DLNA対応機器の接続方法

このQ&Aのポイント
  • 家庭内でAV機器をDLNAでつなぎたい。AやBで録画した映像をA、B、Cのどれでも見れるようにしたい。
  • 無線LANをお勧めされたが、マンション自体が各部屋にLANポートを備えているので、有線のLANのルーターが配線されているのではないかと思っている。
  • 各部屋のLANポートからTVに繋げばDLNA接続になるのかどうか分からないが、無線LANやTV用の高価な子機を買わずに済むと良い。
回答を見る
  • ベストアンサー

DLNA対応機器の接続方法

この度引っ越すことになりいろいろと家電を見て回っています。 せっかく新しく買うので家族それぞれの希望を考慮し 家庭内でAV機器をDLNAでつなぎたいと考えています。 リビング 外付けHDDに録画機能付きのメインTV(以下Aと言います) ダイニング 外付けHDDに録画機能付きのサブTV(以下Bと言います) 書斎に PCのサブディスプレイとして利用可能なサブTV(以下Cと言います) AやBで録画した映像をA、B、Cのどれでも見れるようにしたいです。 この3つをDLNAで繋ぎたいのですが有線のLAN接続は出来ないのでしょうか? 家電屋さんで聞いたところ無線LANをお勧めされたのですが マンション自体が各部屋にLANポートを備えています。 各部屋で使えるということは壁の中に有線のLANのルーターが配線されているのだと思っています。 ってことは各部屋のLANポートからそのままTVに繋げばDLNA接続になるのかな?というのは安直でしょうか? これでいけるのであれば無線LANやTV用の高価な子機を買わずにすんで配線もシンプルといい事だらけなのですが^^; まだ入居前な物で実験も出来ず変な事を聞いているかもしれませんが どなたか教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5097)
回答No.3

>各部屋で使えるということは壁の中に有線のLANのルーターが >配線されているのだと思っています。 ルータには電源(AC100V)の接続が必要ですので、[壁の中]では無く、 天袋(押入れ上)の中や天井裏、靴入れの上段等に設置してあると 思います。 [ルータ]の設置場所を確認して下さい。また[ルータ]から各部屋 に分岐されていることも確認します。 更に各テレビ(A,B,C)ともDLNA機能が内蔵している機種であること も重要です。 これらが満足していれば、テレビのネットワーク機能を設定します と[有線によるLAN接続]によりDLNAが有効となり視聴可能です。

その他の回答 (4)

  • annys2000
  • ベストアンサー率48% (255/523)
回答No.5

>担当者さんも良く分かってないみたいなんですよね、聞いてみても的を得なくて・・・ ちゃんと調べて報告してもらいましょう。今の状態では想像でしか話が出来ません。 >ネット環境はNTTBフレッツ、USEN、KDDI対応と書いてあります。 多分、光ファイバーが各世帯に来ているのだと思います。で、各世帯がどれかと契約し、 接続してもらうことになるのでは? これもちゃんと確認してみてください。 既にマンション契約済みで、鍵があるのならそれらしい所を開けて調べてみるとか出来るでしょうけど

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.4

実際のLAN配線状況がわからなければなんともいえませんが、各部屋のLAN端子がハブでつながっているなら、アドレス設定を行えばDLNA接続も可能でしょう。 ただし、LAN環境設定は自分で行う必要があり、物理的にケーブルを接続するだけでなく、各機器のアドレス設定を行って、論理的に同一LAN内にすべての機器を接続する必要があります。

  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3220)
回答No.2

マンションの営業なんてネットワークに関する知識は求めてはいけません。 >ネット環境はNTTBフレッツ、USEN、KDDI対応と書いてあります。 という事は既に回線が作業終了しているという訳ではなく、部屋の中までのファイバーかVDSL等の引き込み、各室内のLAN端子と引き込み場所までの配線とスイッチ・・・・までの準備が出来ているんだと思います。 多分ルーター無しなんで、接続先に応じたルーターを自分で選んで(って、今時のルーターだったら何選んだって大丈夫でしょうけど)外からの回線とスイッチの間を接続する・・という形になると思います。 ルーター無しだとDHCP環境が作れないので1:1での接続だったら大丈夫な場合もあるとは思いますがPCの利用もあるので素直にルーター配下に接続ですね。 スイッチ or ルーターのどちらかは多分既に設置済みだと思いますが、ルーターが有るかどうかは不明です。 あえて手間やコストのかかってセキュリティの問題も発生する無線LANにする必要は有りません。 配電盤付近とか風呂場の天井の上とか玄関付近など、どこかにスイッチ等の設置場所が有りますから、それは営業に聞いて見せてもらってください。

  • annys2000
  • ベストアンサー率48% (255/523)
回答No.1

LANの環境については管理会社なり大家なりに確認すべきです。LANポートだけだと速度(10/100/1000) や各世帯にあるならルータの設定をしなければインターネットに繋げないし、プロバイダーは どうするとか・・ こればかりは教えられる人はいないでしょう。 家賃にネットワーク込みの場合もありますね。 一口にDLNAと言っても色々あって、サーバーになれるもの、クライアント(プレーヤー)になれるもの 両方になれるもの、著作権保護付きの物に対応しているもの、いないもの・・etc. DTCP-IP対応が鍵ですね http://ja.wikipedia.org/wiki/Digital_Living_Network_Alliance

sakamoto_hitomi
質問者

補足

担当者さんも良く分かってないみたいなんですよね、聞いてみても的を得なくて・・・ ネット環境はNTTBフレッツ、USEN、KDDI対応と書いてあります。 私の考えはマンションの各部屋にまで回線が来ていて、部屋に備え付けのハブに繋がっており、分岐してリビングや、ダイニング、書斎など各部屋に配線されていると思っています。 ならば各部屋のLANポートにTVを繋げばすべてが繋がってDLNA環境が出来るのかなと思いました。

関連するQ&A

  • ブルーレイレコーダとDLNA対応テレビとの接続

    (接続1). [無線LANルーター]Logitec----{居間}(有線)[TV]LC-42GX1W(2006年製)----|⇒新規増設---[BDレコーダー](HDMI) BD-W1000---(DLNA/無線じゃなくてもLANケーブルでも可)---{2F}[TV]AQUOS V5シリーズ(メーカー問わずLED液晶のものが欲しい) (1)これって接続できますか? (2)レコーダーに予約録画するときはどのテレビから録画できるのでしょうか? レコーダーとHDMIケーブルでつなげるLC-42GX1Wと2FのAQUOS V5からも録画できるのでしょうか? (3)この接続の場合は裏番組は何番組録画できますか?(レコーダーのチューナー数とテレビのチューナー数の違いが分かりません) (4)wifiするならスマートファミリンクの対応テレビじゃないと駄目ですか? (接続2). 上記の接続1をレコーダーを他社のディーガにして増設する2Fのテレビも他社のDLNA対応テレビにする [無線LANルーター]Logitec----{居間}(有線)[TV]LC-42GX1W(2006年製)----|⇒新規増設---[BDレコーダー](HDMI) DIGA RZT710---(DLNA/無線じゃなくてもLANケーブルでも可)---{2F}[TV]他社製DLNAテレビ-----Wifi(Android携帯) (1)これでも接続できるのでしょうか? (2) 1(2).と同じように居間のテレビと2Fの他社製テレビからDIGAレコーダーへの録画はできますか (3)他社製のテレビとレコーダーをつなげた場合は「番組表」から録画できないと聞きましたが、この場合どうやって予約録画するのでしょうか? (4)この接続の場合、スマートフォンでWifiできますか?

  • Jcom録画とDLNAについて教えてください!!!

    困ってます。詳しい方教えてください。 (私はあまり詳しくないです) 概要 STBの外付けHDDに録画した番組を、DLNAで無線接続して見たいのですが、見れません。(HDDを認識するのですが、録画したデータを認識しません。) 以前、数日間だけですが、見れたこともありました。 詳細 添付画像も見てください。 (1)シャープ製 TV・・・LC-32GH5 (2)シャープ製 BDレコーダー・・・BD-HDW65(DLNA対応、無線LAN対応) (3)Jcom STB パイオニア製・・・BD-V302J(無線LAN対応) (4)バッファロー製 外付けHDD・・・HD-LC1.0U3-BK (1)と(2)は有線接続されています。 (1)と(3)は有線接続されています。 (3)と(4)は有線接続されています。 ((1)と(2)は質問内容に関係ないと思いますが、実際の接続を記載しました。) (5)シャープ製 TV(BD内蔵)・・・LC-26DV7(DLNA対応、無線LAN「非対応」、有線のみ対応) (6)Jcom NETモデム モトローラ製・・・SURFboard SBG6580J(無線LAN対応) (7)バッファロー製 無線LAN・・・WHR-G300N(無線LAN対応) (5)と(6)は有線接続されています。 (6)と(7)は有線接続されています。 ((7)はなくてもいいですが、実際の接続を記載しました。) (8)Jcom タブレット HUAWEI 添付画像で(2)(3)(6)(7)(8)を2重で囲っているのは、無線LAN対応を意味しています。 無線LAN接続は点線で示しています。 ここから本題に入ります。(以下の作業は、Jcomのお任せサポートの方にやっていただきました。) (2)で録画した番組を、(5)で見れます。 (3)で放送中の番組を、(5)で見れます。 (4)で録画した番組を、(5)で見れません。正確には、(4)の機器を認識するのですが、「録画したデータはありません」というメッセージが表示されます。 (以上の無線接続は(6)を経由させていますが、(7)を経由させても同じでした) ここで、(3)(または(4))の設定が原因か、または、(5)の設定が原因か、が考えられますので、(8)で試してみました。すると、(4)で録画した番組を(8)で見ることができました。 なので、(3)または(4)の設定はうまくいっている(変な制限?がかかっていない)ようです。 (5)の設定については画面上で調べてもらいましたが、問題無さそうで、「これ以上は分かりません」ということで、Jcomのお任せサポートの方には帰って頂きました。 後日、ヨドバシカメラのシャープ担当者に聞いたんですが、やはり「分かりません」とのことでした。 それと、もう1つ。(以下のことは、Jcomの方にも、シャープの方にも伝えたことです。) 以前、(4)で録画した番組を、(5)で見れたことがありました。 このときは、(5)と(7)を有線接続し、(7)と(6)を有線接続していました。(正確には、(6)はモトローラではなく、BCW710でした。) そして、(4)を購入してすぐ、「地デジ」「ケーブルTVのスポーツ番組」「BS放送」を録画し、(5)で見れるか試したところ、3日程度は見れました。 その後、突如見れなくなりました。(正確には、(5)は(4)の機器自体は認識するが、録画データを認識しなくなりました。) 症状は以上です。 Jcomもシャープも解決できません。 詳しい方、どうかお助けください。 よろしくお願いします。

  • DLNA機能を使って違う部屋の録画を見る方法

    DLNA機能を使って、居間と寝室のそれぞれに録画してある番組を相互に見れる環境を作りたいと考えています。 現在、居間にはパナソニックVIERAのTH-L37D2という液晶TVとDIGA DMR-BW780をHDMIケーブルで接続しています。 寝室には、東芝REGZA 37Z1SにUSB外付けHDD(NAS機能なし)を接続しています。 DIGAと外付けHDDに録画済み番組を、もう一方の部屋のTVで見たいというのが目的です。 VIERAとDIGA、REGZAをそれぞれ有線LANでルーター(無線機能もあり)に接続した場合、目的通りのことができるのかわかりません。 また、外付けHDDにはNAS機能がないため他の部屋での視聴は無理なのではないかとも思っています。 その場合、今まで録画したデータは諦めてREGZAブルーレイ DBR-Z160を購入しREGZAに接続、新たに録画した番組をDLNA機能で居間で視聴できればいいなと思っています。 現在の機器環境での相互視聴、またはDBR-Z160購入後の環境での相互視聴は可能なのでしょうか? また、VIERAとDIGAには別売りオプションで無線LANアダプタ DY-WL10がありますが、 もし無線状態で相互視聴したい場合には、VIERAとDIGAのそれぞれにアダプタが必要になるのでしょうか? どうかよろしくおねがいいたします。

  • sony機器のDlna接続について

    ソニー製のテレビ(ブラビア)2台とBD1台を購入しました。 これは全てDlna対応機器です。そこで,居間で録画したものを寝室で見たいと思いましてそれらをネットワークで結びたいと思っています。 我が家には元々,無線LAN環境を構築していました。NTTのフレッツ光を導入した際に,corega 製の無線LANブロードバンドルータ(CG=WLBARGNH)を購入して使っているのですが, (1)このルーターでDLNA機器をつなぐだけのスペックはあるのでしょうか?  当然,今はインターネットにつながっている環境ですが,そこにこれらの機器をのせることが可能なのでしょうか。 (2)デジタル機器側には,無線LANアダプターが必要になると思いますが,どの程度ものを購入すればよいのか。 教えてください。

  • DLNA接続について

    無線LANを使用して、DLAN対応の各機器の通信接続は完了したのですが、録画した番組を別の部屋で再生すると、音とびが発生します。 おそらく無線の状況が良くないのだと思うので、PLCアダプターを使用しようと思っております。PLCアダプターもDLNA対応、対応でない物があるようですが、色々自分なりに調べるとどれでも大丈夫と理解しております。 DLNAを問題なく使用さている方 詳しい方、すみませんが、ご教示お願い致します。 また、PLCアダプターでは上記不具合は改善されるでしょうか?

  • 無線LANによるDLNAで録画を見る方法について

    無線LANを介してDLNAにより録画を見る方法についてアドバイスをください。 1階にDLNAサーバを置いています。 これで録画した番組を、2階にあるテレビで再生したいと考えています。 しかし、2階では無線LANの電波が弱いためか、再生がすぐ止まってしまいます。 2階に無線アクセスポイント(中継機?)を設けてはどうかと思っていますが、可能でしょうか。 現在の機器構成は順に、 1階  DLNAサーバ パナソニックTZ-HDW600 1階 無線LAN子機パナソニックDY-WL10(300Mbps)DLNAサーバ用 1階 無線LAN親機バッファローWZR-HP-G302H(300Mbps) 1・2階間 1000BASE-T(CAT6) 2階 パソコン 有線でつながっている2階のパソコンでは、DLNAで録画がズムーズに再生できます。 そこで、パソコンへのケーブルの直前に、ハブで分岐させ、無線アクセスポイントを設け、2階テレビで見ることができないものかと思っています。 (有線でテレビにつなぐことは、ドアがあり、難しいです。) よろしくお願いします。

  • DLNA対応のブルーレイレコーダーについて

    ブルーレイレコーダーを検討していますが、将来リビングで録画した番組を和室でみたいので、DLNAに対応した機種がいいのではないかと思っております。 こちらの環境は、リビング(日立Woooと日立HDDレコーダーで、いずれもDLNA非対応)、和室(アナログTVにCATVのコンバータをつけてデジタル化しております)、家庭内のパソコン環境は、リビングに無線LANの親機があって、無線LANを構築してあります。 とりあえず和室のTVに、つけようと思っているので、アナログの線(赤・白・黄のやつ)が接続できる機種でないとだめなようです。 今は、他の部屋で番組をみるようなことですすんでいるメーカーはどこなのでしょうか? また、おすすめの機種があれば、教えてください。その他はそれほどだわりませんが、できるだけ安いほうがいいです(リンクシアターを使うとやすくつきますか?)。 よろしく御願いいたします。

  • 下記の機器でDLNA接続は可能でしょうか?

    下記の機器でDLNA接続は可能でしょうか? 現在所有しているもの アンプ :パイオニア VSX-D3 携帯  :iphone3GS パソコン:東芝Qosmio V65 テレビ :東芝レグザ37z9500 無線LAN:バッファロー WZR-HP-G301NH 外付けHD:IO HDL-C1.0/EC 出来れば上記の商品、若しくは何か必要なものを加えて 1.pcで再生した音楽を無線でアンプから流したい。 2.PCで再生した動画(GOMプレーヤーを使用)を無線でテレビに映したいです。 DLNAに関して調べてみたのですが大まかな事しか分からなかったので質問させていただきました。 音楽だけでいけばAirMac ExpressやREX-Link2 USB Wireless Audio Adapterでいけそうなのですが、ぜひDLNAというものを使ってみたいです。 説明不足な点あると思いますが指摘頂ければ補足いたしますのでよろしくお願いします。

  • Wi-Fi接続の機器だけDLNAができません

    WRC-1900GSTを有線・無線ルーターとして使用しており、PanasonicのDIGAやビエラ、ひかりTVをDLNAで相互的に接続して視聴しておりました。これらはすべて有線での接続です。 また、無線(Wi-Fi)での接続でipadやアンドロイドタブレットのDIXIM PLAYなどのアプリでも快適にDIGAやビエラ、ひかりTVに接続しての視聴を何年もしていました。 ところが、つい昨日から急に無線で接続しているipadやアンドロイドタブレッドのDIXIMで、DLNAのサーバー(DIGAやひかりTVのチューナー)が検出できなくなってしまい、ひかりTVのアプリである、ひかりTVどこでもアプリでもチューナーがまったく検出できなくなってしまいました。 それぞれの機器の再起動やコンセントを抜いての再接続等は試しましたが、事態は変わっていません。 接続できなくなった原因として唯一思い当たることと言えば、一昨日の夜にWRC-1900GSTの友だちWi-Fi機能を試そうとして、設定画面からルーターに再起動がかかったことぐらいです。特に設定の変更はしていないはずなのですが・・・。 ちなみに、有線で接続しているDIGAやビエラ、ひかりTVのチューナーどうしはまったく問題なくDLNAでの接続が今まで通りできています。 アドバイスをいただけると幸いです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • DLNA接続とお部屋ジャンプリンクの機能の差は?

    寝室で使用(壁掛け)する液晶TVを購入予定です。 26型もしくは23型のもので、リビングにあるディーガ(BWT-510)の録画番組を視聴できることが必須条件です。 ディーガは有線LAN接続してあり、今回購入する液晶TVも有線LAN接続します。 候補として、お部屋ジャンプリンクが可能な、パナソニックのTH-L23X50またはTH-L23X5を考えていましたが、「下方向からの視野角が狭い」旨のクチコミを見て、購入を躊躇しています(寝転がって観ることが多いと思われるので)。 そこで、東芝の26ZP2等、DLNA接続が可能なTVも視野に入れているのですが、DLNA接続とお部屋ジャンプリンクでは、機能にどのような差があるのでしょうか? ご教示いただけると、非常に助かります。