで洗う時もあります。

generuru
質問者

お礼

ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • シャンプーで頭を洗う時跳ねたものが顔に付くのですが

    私は男性で髪の長さは普通位で、シャンプーで髪を洗う時に少し顔を下向きで洗ってるんですが、跳ねたものが顔や口辺りに着きます。 毎日シャワーを浴びる時どういう風に洗えば良いかわからなくなりました。 以前までは、気にする事なく普通にシャンプー使って洗ったらしてたんですが、半年前頃から不安になりパニックを起こしました。 ちょうど、シャンプーを使って洗っていたところ気分が悪くなりました。 今は、無添加系のシャンプーを使ってます

  • シャンプーの泡を利用して、顔も洗いますか?

    テレビを見ていたら、芸人さんがシャワーをする映像が流れましたが、その方は最初頭をガシガシやって頭を洗い、出た泡を顔に持っていって、今度は顔を洗っていました。 さてそこで、皆さんはシャンプーの泡を利用して、顔も洗いますか? そういう光景を見たことがありますか?

  • シャンプー前の予洗いについて

    28歳男で短髪です。よくシャンプー前にお湯で素洗いとか予洗いをするといろいろなHPで書いてありますけどどんな風にやったらいいのですか? 片手でシャワーを持ってもう片方の手で洗うようにしたらいいのですか? 今までは、シャワーを壁にかけて両手でシャンプーする時みたいにマッサージするようにお湯で洗ってからシャンプーしていました。それだと髪がすごくボサボサになるんで。。。 美容院とかでは、シャワーをかけながら頭をパシパシ当ててる感じでやっていますけど自分でやるとあんまり洗えたーってならないんです。 みなさんは、どのようにされているのですか?教えてください

  • シャンプー時のすすぎの方法について

    シャンプー時すすぎの方法がイマイチよく分かりません。 自分の場合は、地肌にシャンプーが残るのが心配で、まずシャワーを当てながらシャンプーをする時のようにゴシゴシ指の腹を使って 地肌をマッサージするように全体をすすぎ、更に片方の手でシャワーの お湯を溜めてバシャバシャ叩くようにすすぐ溜めすすぎをしています。 少しやりすぎでしょうか??ちなみにアミノ酸系のシャンプーです。 あと、最初に書いたすすぎをしている時、ゴシゴシしていると 髪が抜けてしまうのではないか心配です。 正しいすすぎの方法をどうか教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • シャンプーの洗い流しについて

    シャンプーやコンディショナーについて いつもシャンプーを洗い流す時手を使わないでシャワーのお湯だけで洗い流しています。これはやはり洗い残しがあるのでしょうか?やっぱり手を使いながら洗い流した方が良いのでしょうか? 洗い流している時間は結構長く洗い流していると思います。

  • 石鹸シャンプー後のリンス

    こんにちは、最近薄毛が気になってきたので石鹸シャンプーを使っているのですが、 髪を洗って3~5時間ほど経つと頭皮がムズムズします; 頭皮全体と言うよりは、つむじやもみあげ辺りが少し痒い感じです。 いつも髪を洗う時は、髪を濡らして石鹸シャンプーで洗った後、水500mlにクエン酸60gを混ぜたものを洗面器いっぱいのお湯にペットボトルのキャップ2杯を混ぜて頭にかけています。 その後、お湯で頭をすすぎ、最後に冷水をシャワーで頭にかけて終わり。 という風にしているのですが、 頭の痒みの原因は洗い方に問題があるのでしょうか? それともただ単にシャンプーが肌に合わないだけなのでしょうか? ちなみにシャンプーは ねば塾の「白雪の詩」とクエン酸 を使っています。 回答お願いします。

  • ドライシャンプーって?

     私は身体が不自由なのでドライシャンプーを使用してみたいと思っています。 ドライシャンプーはある程度シャワーでお湯をかけて、それからドライシャンプーの泡をかけてごしごしすると後は拭きとらずにそのままにしておいたらふつうのシャンプーをした時のようにスカッとすのものでしようか?  ドライシャンプーの入手は薬局ではむりですか?

  • 赤ちゃんのお風呂での顔の洗い方

    今二ヶ月になる子の母です。 生後しばらくしてから顔と頭に乳児湿疹がひどくなりました。 二週間後くらいに助産師さんに診てもらえる機会があり、その際に助産師さんから 「お風呂の時に頭と顔を石鹸でちゃんと洗って。そしてシャワーとかでしっかり流して。赤ちゃんを立てて(頭と首を支えて、まっすぐお座りしている状態)いる状態なら、頭からシャワーをかけても平気だから」 と教えてもらいました。 その日からお風呂で教えてもらった通りに洗い、今は肌がきれいになりました。 よかった~と思っていたのですが、最近になって目にお湯が入って大丈夫なのかと気になりだしました。 お湯だけじゃなく、石鹸も少しは目に入っていると思います…。 頭からシャワーをかけて、頭と顔を一度に流しているため、顔に頭からの泡が流れてきてもますが、今まで泣いたことはありません。 目に入っても痛くないと書いてある石鹸を使っているためかもしれませんが…。 赤ちゃんはまだ弱いところがたくさんあると思うので、目の表面とかも弱いんじゃないかと思い、シャワーのお湯(熱)や、石鹸で何か悪い影響があるのではないかと心配になってきました。 こういう洗い方では、何か悪い影響はありますせしょうか? また、赤ちゃんがいる方は、どのようにして洗ってますか?

  • 3歳!シャンプーをしない!

    一週間以上シャンプーをしてません。 顔に水がかかるのが嫌みたいでシャワーを頭からかけようとするだけで抵抗して泣き叫びます… シャンプーハットはしようとしません。 一日くらいなら洗わなくてもいいや、と思えますがさすがに限界です(私が笑) どうすれば洗うことができるでしょうか? 知恵をください。

  • 赤ちゃんのシャンプーの仕方

    もうすぐ9ヶ月になる男の子のママです。 最近お風呂でシャンプーをするたびに泣いてしまいます。 頭を濡らし始めると、いやそうに身体を動かして大変です。 みなさんはどうやって赤ちゃんのシャンプーをしましたか? いつもはシャワーを弱くして髪を洗っています。以前はシャワーを楽しんでいたのですが‥。手桶でお湯をかけてもガーゼで濡らしても嫌がります。 いい方法をご存知の方、教えてください!