• ベストアンサー

エギング リールについて

STELLA3000の回答

回答No.2

最上級なので良くて当たり前ですね。 #1さんのように耐久性に???と言われる方も多いのは間違いないと思います。 ただ、 オーバーホール時にベアリング数個とギアまで交換しても1.5万円程度です。 ツインパワーでも同数のベアリングとギアを交換しても同じくらいかかります。 6万円のリールとその半額のリールでもかかるコストが余り変わらなかったことが驚きです。 ステラでも買ったらずっとそのまま使えるわけではなく、年一度くらいのオーバーホールは 必要と思います。07ステラでは3ヶ月くらいかなりのペースで使ってゴリゴリ感が出たこともあります。 10ステラは購入後一ヶ月ちょっとで2台ともゴリ感が出たのでクレームで出しました。 1台は2回出しているので帰ってきて使えるまで1ヶ月ちょっとかかりました。 個人でオーバーホールが出来る人は月一でグリスアップをやり直したり、ギヤの馴染んだものすごくヌメヌメした素晴らしい巻き心地を求める人は、ギヤの交換は考えずにグリスアップのみで馴染むように繰り返しているようですが、私のオーバーホールの目的は、あくまでも新品として店頭に置いてある状態に戻すためです。 ステラも使うのが一台だと、調子を落としても分からないかもしれません。複数台使うと中にはものすごくいい状態の物と、・・・な物とに分かれます。 それらをすべて同じように持って行くのはおそらく不可能です、なので新品で売ってある状態に近い物で良いと妥協しています。釣りに集中できればあまり変わりませんから。

関連するQ&A

  • エギング リールのお勧めは?

    エギング用のリールの買換えを検討中です。 値段は気にしません。 ちなみに、現在はセフィアCI4を使用しています。 お勧めがございましたらお願いします。

  • エギングのリール

    こんにちわ  エギング暦3年の高校生です。 今年の年末に新しくエギング用のリールで、 高校生のお財布にやさしく性能の良い リールを買おうと思っています。 今のところ ・ダイワ ルビアス2506 ・シマノ セフィアCI4  を考えています。 ロッドはヌーボカラマレッティ862MHで 今使っているのはカルディアキックス2506Wです。 来年の春アオリに向けて どちらのリールを買った方がいいでしょうか? 皆さんのご意見をお待ちしております。

  • リールについて、質問です。

    リールについて、質問です。 現在エギングにて、ダイワ レガリス2506Wを使用しております。 チューニングしようか考えましたが、重いので・・・ 最近もう少しランクが上のリールを購入しようか考えております。 候補がダイワ、カルディアKIX、&カスタム。 09NEWカルディア  エーギー。 シマノ セフィアCI4 以上です ダイワ エメラルダスも一応候補です(あまりわからないです) イグジストやセルテートやステラは高価なので・・・・ ロッドはダイワのインフィートエクストリーム 8フィート 固めです。 主にエギングです オススメを教えてください。 宜しくお願いします。

  • トラウト用お薦めスピニングリール

    トラウトルアー竿用に TEAMDAIWA-S1500iAと ダイワEMBLEM-X1500iを使ってますが 年数使用で動きが悪く 買い替えを検討中 最近のリールが良く解りません アドバイスお願いします。 1.ダイワシルバークリークプレッソはいかがでしょう 2.シマノが良いと評判ですが 何処がどう良いのか(自転車パーツを長年作ってる事は熟知しております) 3.ステラはやはり良いですか ツインパワーとでは差が大きいのでしょうか 4.'04ステラ1000-S AB 46,800円は 標準相場でしょうか 5.シマノの ’02とか’04の年数で ’02、’03は型遅れではなく 継続モデルなのですか 6.パームスクアトロQVS-5000を ライン4lbで3g程度のプラグを渓流域で使用します お勧めリールは?  良きアドバイスをお願いします。

  • エギング リール・ロッド購入についてなんですが!!

    最近 エギングに興味を持ち始め やってみたいと思い  リール・ロッドなど必要なものをそろえようと思います。 しかしあまり予算がなく3万位しか今は出せないのでCI4などの軽いのは少しあきらめて  竿…セフィアBBR 803位「1万2千円ぐらい」  春秋通して使いたいのでMあたり    リール…セフィアBB「1万2千円ぐらい」 ダブルかシングルならどっちのほうがいいのでしょうか??      (上記の2つが他の質問サイトで聞いたところオススメだと教えていただきました) を買おうと思ったのですが 手首などへの負担は大きいでしょうか?   特に問題なければ上記の二つにしようと思っているのですが  もしも問題ありなら お金をもう少し貯めてCI4シリーズを買おうと思います。   (シーバス用で購入したエクスセンス CI4 4000Sがとても軽かったのでww) それからあと PEラインやフロロリーダー、えぎ、スナップ等の小物もそろえていきたいのですが  お勧めのものがあれば教えてください!! そのほかにも ロッド・リールでも同じくらいの価格でお勧めのものがあれば よければ教えてください!!  これから始めてみようと思っている初心者ですが   ベテラン(エギンガー)の方々 どうかよろしくお願いします。<(_ _)>質問が多くなってしまい申し訳ないです。

  • シーバス用 スピニングリールについて

    現在、シーバス用にスピニングリールを探しております。 今はダイワレガリス2500えを使っております。 欲を言えばステラ・ヴァンキッシュ・セルテート・ブランジーノなんですが如何せん資金不足で予算を2万ちょい。 ハイギアを考えております。 新品・中古やメーカー・年式に拘りはないんですが 現在 シマノ セフィアci4 c3000HGSDH エクスセンスLBSS c3000H ダイワ カルディア2508R-SH なんかを考えております。 楽天・アマゾン・ナチュラムなんかの割引を対象にして考えました。 この中でオススメなんかはありますか? また、この他に何かいいものがあれば教えていただければと思います。 ・また、そもそもハイギアとはギア比6.0からのものをいうのですか? ・ハイギアにするとドラグ力が下がると思うのですがそうでないものもあります。あれはどうしてなんでしょうか? ・シーバスでの必要ドラグ力はどれくらいでしょうか? ・シマノの最大・実用ドラグ力とは? 質問ばかりですいませんがよろしくお願いします。

  • エギング用リールを買い替えたいのですが・・・

    今回エギング用リールの買い替えにあたってステラorイグジストで迷っているのですが、自分の中でほぼ『10ステラC3000SDH』に決めて釣具屋に行き、一応ステラC3000SDHとイグジスト2506を手に取り、回してみたのですが・・・ 圧倒的にイグジストの方がスムーズだったんです; ステラがダブルハンドルだったからかもしれませんが、その日は買わずに家に帰ってネットで情報を探してみると ステラは釣ってからの性能が良い イグジストは釣るまでの性能が良い という意見が多く、エギングにおいて前アタリなどを重視する私はイグジスト2506にしようと決めたのですが、ダイワのHPを見ると、イグジストにハイパーデジギア搭載のハイパーカスタムがあり、これにしようと思ったら2508しか無く、2506にするにはハイパーカスタム本体2500を買い、スプールを別に買うという方法しかありません。 そこで何点か疑問に思ったのですが、 1 ハイパーデジギアってどんな感じなのでしょうか? 2 イグジストハイパーカスタム2508でのエギングは不向きでしょうか? 3 イグジストでもダブルハンドルにすれば回転のスムーズさはステラ並みに落ちるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • リールのねじ込み式化

    シマノのエルフ2500sにセフィアCI4のマスターギヤを取り付けて ハンドルを取り替えれば エルフをねじ込み式に改造することはできるのでしょうか?

  • シマノのリールを愛用されている皆様への質問

    先月、初めてシマノのリールを購入しました。せっかく買うならと、雑誌やウエッブで一番評判のいいステラにしました(07のC3000)。早速年末に試し投げをしたところ、何回かに1回、ベールが反らずにもどってきてルアーを投げ損ねました。 家に帰って、ベールを持って何回もカチカチと回していくと、確かにベールが最後までカチッと返らない事があることがわかりました。 不良品かと思い、早速年明けに、シマノのサービスに電話したところ、「それは不良ではない。シマノのリール全てに共通して起こる事例で、多くの苦情を受けて、改善に努めているが現在の所無くすことが出来ない。」との回答でした。 私は今まで雑誌やブログでいい評判は沢山読みましたが、こんなことを書いてあるのを見たことがありません。シマノのサービスが言っていることは本当なのですか?不良品ではないのですか?シマノのリール愛好者の方にとっては、あたりまえのことなので、だれも言ったり、書いたりしないことなのですか? 私にとって非常に高い買い物なので気になってしかたがありません。教えてください。

  • エギングのリール オススメ

    エギングのリール購入で悩んでいます。 現在使ってるリール(レガリス)が壊れてきたので、新しいリールを探しています 予算が15000円前後までで候補が ダイワ フリームス 11モデル シマノ バイオマスター 11モデル この二つです、みなさんのオススメはどっちでしょうか? ご意見お待ちしております。